- 複数のPCを使ってこのゲームをプレイしたいのですが,従来のcookieではなく,googleアカウントと連携してデータ共有するものが,公式,ユーザースクリプト問わずありませんか?ファイルでの共有につかれました - 名無しさん (2025-07-04 15:15:53)
- 間隙5毛秒くらいになると負荷が大きくなってしまうのですが.
軽減する方法はありますか?輝き/煌きが集められれば発生器の生産量は0でもいいのですが
- 最近の鋳片のアプデで1回のリセットで複数個の鋳片を得られる可能性ができたので,
銅片を消費して銅片を集めるみたいなムーブができそう? - 名無しさん (2024-08-17 21:18:00)
- 冠位リセットに向けて各世界の里程集めしてるけど、自動昇段器と自動昇階器の型が欲しいいい - 名無しさん (2023-10-27 14:46:43)
- 世界管のつなぎ先間違えたら修正する方法ないですよね? - 名無しさん (2022-12-25 00:42:34)
- 無いですね(2025-2-4)
- 完全挑戦ひたすら長いから部分集合もクリアにしてほしい - 名無しの人(2022-9-23 15:07)
- 時間加速器1は効力7がないと購入数によるボーナスはかからないですね... - 名無しの人(2022-9-17 13:30)
- 時間加速器2を持っているときに時間加速器1を購入する必要はあるのでしょうか?発生器と違い、購入数でのボーナスがかかっているように見えないのですが - 名無しさん (2022-09-15 01:48:21)
- 段位リセット回数のボーナスがありますが、段位の数によるボーナスはありますか? - 名無しさん (2022-05-09 20:16:50)
- モード切り替えってどういうときに使うんでしょうか?適当に押しても変化がないように見えるのでいつも最上位のままにしています。 - 名無しさん (2021-11-20 08:11:14)
- 1000ステップや10000ステップなど、ごく短期間であれば下位モードの方が稼げることがあります。長く稼働させるほど最上位モードが有利になります。初期の頃(階位リセ実装前?)の考察記事ですが参考にどうぞ https://scrapbox.io/magurofly/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E6%94%BE%E7%BD%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%80%83%E5%AF%9F - 名無しさん (2021-11-23 22:02:01)
- 「段位リセット」のページの段位リセット回数の効果のグラフと式が整合していません。式は200(log2(x/100)+1)ですが、グラフは見る限り100(log2(x/100+1)です。 - 名無しさん (2021-11-07 05:51:06)
- このゲームってどのデバイスでやるべきなんだろう? - 偽くろへび (2021-08-28 10:55:59)
- test>トップページ - 名無しさん (2021-08-26 07:05:33)
- 挑戦5の段位によらない基礎的な下位モード強化って何ですか? - やっほい (2021-10-06 ...時間気になる?)
- https://w.atwiki.jp/newincrementalgame/pages/16.html の下位モード強化の項をご覧ください。 (2021-11-07)