売国行為によって、どのような金(特に血税)の流れがあるのかをまとめるページ
売国会計(年間)
:
|
		| 売国会計(年間) | 
		| 内容 | 主導者 | 金額(億円) | 備考 | 
		| 中国人留学生奨学金 | 福田康夫 | 2620 | 四年間在学で1人1048万円、全留学生に1兆480億円 | 
		| アフリカ過剰支援 | 福田康夫 | 2500 | 5年合計、1兆2500億円 | 
		| レンタルパンダ | 福田康夫 | 3 |  | 
		| 反日映画「バッチギ!」補助金 | 文化庁 | 0.3 | 2007年も反日映画「あなたを忘れない」に3000万円補助金 | 
		|  |  |  |  | 
		|  |  |  |  | 
		|  |  |  |  | 
		|  |  |  |  | 
		|  |  |  |  | 
		|  |  |  |  | 
		|  |  |  |  | 
		| 合計 |  | 5123.3 |  | 
詳細内訳
(1)中国人留学生に年間一人当たり262万円、合計2620億円の税金投入(無償)
1)奨学金(生活費)/月額142,500円(年1,710,000円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年520,800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京(片道111,100円×2)
4)渡日一時金/25,000円
5)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
6)医療費補助/実費の80%
1)+2)+3)+4)+5)+6)=262万円
262万円×留学生数約10万人=2620億円
(2)アフリカに過剰支援。5年間で1兆2500億円の税金投入(1年当たり2500億円)
:
|
福田康夫首相はダボス会議にて、「気候変動対策」と「開発・アフリカ」について重点的に言及し、「排出削減と経済協力を両立させ、気候の安定化に貢献しようとする途上国に対する支援策として、100億ドル(1兆2500億円)規模の新たな資金メカニズム(クールアース・パートナーシップ)を構築する」と発表した。
(3)パンダレンタル料、年間3億円
:
|
先の5月6日からの日中首脳会談で、福田首相は中国主席からの申し入れを受け、 
パンダ一対の年間レンタル料3億円を受諾決定した。 
(4)文化庁から反日映画「バッチギ!」に3000万円
:
|
文化庁は先の韓国在日合作の反日映画「あなたを忘れない」に3000万円を寄贈したのに続き、今回も反日映画「バッチギ!」に3000万円を拠出した。
(5)河野洋平 ~対中ビジネスロビー「国貿促」の会長~
(6)筑紫哲也 ~日本バッシングで膨大な資産を築いた人物~
(7)野中広務 ~同和利権・北朝鮮利権~
とりあえずメモスペース
政治や反日に興味がない人も、自分の税金や投入資金がどう使われているのかが分かれば興味を持つと思う。
詳しい人、どんどんまとめてください。
【中国】 
中国への円借款 463億200万円 / 二酸化炭素排出権 5兆円(予定) 
外国人留学生 1兆6000億円 / パンダレンタル料 年間3億(2頭) 
毒餃子事件 → 知らんぷり フフン / 東シナ海ガス田 → 献上 
【朝鮮】 
竹島「固有の領土」表現見送り、韓国に配慮…学習指導要領解説書 
【アメリカ】 
思いやり予算 約2000億円(累計約5兆円)/ インド洋自衛隊後方支援 → 無料給油所 
国連分担金 約3億ドル(約300億円)/ 米軍グアム移転費用 約7100億円 
米国債保有額 約40兆ドル? 
【ロシア】 
北海道洞爺湖サミットの全体会議 → 北方領土問題を議題としない 
【アフリカ】 
ダボス会議 アフリカ援助 約1兆2500億円 / エイズ基金 582億円 
アフリカ向け途上国援助(ODA) 最大40億ドル(約4200億円) 
食料サミット支援 1億5000万ドル(約150億円) 
途上国食料支援追加(食料価格高騰) 約5000万ドル(約53億3000万円) 
クールアース・パートナーシップ構想 総額100億ドル(約1兆0700億円) 
【国内】 
道路特定財源 59兆円(今後10年間) / タクシー代 26億円(国交省)、4億8000万円(財務省) 
天下りによる随意契約 約12兆円 → 無駄撲滅の決意だけ フフン 
公務員改革(海外の約2倍の給与) → 知りません フフン / 厚労省職員 勤務中にネット三昧 
特別会計(約2~300兆円)見直し → 知りません フフン 
社保庁 → ほぼ再雇用 フフン / 地デジ対策費 2000億円 
洞爺湖サミット 約600億円 / サミットのカーボンオフセット 約1億5000万円 
新メルマガ 約3億円超 / 移民1000万人受け入れ(予定) 
消費税・たばこ税・外為取引課税・環境税 他 増税(予定) 
社会保障費圧縮 2200億円 / 日本人の教育費削減 5600億円 
過去20年間にて、日本で一番犯罪をしている外国人は『中国人』
年度   国籍別順位 外国人検挙総数  中国人検挙総数   
2006年  1位:中国    40128件     14170件(35%)      
2005年  1位:中国    47865件     17006件(35%)      
2004年  1位:中国    47128件     16950件(36%)      
2003年  1位:中国    40615件     16708件(41%)      
2002年  1位:中国    34746件     12667件(36%)      
2001年  1位:中国    27763件     12131件(44%)      
2000年  1位:中国    30971件     16784件(54%)      
1999年  1位:中国    34398件     15458件(45%)      
1999年  1位:中国    31779件     10451件(33%)      
1998年  1位:中国    32033件     . 8501件(27%)     
1997年  1位:中国    27414件     . 7310件(26%)     
1996年  1位:中国    24374件     . 8904件(36%)     
1995年  1位:中国    21574件     . 5916件(27%)     
1994年  1位:中国    19671件     . 4032件(20%)     
1993年  1位:中国    . 7457件     . 2417件(32%)    
1992年  1位:中国    . 6990件     . 2204件(32%)    
1991年  1位:中国    . 4064件     . 1841件(45%)    
1990年  1位:中国    . 3572件     . 1895件(53%)    
1989年  1位:中国    . 3906件     . 1798件(46%)     
1988年  1位:中国    . 2567件     . . 945件(37%)    
中国人留学生への奨学金
アフリカ支援
ODA
パチンコ資金→北朝鮮
人権擁護委員の設立に伴う利権
小沢一郎の6億疑惑
■ご意見、情報提供は下記外部掲示板にお願いします。
最終更新:2025年02月13日 22:04