闘技場

闘技場
規模 資金 説明
宿場町 10000 戦士系モンスターの編成・回復が可能になります。
ランク 効果
0 闘技場が必要なモンスターの編成・回復が可能になります。
1 闘技場が必要なモンスターの編成・回復コスト-2% 鉱石+100
2 闘技場が必要なモンスターの編成・回復コスト-4% 鉱石+200
3 闘技場が必要なモンスターの編成・回復コスト-6% 鉱石+300
4 闘技場が必要なモンスターの編成・回復コスト-8% 鉱石+400
5 闘技場が必要なモンスターの編成・回復コスト-10% 鉱石+500

編成可能モンスター


戦士系モンスターを徴兵できる施設
そのほとんどが赤属性モンスターで占められており、他属性は数匹のみ
強力なモンスターが少なく街になってからも層が薄いため、最初に建てる利点はあまりなかった
宿場町後半ではメデューサマーマン白骨剣士と高スタッツのモンスターが出揃うため、宿場の2施設目としては候補に入る

149期でアヴェンジャー、150期でバニーファイターと単施設で用意できる強力な新顔が増加しており、真っ先に立てる場合はこれらのモンスターを使った編成を組んでおきたい。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月07日 13:32
添付ファイル