スリーパー
No.097 タイプ:[[エスパー]] 
特性:ふみん(眠り状態にならない)
   よちむ(相手の技が1つわかる)
体重:75.6kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
入手可能ソフト:FR/LG/XD/ダイヤモンド/パール/プラチナ
		| 同じ技2回覚える | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 技名 | 
		| スリーパー | 85 | 73 | 70 | 73 | 115 | 67 | ずつき | 
		| プラスル | 60 | 50 | 40 | 85 | 75 | 95 | うそなき | 
		| ジラーチ | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | ねむる | 
		| レシラム | 100 | 120 | 100 | 150 | 120 | 90 | ふういん | 
		| ゼクロム | 100 | 150 | 120 | 120 | 100 | 90 | ふういん | 
		| キュレム | 125 | 130 | 90 | 130 | 90 | 95 | ふういん | 
		| パルキア | 90 | 120 | 100 | 150 | 120 | 100 | アクアテール | 
		| ブリガロン | 88 | 107 | 122 | 74 | 75 | 64 | ニードルガード | 
		| マフォクシー | 75 | 69 | 72 | 114 | 100 | 104 | マジカルフレイム | 
		| ゲッコウガ | 72 | 95 | 67 | 103 | 71 | 122 | みずしゅりけん | 
		| パンプジン | 55 65
 75
 85
 | 85 90
 95
 100
 | 122 | 58 | 75 | 99 84
 69
 54
 | ハロウィン(4回) | 
		| ばつぐん(4倍) | --- | 
		| ばつぐん(2倍) | むし/ゴースト/あく | 
		| いまひとつ(1/2) | かくとう/エスパー | 
		| いまひとつ(1/4) | --- | 
		| こうかなし | --- | 
雑談
(ひ)フヒヒ
  つ
  ◎ 
PGLにて、洋館の登場で夢特性「せいしんりょく」のスリーパーさんが解禁された模様。
本来なら・・・
エスパーにしては中々の耐久能力を持ち、特性ふみんで催眠術などが効かない。
催眠術は弱体化したものの、ついに
命中100%となった「金縛り」や「すり替え」も使用可能。
撹乱·妨害が大得意。挑発に弱いがサポート役としての性能はかなりのもの。
「バトンタッチ(XD限定)」、「わるだくみ」、「めいそう」等が使えるので中々の優秀なバトン要員になりえる。
しかし、そんな彼の渾名はロリーパー、及びロリコンポケモン。
何故こんな唯一神以上に不名誉極まりない名前で呼ばれている理由については下を見て欲しい。
なお、近年は♂だろうが♀だろうが、人だろうがポケモンだろうが子供なら誘拐するようである。
これは、「好き嫌いは駄目だ」という ありがたーい 教え・・・かもしれない。
何はともあれ、祝BW。
戦闘面での強化は特に無く、相変わらず自力では「ゆめくい」を習得できない問題漢。
もっとも、技マシンの仕様変更により、従来に比べれば気兼ね無く、「ゆめくい」の使用が可能となった。
また、誘拐犯の
仲間達が登場(おそらく、趣味は違う。)。
もう、ロリーパーは一人じゃない。
↑
もう、何も恐くない!
第1の理由
【初代の赤緑版 説明文】
ふりこのようなものを もちあるく。 こどもに さいみんじゅつを かけて どこかへ つれさるじけんが あった
こ ど も に さ い み ん じ ゅ つ を か け て 
ど こ か へ つ れ さ る じ け ん が あ っ た
この図鑑上の記述がロリーパーと呼ばれる、そもそもの由縁。
↑BW2でスリーパーが関係していると思われる場所が(一応伏せとく)
    
    
        | + | ... | 
ストレンジャーハウス(BW2追加ダンジョン)
 
かなしい じけんが あったといわれ だれもよせつけない とされる いえ
 
さらに地下の本棚に 
 
スリーパーという ポケモンあり ふりこのような(ry以下初代図鑑の説明文、という内容の本が存在する。
 
↑スリーパーはあくまで夢に関するポケモンについて集めた本の内容のひとつであっただけで
 
ストレンジャーハウスの悲しい事件にはそこまで関係してない、関係してるのは三日月 と新月 だけ
 | 
第2の理由
【FRLGで起こった事件の詳細】(ネタバレ注意)
    
    
        | + | ... | 
1の島のニシキのパソコンを完成させる最初のイベントの時
マサキからついでに珍しい石を2の島のゲームセンターのオヤジに届けに行く主人公
 しかし、そのオヤジの娘、マヨ(幼女)が帰って来ず、石どころではない模様
 オヤジからマヨ(幼女)を探してほしいと頼まれ、3の島のきのみの森へ行く主人公
 その奥深くでマヨ(幼女)を発見、なぜかオロオロしているので主人公が話しかけると
 
 
マヨ「グスングスン …あっ たすけて! さ さっき そこに こわい ポケモンが でたの!
こ こっちを じっと みてて それで マヨ こわくて かえれなく なっちゃって…
 (マヨの頭上に!マーク)
 あっ またきた! やだー こないでー! こわいー!うわーん とうちゃーーん!」
 
 
 パ ラ リ ロ ン パ ラ リ ロ ン  ビ ィ  『 ス リ ー パ ー 登 場 』
 
 
戦闘後…
マヨ「こわかったよー! ありがと… マヨ このみを とりに きたんだよ これあげる! (イアのみをてにいれた!)
 おにいちゃん(おねえちゃん)は だれ? マヨ こわいから とうちゃんの ところまで いっしょに かえっても いい? じゃ かえろ!」
 
 
こうして無事マヨはお父さんの所へ帰ることができ、主人公はおつかいを終えニシキのパソコンは完成し、カントーへ帰ることができましたとさ。
 | 
明らかにロリコンですありがt(
進化前のスリープはダンジョンで
ルリリ♂をだな・・・
↑進化前もやっぱり変態。
↑だからショタコンなんだって。
↑スリープ「お前の後ろに小さな穴があるだろ?」(『ポケダン』より)
↑ちょwクソ吹いたwww
↑後ろの小さな穴だけにクソ吹いたってかwwwやかましいわwwwwww
↑、↑↑ちなみに↑↑↑が言っているセリフは下ネタではない。
もうロリショタと言うことで。
↑だから、スリーパーは 2 刀 なんだよ
↑誰がうまいこと(ry
↑攻撃と特攻の種族値が一緒なのはこれ故だな、どっちもいけるw
↑マジレスすると決して高いとは言えない73だからどっちでも大していけないだろw
↑そのかわり、リア充の精神攻撃や嫌み・皮肉によって鍛えあげられた屈強な特防を持つじゃないか! …あれ、涙が……
↑×沢山 図鑑説明文だけだと酷くても「怖いポケモン」ってだけで済んでたのにFRLGのイベントが発端で色々ネタにされてるんだよな
↑↑↑特防はいい子(115)で攻撃や特攻は並(73)だから子供相手には問題ない
アオイさんとの電話で判明したのだが、クルミちゃんが初めてGETしたポケモンがスリープだったそうである。
ただ、仕事中に眠らされたりして、仕事の邪魔になったとかで、クルミのファンが持っていた
ニャースと交換されたのだとか。
何か・・・可愛そうである。
↑つまり、仕事中に催眠術や金縛りを駆使して、クルミたんの
喘ぎ声をラジオで放送しようとした訳か?
↑その放送を聴いて、興奮して不眠症になった子供たちに「安らかな睡眠」を提供する等と言って
子供たちを誘拐し、食べようとした訳か(笑)。
↑こどもの ユメのほうが おいしいので めったに おとなの ユメはたべない。(銀図鑑説明文)
つまり夢を食うんだよな?な?
↑「夢」には「寝る時に見る夢」だけじゃなく「未来への希望」という意味もある。
こいつは自力でゆめくい覚えないので恐らく「寝る時に見る夢」は普通は食えない。
催眠術をかけた無抵抗な相手にナニかをして「未来への希望」を奪うものと思われる。
↑やwwめwwろwww
↑↑なるほど、だから達観してしまった大人じゃなくて未来に希望を持っている子供をさらうのか。
つまりロリーパーさんはロリコンでもショタコンでもなくただ単に子供たちの未来への希望が食べたいだけのお茶目さんなんだよ。
スリーパーは友達がほしかった。こう考えればいいやつなきがしないでもない
↑スリーパーは友達がいなかった。こう考えればあんまりいいやつともおもえない
↑↑スリーパーは大きいお友達の人気を得た。こう考えれば結果オーライ
意外な事実。こいつ、
自力で夢食い覚えません。
夢食いの技マシンを消費したくないなら
ドーブルから
パッチール経由の遺伝でどうぞ
また、「ゆめくい」を自力習得できない癖にずつきを2回覚える変なポケモン
お仲間さんには
プラスルと
ジラーチと
イッシュドラゴンと
ぱるぱるぅ!がいます。
↑
ドーブル「俺なんかスケッチを10回も覚えるんだぜ!」
↑↑
ベロリンガはしたでなめるを、サンドもまるくなるを自力で習得したのに(どちらもそのポケモンらしいのに初代では覚えられなかった技)
こいつはさいみんじゅつと共に似合っているはずのゆめくいが未だに使えない
スリーパーをいつもパーティに入れてる俺涙目。対人戦では知らんがシナリオでは回復技としてそこそこ使えるのに
恐らく余分なずつきの枠にゆめくいが入る予定だったんだろうな…
読めないNN「んがょぺ」をつけるのはやめましょう!
↑元ネタ知らないのにクソ吹いたwww
↑たしか、初代の攻略本のパーティ集じゃなかったかな?間違ってたらスマン
↑三鳥に「あおいやつ」「きいろいの」「あかいやつ」ってNNつけてたアレですねわかります
手に道具を持ったポケモンの中で唯一専用の「どうぐ」がない
つまり、まだまだ強くなる可能性が大きい。もう一進化残ってるし
これ書いてて気づいたけど、「手に道具持ったポケモン」って初代にしかいないんだな
↑ピンプクは? イラストだと丸い石を…あれは抱えているってレベルか
↑うん。手に持ってないから問題なし
道具持ちポケと考えても専用にまんまるいしがある。考えようでどっちともとれる
↑↑↑ユンゲラーと
フーディンに専用道具があったとは知らなかった。
↑曲がったスプーンは完璧に
フーディンモチーフだから問題なし。
↑↑↑↑↑BWでは
寝ていても木を投げる器用な子が出てきました。
↑武器を「持ってる」じゃないけど武器を
「使う」奴もいるよね
こ、これは
↑ちょwスリーパーさん何やってんすかww
↑↑ポケセンで売ってたww
ピカチュウとディアパルだらけの店内でもの凄く異彩を放っていたわww
↑何かんがえて製作者は作成したんだwwww
↑「そのポケモンのイメージに合ったもの」にしたんだよ・・・
↑つまり公式に「スリーパーは子どもが大好き」と思われているわけですかww
 
みんな
コレを見るんだ
↑ついでに
これも(要ピクシブアカウント)
スリーパー好きが(良い意味で)泣く…と思う
スリーパーサンプル動画(しま)
↑すり替え強いな
↑これ上手く使われたら厭だな
↑↑↑スリーパーのNNと相手のトレーナー名がマッチしすぎている件 
↑↑↑↑催眠術を使った時の動きが
ダークライと似てるのは運命なのだろうか
↑↑↑↑↑「あせらず じっくりと」「ベアードさん呼ぶからね!」
 
何気に「バトンタッチ」の技が普通に取り上げられているが、
しかしポケモンXDでのみでしか「バトンタッチ」は覚えていないので注意が必要。
LVやタマゴから絶対に覚えさせられません。
スリーパーの蹴りがかっこよすぎるw変態というイメージしかなかったが
見直した
↑個人的には瀕死モーションのほうが印象深い。あれは背骨に相当な衝撃が来ると思うが・・・
新技コットンガード登場!今まで飾りだった首のモフモフが防具になるぜ!!
現実:覚えません。
エスパーにしてはなかなかの耐久だし、バランスブレイカーにもならないんだから覚えてくれても…
↑スリーパーは何気に獣人っぽい要素が多いポケモン(二足歩行、モフモフ、獣耳)
もし
ムシャーナとコイツの登場時期が逆だったら
ムシャーナと比べて容姿が悪いだの設定が変態くさいだの目つきが(ryとか言われて
BW終わったな等と言われる原因の一つになっていたのかなorz
設定や容姿が原因でユンゲラーや
ベトベトンやナッシーや
ルージュラも似たような事になっていたかもしれない
俺はスリーパーがネタ的にじゃなくてガチで好きなんだが評価が変わっていたかも…初代に出てるって強みだな
↑仮に登場時期が逆だったら、スリープがプラズマ団にボコスカにされていたんだろうな・・・
プラズマ団「おらぁ!!技マシン28を出しやがれ!!」
↑↑そしてスリーパーが助けにでてきてプラズマ団達に悪夢を見せるのか…なんか怖いな。
エスパーなのにナツメにもイツキにも手持ちに入れて貰えず、使うトレーナーはロケット団のしたっぱやらジャグラーやら怪しい連中ばかり…
↑ポケスタでは両者とも手持ちに入れてるけどな
 
微妙に実用性ある型をポケ録に移転
ネタ型考察
ロリーパー型(色違い推奨)
持ち物(??道具):ちからのねっこorおおきなねっこorモーモーミルクorおおきなキノコorきんのたまorかおるきのこorでかいきんのたま
持ち物(誘惑道具):あまいミツorもりのヨウカンorふしぎなアメorピッピにんぎょうor
持ち物(捕獲道具):モンスターボールorあかいいとorねばねばこやしorきょうせいギプス
個 性:イタズラがすき、たべるのがだいすき、(液の)かけっこがすき
努力値:攻撃と特攻に全振り
確定技:どくどく・はかいこうせん
選択技:さいみんじゅつ・ゆうわく・わるだくみ・こらえる・きあいだま・かなしばり・テレキネシス
    ギガインパクト・フラッシュ・のしかかり・どくガス・メロメロ・はらだいこ(海外)・バトンタッチ(XD)等
奥義:ねこのて(仲間達と力を合わせる事で無限の可能性)
ある意味この世で一番極道なポケモン。
色違いだと、全身がショッキングピンクに染まりきってしまっている。
「きあいだま」か「はかいこうせん」はフィニッシュ技としていれた方がよい
■とりあえず狩れそうなポケモンリスト(全て♀限定)
イーブイ・ラルトス・キルリア・パチリス・チコリータ・ムチュール・
ピカチュウ・リオル・コリンク・ミミロル・ルリリ・ロコン
プラスル・
マイナン・ピッピ・プリン・ゴチム・ユニラン・モンメン・チュリネ・チラーミィ・
エモンガ・ゾロア・モノズ・メタモン・フォッコ・ニャスパー・デデンネ・フラべべ等
↑見事にポケダンの主人公ばっかだなw上にもあるような♀に限定する必要ないかも
↑↑この狩れそうなリストの後半あたりの基準がよくわからんのだけど…
ユニラン、モンメン、モノズが入ってるのはなんでだ?(ゾロアも一瞬疑問だったが化けられるからかな)
いや、こいつらも幼いし可愛いけどさ。なんていうか他のと「可愛い」のベクトルが違くね?
中途半端というか、こいつらが入るなら他のポケモンも入るんじゃないかというか…
■逆に狩られそうなポケモンリスト
ルージュラ・
カイリキー・ハリテヤマ・エルレイド・ナゲキ・ダゲキ・ルチャブル・ホルード・
警察犬軍隊・ランドロス・
アルセウス
↑何気に全員自力技でスリーパーの弱点つけるな。まぁどこを「したでなめる」「かみくだく」のかは想像・・・しない方がいいと思うw
↑
カイリキーだけは悪技自力で覚えないので無理 まぁマシンで悪技やあなをほるを覚えれば問題ないかw
↑しかしコイツ、
ルージュラの悪魔のキッスに耐性持ってるんだよな・・・。コイツ熟女もイケるんじゃね?w
↑【金,HGの図鑑より】 
とても おなかが すいていると 出会った 人間をを 無理矢理 眠らせ
ユメを たべてしまう。
飢えている時のロリーパーは 出会った相手なら、老若男女の区別は無い様です♥。
ちなみに
カイリキーは悪技の代わりにくすぐる、
ナゲキに至っては「しめつける」で逃亡を阻止してから
おいしく頂いてくる危険性があるので要注意。神の裁きも流石に退けるのは困難。
夢特性「せいしんりょく」によって幼女へのイタズラを我慢できるか!?
↑「性心力」だからソレは無理。
・・・隠れ特性は「悪戯心」の方が似合いそうな気がしたのになぁ・・・
太陽の洞窟の不審者型
性格 さあね?
努力値 お好きなように
持ち物 お好きなものを
技 FRLG時代のスリーパーが覚えるやつ
スリーパーの型が少なかったので作ってみた。今は反省している。
青赤では経験値だったスリーパーは時闇でものすごい強敵と化していることはこの時の僕らは想像すらしていなかった…
時闇凶悪ショタコン戦士型
性格:冷静?
努力値:特攻252・HP252
特性:よちむ(※重要)
技:さいみんじゅつ・かなしばり・ねんりき・あくむ
トゲトゲやまでは進化前のスリープがボス、ゼロ南ではスリーパーがザコ敵として登場、
しかし前作より格段に強くなっている。
何を間違えたのか
ドータクン並の行動規制技を所持しており
眠らされてフルボッコにされる、よちむで技を回避されまくって
全く手が出せないまま死ぬケースも多発。
し か も 経 験 値 が マ ズ い
前作と正反対で超強い上に見返り全くなし。ドーミラー以下の経験値であり最悪
こいつに貞操を奪われた♂主人公や♂パートナーは山のようにいるという・・・・
しんかのきせきスリープ型
		|  | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 
		| スリープ | 60 | 48 | 45 | 43 | 90 | 42 | 
性格 ずぶといorわんぱく
特性:ふみんorせいしんりょく
努力値 H252 B252
持ち物 しんかのきせき
技候補:ゆめくい、さいみんじゅつ、バリアー、めいそう、ドレインパンチ
物理防御方面ではスリーパーに負けるものの特殊耐久は上。
進化前ながらも90という高いとくぼうを持っている。反面他の能力は40程度と低め。
まあ積めば問題ない。バリアー+めいそうで鉄壁の要塞を築け。HP減ったら催眠術で行動不能にしつつゆめくいで回復だ。
不眠の場合は前作からドレパン覚えさせるのもありかも。
もう完璧だな。
現実
あいてのトレーナーは 
ミカルゲを くりだした!
あいての
カビゴンは ラムのみで めを さました!
あいての
ハガネールの ドラゴンテール!
ネイティオに催眠術→マジックミラーで さいみんじゅつを はねかえした!→スリープは ねむってしまった!(精神力のみ)
あいての
トドゼルガは ぜったいれいどを つかった!
あいての
エルフーンは ちょうはつした!
あいての
ボルトロスは みがわりをつかった!
スリープ「結局進化後には勝てません」
ドS型
努力値:HP252 防御or特防252
性格:攻撃ダウン、耐久アップ
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:トリック かなしばり
選択技:れいとうパンチやほのおのパンチとか物理技でいたぶれるもの
あえて攻撃最低値を狙うのがミソ。
スカーフトリックからかなしばりで相手を悪あがきしかできなくして威力を最低にした接触技でいたぶる。
黒眼バトンして出すとほんとに変態。ネタだけど
スイーパー型(掃除機)
努力値:攻撃252素早さ252 掃除は早さが必要です。
性格: まじめ
持ち物:メタルコートとかアップグレードとか。
確定技:ドレインパンチ(ゴミをすいとるので)すりかえ なげつける(ゴミを)(リサイクル)地球を大切に。
選択技:ねこのて(猫の手も借りたい)ひみつのちから(掃除機の隠された能力!)
↑変質者以外のネタとは斬新ですなぁ( ̄□ ̄)
別名 生贄型
ポケウォーカー型
特性:ふみん
持ち物:あなぬけのひも or あかいいと
技:さいみんじゅつ ゆびをふる かげぶんしん カウンター
寝る間も惜しんでポケウォーカーをひたすら振りつづける型。
※カウンターは数えるほうのカウンターです。
98カップ型
努力値:均等に80ずつ
性格:そんなもんない
持ち物:無い
技:催眠術、夢くい、メガトンキック、影分身
ポケスタのルール上、眠らせるのは1匹までなので適当なポケモン出して眠らせて
ゲンガーで完封できる。
因みに北海道代表が使用していた型。
↑第3世代の教え技を使えば、メガトンキックは習得できるze
※エメならBPさえあれば、複数回メガトンキック教える事が可能。
↑そういやそうだった。修正しておいた。
ギャンブラー型
努力値:全て耐久
特性:よちむ
性格:耐久↑
持ち物:おまもりこばん
確定技:ねこのて・ゆびをふる
選択技:わるだくみ みらいよち やつあたり ねむる ねごと ねがいごと トリックルーム かげぶんしん
子どもではなく夢を追う。
普段はギャンブルに明け暮れる、何をしでかすかわからない危険人物。
正義・善人型
努力値:攻撃より耐久に振ったほうがそれっぽい?
特性:ふみん(寝るのも惜しまず悪人と戦う)
性格:まじめ
持ち物:ひかりのこな・ひかりのねんど・ひかりのいし(なんか名前が善人そうだから。ひかりのいしは『光の意志』と読み替えても良し)
技:(弱き者を)まもる(ひかりのかべ、バリアー、しんぴのまもりでも可) みがわり(俺が身代わりになるから逃げろ!) パンチ系・かわらわり(正義の鉄拳) ねがいごと(平和が訪れますように) すてみタックル(後述)
※ロリーパー型にある技、持ち物、個性にはしない事推奨
スリーパーの名誉挽回を狙って善いポケモンっぽくしてみた型。間違っても"偽"善ではない
悪い奴の攻撃を体を張って受け止め、正義の鉄拳をぶちかます
自分と相手の体力が減ってきたらとどめにすてみタックルで自分もひんしに。己を犠牲にして敵を倒すのだ!
好きなポケモンなのに変質者ネタが多すぎて泣けてきたので作った
が、我ながら非常に苦しい。悪そうな技ばっか覚えるなあコイツ…orz
↑かっこいいなぁ!でも悪者(悪タイプ)に不利という現実が(ry
スリープビンタ型(スリープ推奨)
努力値:攻撃252、残り耐久
特性:どれでも
性格:攻撃↑
持ち物:きあいのタスキかこだわりはちまき
確定技:はたく
スイープビンタならぬスリープビンタ。
催眠技型
性格:おくびょう
努力値:素早さ252 特攻252
特性:ふみん
持ち物:こうかくレンズ/たべのこし/メトロノーム?
確定技:さいみんじゅつ/あくむ/ゆめくい
選択技:ネタならねむるorねごと/ガチなら攻撃技orみがわり/テレキネシス
スリーパーらしく催眠に関する技でまとめてみた。
意外とないのな。
バトルタワーとかでありそうだ。
矛盾型
特性:ふみん
個性:昼寝をよくする
スリーパーの歴史
第1世代
フーディンには素早さの面でだいぶ劣るが、それを補うだけのなかなかの耐久力を持っていた。
当時の仕様で特攻種族値も115有り、サイコキネシスは威力十分で、97カップでは比較的人気が高かった。
催眠使いとしても有名であり、タイプ一致で放つ夢食いのコンボは強烈だった。
フーディン同様に当時は攻撃のバリエーションが狭め。
スターミーや
ナッシーと言った複合タイプ、HPと特殊が高い
ラッキーなどは苦しい相手だった。
この当時
エスパーを半減できるのは
エスパーのみだったこともあって
当時人気実力共にトップクラスだった
フーディン対策にのしかかりを覚えさせる者もいた。
 
第2世代
特攻が攻撃と同じ数値まで下がってしまい火力が低下。
ねむねごの流行で自慢の催眠術は弱体化し、眠り技関連で悪夢を習得するようになった。
新たに威張る→自己暗示を得るなど、この頃から耐久力を生かした補助型の傾向が現れ始める。
いばみがもこの頃から可能だった(当時の需要、実用性については割愛)。
三色パンチも習得可能。火力は微妙だが4倍弱点を狙う分にはそこそこ有効打になった。
第3世代
特性の「不眠」により、同様の特性でなければスリーパー側が一方的に眠らせることが可能。
だがその引き換えにねむるで回復できず、高い耐久が生かしにくかったりもする。
その他、XDでバトンタッチを覚えたスリーパーが登場し、瞑想バトンを他につなげられるので重宝した。
なお、FRLGのシナリオでは衝撃的な登場をしている。
ロ リ コ ン で ス ト ー カ ー。
これ以降当然のようにロリコンキャラとして扱われるようになった。
ポケダンでは前述のように敵としてはただの経験値の塊だった。
第4世代
新特性「予知夢」は微妙だが、むしろ特性の性能よりねむるで回復可能になったことが有難いか。
三色パンチが物理化したが、攻撃と特攻が同じであり一致物理の思念の頭突きも有るので
スリーパーにとって大した影響はない。一応積み技としてヨガのポーズもある。
技マシンに身代わりが復活したことで、いばみが型がより実現しやすくなった。
また悪巧みを習得したことで初代のような特攻を得たり、XD産のスリーパーで悪巧みをバトンすると言った芸当も出来るようになった。
催眠術や金縛りが強化された他、すり替えなどで嫌がらせに徹することも出来るようになった。
ただ強化された挑発には注意が必要。
ポケダン時闇では、スリープが幼児(
ルリリ)に手を出している。しかもこいつ♂である。
しかも
ルリリに迫るその眼差しはどうみても変態です本当に(ry
どうも公式でも完全に変態扱いが決まってしまったようである。合掌
だが、こいつ自体は意外と強い。原因は微妙さで「スキルリンク」並だったよちむが、
ポケダンではぜんぜん違う効果となり猛威を振るう。
一定の確率で石・トゲ以外のあらゆる攻撃を回避するという凄まじい効果になった結果、
ボスにしろゼロのしまなんぶでも意気揚々と乗り込んできたポケモンを催眠術からなぶり殺しにする。
しかも経験値がよろしくなく、非常に有難くない存在になった。
↑手を出すっていうか誘拐したんだっけ?
ていうかそんな事言ってたら子供誘拐するイベントの犯人皆ロリコンショタコンになるじゃないか。差別イクナイ
↑【※ヒント】スリープ「お前の後ろに小さな穴があるだろ?」
↑じゃああの場面で何ていえば良かったんだ?
下手に言い回しを変えても不自然になってしまうんじゃない?
皆過剰に意識し過ぎじゃないかな
↑「そこに」で何の日本語的問題も無くかつ変態っぽさも無くなると思う。
↑↑「おじさんの金の玉」とか、BWではガチホモ山男なんてネタまで使い出したポケモンスタッフのことだから、むしろその方面のネタを全く意識していないという方が考えづらい。
第5世代
手に入れた夢特性は精神力。
新技はサイコショックとガードシェアあたりか。
BW2にて
クレセリア入手イベントに関係するストレンジャーハウスの地下の本棚にスリーパーについて記載された本がある。
ちなみにストレンジャーハウスでは前作のワンダーブリッジのあの女の子の幽霊が登場する。
つまり・・・
覚える技
レベルアップ
		| スリープ GBA
 ホウエン
 | スリーパー GBA
 ホウエン
 | スリープ GBA
 カントー
 | スリーパー GBA
 カントー
 | スリープ DS
 | スリーパー DS
 | スリープ BW
 | スリーパー BW
 | 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | 
		| - | - | - | 1 | - | 1 | - | 1 | あくむ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 15 | 
		| - | - | - | - | - | 1 | - | 1 | すりかえ | - | 100 | あく | 変化 | 10 | 
		| 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | はたく | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | 
		| 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | さいみんじゅつ | - | 60 | エスパー | 変化 | 20 | 
		| - | - | - | - | - | - | - | 1 | かなしばり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | 
		| - | - | - | - | - | - | - | 1 | ねんりき | 50 | 100 | エスパー | 特殊 | 25 | 
		| 10 | 10 | 7 | 7 | 7 | 7 | 5 | 5 | かなしばり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | 
		| 18 | 18 | 11 | 11 | 9 | 9 | 9 | 9 | ねんりき | 50 | 100 | エスパー | 特殊 | 25 | 
		| 25 | 25 | 17 | 17 | 15 | 15 | 13 | 13 | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 
		| 31 | 33 | 21 | 21 | 18 | 18 | 17 | 17 | どくガス | - | 80 | どく | 変化 | 40 | 
		| 36 | 40 | 27 | 29 | 21 | 21 | 21 | 21 | ヨガのポーズ | - | - | エスパー | 変化 | 40 | 
		| - | - | - | - | 26 | 28 | 25 | 25 | サイケこうせん | 65 | 100 | エスパー | 特殊 | 20 | 
		| - | - | - | - | 32 | 38 | 29 | 29 | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 
		| 43 | 55 | 37 | 43 | 29 | 33 | 33 | 33 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 
		| - | - | - | - | - | - | 37 | 37 | シンクロノイズ | 70 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | 
		| - | - | - | - | 50 | 64 | 41 | 41 | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | 
		| - | - | 41 | 49 | 37 | 45 | 45 | 45 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | 
		| 40 | 49 | 31 | 35 | 40 | 50 | 49 | 49 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | 
		| - | - | - | - | 43 | 55 | 53 | 53 | わるだくみ | - | - | あく | 変化 | 20 | 
		| - | - | - | - | - | - | 57 | 57 | サイコショック | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | 
		| 45 | 60 | 47 | 57 | 53 | 69 | 61 | 61 | みらいよち | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | 
技マシン
		| マシン | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 
		| 技03 | サイコショック | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | 
		| 技04 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 | 
		| 技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | 
		| 技10 | めざめるパワー | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 
		| 技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | 
		| 技12 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | 
		| 技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | 
		| 技16 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | 
		| 技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 
		| 技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | 
		| 技19 | テレキネシス | - | - | エスパー | 変化 | 15 | 
		| 技20 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | 
		| 技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | 
		| 技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | 
		| 技29 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | 
		| 技30 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | 
		| 技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | 
		| 技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | 
		| 技33 | リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | 
		| 技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | 
		| 技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | 
		| 技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | 
		| 技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | 
		| 技46 | どろぼう | 40 | 100 | あく | 物理 | 10 | 
		| 技47 | ローキック | 60 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 
		| 技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 
		| 技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | 
		| 技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | 
		| 技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | 
		| 技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | 
		| 技73 | でんじは | - | 100 | でんき | 変化 | 20 | 
		| 技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 
		| 技85 | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | 
		| 技86 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | 
		| 技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | 
		| 技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 
		| 技92 | トリックルーム | - | - | エスパー | 変化 | 5 | 
		| ※以下は第4世代までの技マシン | 
		| 技01 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 
		| 技43 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | 
		| 技48 | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | 
		| 技49 | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | 
		| 技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 
		| 技60 | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | 
		| 技67 | リサイクル | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 
		| 技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | 
		| 技82 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 
		| 技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 
タマゴ技
		| GBA | 4th | BW | 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP |  | 
		| ○ | ○ | ○ | バリアー | - | - | エスパー | 変化 | 30 |  | 
		| ○ | ○ | ○ | ねこのて | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |  | 
		| ○ | ○ | ○ | なりきり | - | - | エスパー | 変化 | 10 |  | 
		| ○ | ○ | ○ | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 |  | 
		| ○ | ○ | ○ | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 |  | 
		| ○ | ○ | ○ | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 |  | 
		|  | ○ | ○ | わるだくみ | - | - | あく | 変化 | 20 |  | 
		|  | ○ | ○ | おだてる | - | 100 | あく | 変化 | 15 |  | 
		|  | ○ | ○ | サイコカッター | 70 | 100 | エスパー | 物理 | 20 |  | 
		|  | HS | ○ | ガードスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 |  | 
		|  |  | ○ | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |  | 
		|  |  | ○ | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 |  | 
教え技
		| FL | Em | XD | Pt | HS | BW2 | 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | 
		| ○ | ○ |  |  |  |  | メガトンパンチ | 80 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | 
		| ○ | ○ |  |  |  |  | メガトンキック | 120 | 75 | ノーマル | 物理 | 5 | 
		| ○ | ○ | ○ |  |  |  | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 
		| ○ | ○ | ○ |  |  |  | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 
		| ○ | ○ |  |  |  |  | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 
		| ○ | ○ | ○ |  |  |  | ちきゅうなげ | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 
		| ○ | ○ | ○ |  |  |  | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | 
		| ○ | ○ |  |  |  |  | ゆびをふる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 
		| ○ | ○ | ○ |  |  |  | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | 
		| ○ | ○ | ○ |  |  |  | でんじは | - | 100 | でんき | 変化 | 20 | 
		| ○ | ○ | ○ |  |  |  | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 
		|  | ○ |  |  |  |  | ばくれつパンチ | 100 | 50 | かくとう | 物理 | 5 | 
		|  | ○ |  |  |  |  | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 
		|  | ○ |  |  |  |  | いびき | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 
		|  | ○ |  |  |  |  | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 
		|  | ○ |  | ○ | ○ | ○ | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | 
		|  | ○ | ○ |  |  |  | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | 
		|  | ○ |  |  |  | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 
		|  | ○ |  | ○ | ○ | ○ | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 | 
		|  | ○ |  | ○ | ○ | ○ | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | 
		|  |  | ○ |  |  |  | あくむ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 15 | 
		|  |  |  | ○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | 
		|  |  |  | ○ | ○ | ○ | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | 
		|  |  |  | ○ | ○ | ○ | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | 
		|  |  |  |  | ○ | ○ | マジックコート | - | - | エスパー | 変化 | 15 | 
		|  |  |  |  | ○ | ○ | なりきり | - | - | エスパー | 変化 | 10 | 
		|  |  |  |  | ○ | ○ | けたぐり | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 
		|  |  |  |  | ○ |  | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 
		|  |  |  |  |  | ○ | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | 
		|  |  |  |  |  | ○ | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | 
		|  |  |  |  |  | ○ | マジックルーム | - | - | エスパー | 変化 | 15 | 
		|  |  |  |  |  | ○ | リサイクル | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 
		|  |  |  |  |  | ○ | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | 
		|  |  |  |  |  | ○ | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | 
その他
		| 技 | 威 | 命 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 | 
		| バトンタッチ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | XD | 
		| はらだいこ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 配布(海外) | 
		| ねがいごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 配布(海外) | 
		| サイコカッター | 70 | 100 | エスパー | 物理 | 20 | PDW | 
		| ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | PDW | 
遺伝
		| タマゴグループ | 人型 | 
		| 孵化歩数 | 5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) | 
		| 性別 | ♂:♀=1:1 | 
遺伝経路
※バリアーとねこのては同時遺伝不可
外部リンク
- ポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki - スリーパー
- ポケモン対戦の記録wiki - スリーパー
最終更新:2023年08月09日 12:14