2007年3月25日発生の能登半島地震について、NHKでの放送中に電話をしていた中能登町役場の苗山さんという職員の声質が突然変化した話。

ネット上では

  • 誰かの圧力により人を変えられた。
  • 苗山さんに席を離れざるをえない急の用件があり、代わった人が代わった経緯を説明したり自分が名乗ったりするよりも通信をそのまま続けるのが大事だと判断した。
  • 苗山さんが他の受話器に替えるボタンを押してしまった。そして全く別の部署の電話機が鳴って、全然事情を知らない人がとった。
  • 放送機材の不調で、音声が乱れ別人の声のように聞こえた。
  • 苗山さんに急用が入って急遽バトンタッチした人が平静を装いつつも動揺を抑えきれず、矛盾した返事になったり早口になったりした。
  • 苗山さんは二人いた。
  • アナウンサーも苗山さんもその後の人も、タイミングを知らされず突然回線を切り替えられただけ(つまりスタッフ側の不手際)。
後の人の「替わってません」の回答は、アナウンサーと繋がっていない間もスタッフと話しているから(つまり「NHKとの通話を続けている」という認識)。

など、色々と深読みがされている。

分類:ホラー、謎、真実
危険度:1

コメント

  • 苗山さん・・・ -- めろん (2023-10-11 01:14:34)
  • ttps://thetuburo.com/2020/05/26/2020-05-26-220243/ これが真相ぽい -- 苗海さん (2023-11-06 11:10:45)
  • 中能登町の広報の情報によると2007年時点で役場に苗山さんっていう人はいたんだけど、2011年に亡くなられたらしい、 -- いかやき (2023-11-15 19:50:35)
  • 不謹慎ではあるが元旦の能登の震度7の地震でこれを思い出してしまった -- 名無しさん (2024-01-01 17:47:50)
  • ↑確かこの時もマグニチュード7くらいなんだよね。 -- 名無しさん (2024-02-04 14:12:44)
  • 草木を愛する大らかな中年男性から一切の人間的感情を排除した冷酷な殺人者への瞬時の変貌草 -- 名無しさん (2024-03-15 16:47:53)
  • 能登半島、今年の地震の前にも地震があったんだ… -- 名無しさん (2024-03-31 09:43:03)
  • 苗山さん2人説好き -- 50/masaba (2024-05-31 19:53:28)
  • 一瞬途切れたあの短い瞬間に表人格が少し若い裏人格に乗っ取られた。当然会話内容を知っているので「変わられましたですか?→いえ変わっておりません」という応答になる…つまり苗山さんは2人で1人だったんだよ!! -- 名無しさん (2024-07-13 03:40:19)
  • 声の感じは似ている気がします。よく聞いてみると最初は機械のせいもあるかもしれませんが、声が少しガラガラした声ですよね。多分最初に話していた時は痰が喉に張り付いていて。後から声が変わったのは痰が出たから爽やかな声になったんだと思います。音声が途切れた時は電話を置くような音も聞こえたし電話している最中に偶然痰が口から出てきて受話器を置いたのではないかと。 長文失礼いたしました -- 凶夢 (2025-03-09 18:00:00)
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2025年04月20日 12:37