月のタロット

月のタロット
正位置 地形が合って居る時に攻撃防御速度4%上昇
逆位置 すべて同じ色で編成ができなくなります
初期候補
出現条件 なし
地形補正が強化されるタロット。
効果自体はかなり強力で部隊が大幅に強化される。

一方、デメリットは編成や施設の幅を広く持つ必要があり、更に拠点が移る・地殻変動イベントが発生する毎に編成を変えなければならない。
施設は祠・交易所・領主館といった複数の色を難なく使えるものを選びつつ、バーサーカーコマンダー辺りの使いやすい無施設支援モンスターをどのタイミングで消化するかの手際が問われる。
集落であれば精霊3色を使い分けられるのでまだ楽だが、村落以降で施設の主要色が3色に別れた後がかなり大変。

そのため、集落に限っては無理なく編成ができ他のタロットより高い補正値を受けて戦えるため、開幕では列強タロットと言っても良いのだが、村落以降となると話が別。編成の知識と地形の変化によるアドリブ力が問われる上級者向けのタロットとなる。
また、そこまで苦労しても運命の輪のタロット悪魔のタロット塔のタロット星のタロットといった強力なタロットと比べるといまいち地味な補正ではある。
地形を利用するため、浮スライムが持つ飛翔に弱いのも痛い。

かつてはこのタロットを所持している場合、1色編成を行うと赤エラーが発生してコマンド自体が入力できない仕様が存在した。拡張してタロットを変える場合だとしても入力不能になり、特に途中登録で初期タロットが月だった場合はかなり嫌らしいものだった。
111期に修正されて先行入力で編成できるようになった。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年01月13日 12:45
添付ファイル