段位リセット
ポイントを1e18貯めることで、段位リセットを行うことができる。
段位リセットを行うことで、今まで貯めたポイント、発生器、時間加速器をすべて失うが、段位と段位リセット回数が上昇し、はじめて段位リセットを行ったとき、挑戦、効力、時間加速器2が解放される。
段位リセット回数を増やすことによって各発生器の生産量が増加する。さらに、段位によって下位のモードの生産力を高めることが出来る。
段位リセットを行うことで、今まで貯めたポイント、発生器、時間加速器をすべて失うが、段位と段位リセット回数が上昇し、はじめて段位リセットを行ったとき、挑戦、効力、時間加速器2が解放される。
段位リセット回数を増やすことによって各発生器の生産量が増加する。さらに、段位によって下位のモードの生産力を高めることが出来る。
ポイントによる段位取得量の増加
多くのポイントを所持して段位リセットを行うほど、多くの段位を得ることができる。
具体的には、段位リセット時の所持ポイントをpとすると、2^(log10(p)/18)を四捨五入した値だけ段位が増加する。(つまり、10^xポイント持っていた時に2^(x/18)を四捨五入した値分段位が増加する。)
この入手量は階位によってさらに上昇する。
効力13を使用している場合は、四捨五入後に2倍される。
具体的には、段位リセット時の所持ポイントをpとすると、2^(log10(p)/18)を四捨五入した値だけ段位が増加する。(つまり、10^xポイント持っていた時に2^(x/18)を四捨五入した値分段位が増加する。)
この入手量は階位によってさらに上昇する。
効力13を使用している場合は、四捨五入後に2倍される。
階位を所持していないときのポイントと段位取得量
取得段位 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
所持ポイント | 1e18 | 6.234e23 | 3.408e32 | 1.146e39 | 1.862e44 | 4.055e48 | 2.110e52 | 3.754e55 | 2.903e58 | 1.154e61 | 2.656e63 | 3.886e65 | 3.873e67 | 2.779e69 | 1.499e71 |
段位リセット回数による生産量の増加
段位リセットは、基本的には発生器にx=(段位リセット回数+1)倍のボーナスをかけるが、この値が200を超えたとき、代わりに倍率は
倍となる。

段位による下位モードの強化
段位をlevelとすると、1モードごとにlog2(level+2)倍になる。
添付ファイル