前哨基地
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
前哨基地 Outpost
概要
アークの外側、地上に近い位置に存在する基地、主人公たちのホームでもある。
任務中に発電所を吹き飛ばした責任を取り左遷という形で前哨基地勤務をアンダーソンより言い渡され流れ着くことになる。
アークと地上の中間に位置し、地上に近い前線基地として建設されたが何らかの理由で放棄され、カウンターズが赴任したときは荒れ果てた状態だった。
アークとはエレベーターで繋がっており基地として宿舎、コマンドセンター(指揮官室)があるがシャワーが出なかったりと快適とは言えない状態。
ゲーム中では設計図を手に入れる事で警察署や鉄道駅、ショッピングモールなどを建設し、そこに各部隊のニケが常駐していることになっている。
任務中に発電所を吹き飛ばした責任を取り左遷という形で前哨基地勤務をアンダーソンより言い渡され流れ着くことになる。
アークと地上の中間に位置し、地上に近い前線基地として建設されたが何らかの理由で放棄され、カウンターズが赴任したときは荒れ果てた状態だった。
アークとはエレベーターで繋がっており基地として宿舎、コマンドセンター(指揮官室)があるがシャワーが出なかったりと快適とは言えない状態。
ゲーム中では設計図を手に入れる事で警察署や鉄道駅、ショッピングモールなどを建設し、そこに各部隊のニケが常駐していることになっている。
基地建設
元々前哨基地は「地下都市の上にもう一つの地下都市を作る」計画の元に建設されている。
アークよりも地上に近い基盤で地上とアークを結ぶハブになる予定だったが地上に近すぎたためか建設中にラプチャーが現れ始め地上とアークを結ぶエレベーターを一つづつ残して工事は中断される。
都市として計画されていたためか遊園地や公園など軍事基地らしからぬ施設も存在する。
BlaBlaのクエストでは前哨基地の工事責任者の息子から父の酒瓶を探す依頼を受け、未完成だが父の作った前哨基地をしっかり使ってやって欲しいと感謝される。
アークよりも地上に近い基盤で地上とアークを結ぶハブになる予定だったが地上に近すぎたためか建設中にラプチャーが現れ始め地上とアークを結ぶエレベーターを一つづつ残して工事は中断される。
都市として計画されていたためか遊園地や公園など軍事基地らしからぬ施設も存在する。
BlaBlaのクエストでは前哨基地の工事責任者の息子から父の酒瓶を探す依頼を受け、未完成だが父の作った前哨基地をしっかり使ってやって欲しいと感謝される。
ちなみにアークガーディアン作戦の舞台となった臨時監視所の近くに埋葬された量産型ニケたちの墓地がある。
その墓地の遠影にはいくつかの特徴的な建物が見えるが前哨基地に非常によく似ている。
コマンドセンター、遊園地の観覧車、シンクロデバイス、前哨基地の壁のような建物など。
その墓地の遠影にはいくつかの特徴的な建物が見えるが前哨基地に非常によく似ている。
コマンドセンター、遊園地の観覧車、シンクロデバイス、前哨基地の壁のような建物など。
施設
前哨基地には各種施設があり、それぞれの部隊が管理をしている。
初期配置で存在する施設
コマンドセンター:指揮官が使用する前哨基地の要とも言える施設、ここの指揮官室でニケとの面談が行われる。
指揮官室は指揮官の自宅も兼ねており、休日は自室でゆっくりくつろぐはずが、ニケの訪問によって休日が消えてしまうというのがイベントストリーのテンプレとなっている。
カウンターズの休憩所(溜まり場)になっている。
エレベーター:地上と前哨基地、前哨基地とアークを結ぶエレベーター。
かなりの頻度で故障する。
そのため指揮官とニケが閉じ込められ密室になってしまうことも・・・。
シンクロデバイス:ニケの能力を上げる施設。
どういう原理でニケの性能を上げてるかは不明。
リサイクルルーム:ニケの余剰部品を使いニケの戦闘力を上げる施設。
原理は不明。
インフラコア:指揮官の功績により、さまざまなインフラが整備される施設。
派遣掲示板:派遣業務を行う施設、設定上は指揮官のタブレット端末から派遣するニケを選択して業務に当たらせている。
アニスによれば「前哨基地に何もない時からラピと2人で派遣業務をしていた」らしい。
一部ニケからは指揮官が派遣の一括派遣ボタンを押すことで自分ばかり派遣されていると不満を述べるものも。
タクティックアカデミー:ニケの戦闘訓練教育施設。
エリシオン(イングリッド)と関係あるのかは不明。
遊園地:なぜ存在するのか謎の施設。
普段は営業していないが、クリスマスなど特別な時は稼働し一般開放もされる。
またこれらの遊具はニケの体重にも耐えられるよう頑丈に作られておりニケも利用可能。
屋外プール:なぜ存在するのか謎の施設その2。
季節になれば水着のニケたちの遊ぶ姿が見られ指揮官の目の保養になる。
生花公園:長らく突発イベントが存在しなかったが、トリナ実装により発生するようになった。
現在はボタニックガーデンがここの管理をしている。
ゲストキャンプ:お客様を迎える場所。
現在この施設だけは一切の突発イベントが存在しない。
アドマイアー号のプールとは別。
指揮官室は指揮官の自宅も兼ねており、休日は自室でゆっくりくつろぐはずが、ニケの訪問によって休日が消えてしまうというのがイベントストリーのテンプレとなっている。
カウンターズの休憩所(溜まり場)になっている。
エレベーター:地上と前哨基地、前哨基地とアークを結ぶエレベーター。
かなりの頻度で故障する。
そのため指揮官とニケが閉じ込められ密室になってしまうことも・・・。
シンクロデバイス:ニケの能力を上げる施設。
どういう原理でニケの性能を上げてるかは不明。
リサイクルルーム:ニケの余剰部品を使いニケの戦闘力を上げる施設。
原理は不明。
インフラコア:指揮官の功績により、さまざまなインフラが整備される施設。
派遣掲示板:派遣業務を行う施設、設定上は指揮官のタブレット端末から派遣するニケを選択して業務に当たらせている。
アニスによれば「前哨基地に何もない時からラピと2人で派遣業務をしていた」らしい。
一部ニケからは指揮官が派遣の一括派遣ボタンを押すことで自分ばかり派遣されていると不満を述べるものも。
タクティックアカデミー:ニケの戦闘訓練教育施設。
エリシオン(イングリッド)と関係あるのかは不明。
遊園地:なぜ存在するのか謎の施設。
普段は営業していないが、クリスマスなど特別な時は稼働し一般開放もされる。
またこれらの遊具はニケの体重にも耐えられるよう頑丈に作られておりニケも利用可能。
屋外プール:なぜ存在するのか謎の施設その2。
季節になれば水着のニケたちの遊ぶ姿が見られ指揮官の目の保養になる。
生花公園:長らく突発イベントが存在しなかったが、トリナ実装により発生するようになった。
現在はボタニックガーデンがここの管理をしている。
ゲストキャンプ:お客様を迎える場所。
現在この施設だけは一切の突発イベントが存在しない。
アドマイアー号のプールとは別。
設計図から建設
観測所:スカウティングのニケが常駐。
地上に設置されたカメラやレーダーで状況の把握を行う。
警察署:A.C.P.U.が常駐。
ニケしかいないのに警察署が必要なのか?
いや、ニケと指揮官がいるから必要なのだ。
ホテル:ニケと指揮官が利用できるホテル。
マイティツールズに匿名で建築依頼があり、誰がホテルを営業しているのかも不明。
ホテルスタッフの姿はなく、料理やベッドメイキングがいつの間にか行われている。
その正体はシージペリラスの2人。
4月1日に704号室で起きた空気も背筋も冷える事件は記憶に新しい。
メイドカフェ:メイドフォーユーが常駐。
指揮官はここの常連。
最近ではプリバティが当たり前のように働いている。
おもちゃショップ:リトルキャノンが常駐。
あまりお客さんは来ないらしく暇を持て余している。
雑貨屋さんの側面もあり、普通のお店では手に入れづらいものも、ここなら見つかるかも?
もれなくイタズラのターゲットにされるので注意を。
鉄道駅:インフィニティレールが常駐。
駅とは言っても線路はどこにも繋がっておらず乗り入れはない。
工房:マイティツールズが常駐。
ノコギリから建物まで何でも作ってくれる。
武器庫:アブソルートが常駐。
エリシオン最強の部隊が管理するだけあって、保管されている武器も超一流。
変な訪問者が来ないか目付きの鋭いニケが目を光らせている。
留守のときはデルタが留守番をすることも。
地上に設置されたカメラやレーダーで状況の把握を行う。
警察署:A.C.P.U.が常駐。
ニケしかいないのに警察署が必要なのか?
いや、ニケと指揮官がいるから必要なのだ。
ホテル:ニケと指揮官が利用できるホテル。
マイティツールズに匿名で建築依頼があり、誰がホテルを営業しているのかも不明。
ホテルスタッフの姿はなく、料理やベッドメイキングがいつの間にか行われている。
その正体はシージペリラスの2人。
4月1日に704号室で起きた空気も背筋も冷える事件は記憶に新しい。
メイドカフェ:メイドフォーユーが常駐。
指揮官はここの常連。
最近ではプリバティが当たり前のように働いている。
おもちゃショップ:リトルキャノンが常駐。
あまりお客さんは来ないらしく暇を持て余している。
雑貨屋さんの側面もあり、普通のお店では手に入れづらいものも、ここなら見つかるかも?
もれなくイタズラのターゲットにされるので注意を。
鉄道駅:インフィニティレールが常駐。
駅とは言っても線路はどこにも繋がっておらず乗り入れはない。
工房:マイティツールズが常駐。
ノコギリから建物まで何でも作ってくれる。
武器庫:アブソルートが常駐。
エリシオン最強の部隊が管理するだけあって、保管されている武器も超一流。
変な訪問者が来ないか目付きの鋭いニケが目を光らせている。
留守のときはデルタが留守番をすることも。
関連項目:勝利の女神像