| 進歩重視 | 伝統重視 | |||
| 親・全体主義 (閉ざされた社会) | I 左翼 (共産主義、社会主義、リベラル左派) | ⇔親和性高い⇔ (左/右しばしば転向) | V 右翼 (国民社会主義※1、ナショナリズム) | 反・白人/反・英米的 親アジア傾向、独裁制 | 
| ‡非常に対立的 | II 中間(便宜主義) | ‡反・左翼で一致だが潜在的には対立 | モボクラシー(衆愚制) | |
| 親・自由主義 (開かれた社会) | III 真正リベラル (本来のリベラル=リベラル右派) | ⇔親和性高い⇔ (伝統に根ざした自由) | IV 真正保守 (伝統保守) | 親・文明/親・英米的 デモクラシー(民主制) | 
 
| Political Stance | Ultra-Left | Left-Winger | Liberal | Centrist | Neo-Liberal | Conservative | Right-Winger | Ultra-Right | |||
| 政治的 立ち位置 | 極左 (急進・過激派) | 左翼 (革新) | リベラル左派 (中道左派・進歩派) | 中間 (オポチュニズム) | リベラル右派 (新自由主義) | 保守 (伝統保守) | 右翼 (民族主義) | 極右 (急進・過激派) | |||
| 政治制度 | 一党独裁 (全体主義) | 指導政党制 (準全体主義) | 多党制・政権交代を前提 (純度の高い議会制デモクラシー = 自由民主制 liberal democracy)※2 | 指導政党制 (準全体主義・権威主義) | 一党独裁 (全体主義) | ||||||
| 革命(Revolution)断行 | 革命・クーデターによる政体変更を否認 | 維新(Restoration)断行 | クーデター断行 | ||||||||
| 経済制度 | 共産主義 | 社会主義 | 資本主義 | 国民社会主義※1 | |||||||
| 経済政策 | 国家管理 | 高負担・高福祉 | やや高負担・高福祉 | 功利主義・無定見 | 最小限の介入 | 中負担・中福祉 | 高負担・高福祉 | 国家管理 | |||
| 外交政策 | 親大陸(反英米) | 親英米(反大陸) | 反英米・反大陸 | ||||||||
| 日本の事例 | 社民党(旧社会党) | 自民党 | 大日本愛国党(ほぼ消滅) | ||||||||
| 新社会党etc. | 民主党 | 国民新党? | 維新政党新風 | ||||||||
| 共産党 | みんなの党? | 公明党 | 新党改革? | たちあがれ日本 | 大政翼賛会(消滅) | ||||||
| 海外の事例 | 米・露 | ソ連共産党(現:ロシア共産党) | 民主党(米) | 共和党(米) | 統一ロシア(プーチンの与党) | ||||||
| 英国 | 労働党(英) | 自由民主党(英) | 保守党(英) | ||||||||
| ドイツ | 左翼党(旧東独社会主義統一党) | 社会民主党(独) | 自由民主党(独) | キリスト教民主同盟・社会同盟(独) | ナチス党(消滅) | ||||||
| 国内メディアの 立ち位置 | 赤旗 (共産党支持) | 朝日・毎日・中日・NHK (民主・社民支持) | 読売・日経 (大連立志向) | 産経 (自民支持) | チャンネル桜 (保守派支持) | ※読売は「保守」ではなく「便宜主義」 ※産経も「保守」ではなく「中道右派」 | |||||