ダークエルフ |
|
宿場町 |
赤 |
ステータス |
HP |
600 |
防御 |
17 |
攻撃 |
125 |
速度 |
11 |
コスト |
6 |
施設 |
塔/廃坑 |
能力 |
毒矢 |
称号 |
エロい~ |
調整 |
21期 |
実装(招待コード) |
57期 |
招待コード廃止 |
120期 |
別のモンスターとして実装 |
121期 |
毒矢:ダメージ若干減少 |
141期 |
毒矢のダメージが2割程度上昇 |
145期 |
防御力16→17 |
147期 |
攻撃力120→125 |
152期 |
射撃・トライデント・毒矢のダメージの攻撃力反映率アップ |
162期 |
コスト7→6 |
21期の「春の新勧キャンペーン2」で招待コード用として実装されたモンスター。当時は
エルフと完全に同じステータスで、使用回数も同一として換算されていた。57期でリストラされた。
120期では別のモンスターとして再登場。速度以外は
エルフよりも高いステータスを持ち、毒矢能力で開幕で1体を毒にできる。
施設はやや使い難いが、
サハギンや
ケンタウロスなどと組めばW射撃やトリプル射撃も可能。
エルフプリンセスのバフが乗るものの、毒矢のダメージは通常攻撃より低く設定されているため、他のエルフ系と組む程の効果は得られない。また、毒矢を2発打っても1匹しか毒にできず、ダークエルフ2匹+
エルフプリンセスの編成は一見シナジーがありそうで実質罠編成と化している。
速度アンチや
バリア割り要員として1匹入れるのが基本だろう。
器用貧乏な印象を受けるものの、宿場中盤以降で切れる貴重な
疾風潰し要員で、毒矢・毒・殴りによって魔法以外には安定して600前後のダメージを出せる、サハギンを使い切った後でもW射撃役として起用できる等、1枠でこなせる役割が多彩で編成の足りない箇所を補ういぶし銀的な活躍を期待できる。
防御編成と疾風編成に困っている時には存在を思い出してあげよう。
最終更新:2025年07月01日 10:30