規模 資金 説明
宿場町 10000 高度なゴーレムの作成、魔法使い系モンスターの編成・回復が可能になります。
ランク 効果
0 塔が必要なモンスター、ゴーレムの編成・回復が可能になります。
1 塔が必要なモンスターの編成・回復コスト-2% 鉱石+100
2 塔が必要なモンスターの編成・回復コスト-4% 鉱石+200
3 塔が必要なモンスターの編成・回復コスト-6% 魔力+1 鉱石+300
4 塔が必要なモンスターの編成・回復コスト-8% 鉱石+400
5 塔が必要なモンスターの編成・回復コスト-10% 魔力+2 鉱石+500

編成可能モンスター


宿場町以降の強力なゴーレムや魔法使いモンスターを雇えるようになる施設
ゴブリントロッコ兵などの魔法要素0の謎モンスターも混ざっているのは御愛嬌
技巧が宿場に行った後は、墓地交易所との選択で最初に建てることとなるか
他の施設と比較すると、浮遊ガーゴイルの早出しがかなり強力で、残しておけば魔力を増やせるという点で優れている
魔術師リビングソードを雇うことで編成の幅が広がる点も見逃せない

単純な戦闘力目当てであれば、魔術師・リビングソードだけでなく、ぶっくんグールといった緑属性の優秀なモンスターや、防御編成向けのモンスターを多く雇える
他属性ではゴブリンスライムナイトが仕えるのが魅力的
街でも編成できるモンスターが多く魔力も増加するため、街以降も残しておくと編成の幅が効くが、資金10000はかなりの高額のため周りの状況を見てどうするか考えよう



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月03日 19:02
添付ファイル