完全挑戦とは
完全挑戦は冠位リセット後、挑戦と上位挑戦を全て達成している場合に、像を一定数所有することで開始できます。完全挑戦開始時には通常の冠位リセットに加え、挑戦と上位挑戦がリセットされます。
完全挑戦では、挑戦と階位挑戦を全て達成することを目指します。完全挑戦は途中で中断することができ、中断時に挑戦と上位挑戦は戻ってきます。また、完全挑戦は再開時には挑戦/上位挑戦達成数は0に戻りますが、その挑戦番号ごとに進行度が保存され、勲章の利用可能数は進行度と達成数の多い方となります。(公式twitterより引用)
完全挑戦では、挑戦と階位挑戦を全て達成することを目指します。完全挑戦は途中で中断することができ、中断時に挑戦と上位挑戦は戻ってきます。また、完全挑戦は再開時には挑戦/上位挑戦達成数は0に戻りますが、その挑戦番号ごとに進行度が保存され、勲章の利用可能数は進行度と達成数の多い方となります。(公式twitterより引用)
完全挑戦の出現条件
挑戦、階位挑戦を全て完了していること。
ちなみに、階位挑戦を全て完了しているかに関わらず、昇冠リセットを行えば冠位タブを出現させることはできる。ただし、階位挑戦を全て完了するまでは完全挑戦を始めることはできない。
ちなみに、階位挑戦を全て完了しているかに関わらず、昇冠リセットを行えば冠位タブを出現させることはできる。ただし、階位挑戦を全て完了するまでは完全挑戦を始めることはできない。
なお、完全挑戦には一定の数の像が必要になる。
内容
完全挑戦1
発生器の倍率が1/100になります。
完全挑戦2
間隙のベースは10000毛秒になります。
完全挑戦3
発生器3と6は生産をしません。
完全挑戦4
倍率は6桁毎に切り捨てられます。
完全挑戦5
段位と段位リセットの入手量は大幅に減少します。
+ | ... |
完全挑戦6
階位の入手量は大幅に減少します。
+ | ... |
完全挑戦7
輝きと煌きは使用できません。
完全挑戦8
記憶と思い出は大幅に弱体化されます。
+ | ... |
完全挑戦9
裏発生器と裏ポイントは発生器を強化しません。
完全挑戦10
鋳片効力は、新規挑戦達成でない段位リセットを行うごとにランダムで1つが無効になります。
+ | ... |
挑戦番号
完全挑戦を複数組み合わせることで、別の完全挑戦とみなされる。そのため、完全挑戦は2^10=1024種類ある(何も条件を選択せずとも完全挑戦とみなされるので、1023種類ではない)。
完全挑戦段階
全1024種類ある各完全挑戦における進行度(普通と上位)の総和を510で割った値を小数点以下切り捨てることで求められる。
これが1以上であれば瞬きを入手することができるので、まずは挑戦番号0や1など、易しめの完全挑戦をある程度進めて瞬きを入手できるようにしましょう。
これが1以上であれば瞬きを入手することができるので、まずは挑戦番号0や1など、易しめの完全挑戦をある程度進めて瞬きを入手できるようにしましょう。