atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
NIKKEぺでぃあ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
NIKKEぺでぃあ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
NIKKEぺでぃあ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • NIKKEぺでぃあ | ニケペディア
  • 地上

地上

最終更新:2025年08月01日 09:39

nikkepedia

- view
管理者のみ編集可

地上


概要

地上、かつて人類はこの地で栄華を極めていたが現在は新たな支配者ラプチャーのものである。
どの地域にもラプチャーが闊歩し、地上に出れば一時間以内にラプチャーに遭遇する確率は100%と言われている。
中央政府の公式見解では地上に生存している人類はゼロ。
人間ではラプチャーに傷ひとつつけられず逃げることさえ困難なため地上での生存は絶望的ためである。
人が一人で地上で生活することは非常に困難な上に、人が集まり集落を形成すればラプチャーに発見されやすくなる。
またアーク封鎖から長い年月が経っており、これだけの長い期間をラプチャーに発見もされず生きていくのは不可能との結論から中央政府は地上での生存者はゼロと公式発表している。
何度かの奪還作戦が試みられたが多少の土地を奪還することはあれど、それらもすぐにラプチャーによって取り返され人類の地上勢力圏は一坪も取り返せてないのが現状。

現在の地上

かつての人類の施設はラプチャーと人類の戦闘で破壊し尽くされて入るが一部残っている施設も存在し、それらの施設から得られる資材やエネルギーはアークを維持するために必要であり度々調査や回収が行われる。
例えばカウンターズが吹き飛ばした発電所はアンダーソン曰くアークを二ヶ月分食べさせられる資源だったと述べている。
人類がアークへ逃げ延びた際に地上とともに一部の科学技術も失ったためロストテクノロジーが現在でも何処かに眠っている。
過去に2度の大きな地上作戦が行われ第二次地上奪還戦で大量に投入された兵器は一部損傷はしているものの整備すればまだ使える状態で残っており、ヨハンが主人公に活用法をレクチャーしていた。
地上での拠点として、各地にシェルターやバンカーが存在する。
第一次ラプチャー侵攻時に市民が一時的に避難していたもの、後に作られたものなど様々だがラプチャーから身を隠し休息出来る貴重な施設でカウンターズも度々お世話になっている。
また地上の何処かには軌道エレベーターが存在し、ラプチャーの供給源であり巣窟とも言われている。
過去に人類が打ち上げた宇宙衛星は現在も使用可能で、GPS衛星は地上での活動やAピラーの誘導など、今も使用されている。

地上での移動手段

基本的に地上での移動手段は徒歩が多い。
これはラプチャーが熱や音に反応すること、現在の対ラプチャー戦術がゲリラ戦主体であることが大きいと思われる。
車両
限定的だが輸送車両が使われるケースも存在する。
CHAPTER.11では建造から20年経過した貨物車が使用するための橋が登場する。
地上では動態で車両が放置されることもあり、スノーホワイトの個別エピソードではアーク帰還のために車両を運転していた。
ただし車両での移動は音や発熱によりラプチャーに感知されやすく非常に危険である。
輸送機
作中で単に輸送機と言われる場合、多くはヘリコプターを指す。
現在の制空権はストームブリンガーの脅威によりラプチャーの物になっている。
派遣には現地に対空火器型ラプチャーがいないこと、一時間以内の飛行が条件となっている。
カウンターズも何度か輸送機のお世話になっており、作中で輸送機が派遣されたのは以下。
CHAPTER.00:マリアンと搭乗した輸送機が墜落
CHAPTER.04:アブソルートが搭乗した輸送機によるカウンターズ・ワードレスの救援と回収
CHAPTER.07:救助したカウンターズを帰投させるためにルドミラが派遣要請
CHAPTER.12:ヘレティックの破片回収のための中隊とエクスターナーが搭乗した輸送機が2機
輸送機からラプチャーを迎撃するウンファ
シルエットからボーイングCH-47チヌークのようなタンデムローターがモデルと思われる。

希少な移動手段
AZX:ヘレティック確保作戦でカウンターズを途中まで送り届ける。
トロンベ:T.A.V:Aプロジェクトから生まれた馬型ロボット。
ニケ3体を乗せてもかなりのスピードが出せる。
T.A.L.O.S.:キロの乗機のT.A.V:Hタロスも長距離の移動が可能。
バイク:シュガーのブラックタイフーン、リヴァリンのブルーハリケーンが地上で走行したことがある。
特にブラックタイフーンはトーカティブを跳ね飛ばしニケ4機+人間1人を乗せて走行した。
ロボット:物資運搬用のドローン型ロボット。
ニケや人は乗れないが、地上での物資の運搬を行う。
駐屯地01へ物資を運ぶが、戦闘能力がないためラプチャーの動線を避けるルートを取らざる得ない、そのため時間や輸送率に問題がある。
アドマイアー号:アーク唯一の軍艦で海上の移動、戦闘が任務。

人類が去った影響

現在の地上は人間による経済活動も工業活動もない。
そのためかラプチャー侵攻前は例年降っていた雪が降らない、など如実に温暖化の影響が現れていた。
侵攻後は以前のように雪が降ってきたことが遺失物メモによって記されている。
さらにラプチャーは(一定期間、一部個体を除き)人間以外の動物を襲わないため虎や鹿など運が良ければ見ることが出来る。
ちなみに野生動物にニケが襲われるケースもあり、武装していなかったニケが10頭前後のトラに無力化されたケースが存在する。

アークの外側

現在人類がニケを伴い活動できる地上はアーク近辺に限られている。
地上でもアークから遠く離れた地域は大まかな地形程度にしか把握できておらず現在どのような状況なのかわかっていない。
過去には数度の調査部隊が派遣されているがほとんどが失敗に終わっている。
ラプチャー研究の第一人者、ラプチリオンがマザーホエールと共に高高度から観察、作成した地図によればアークから遠く離れた地域はクリスタルに覆われた都市や液体金属のような湖、鋼鉄の機械のような山脈など我々の知る過去の地上から大きく変貌していることが判明した。

地上の主な地域

北部
アンリミテッド部隊が駐屯している極寒地帯。
最低気温はなんとマイナス65.5℃を記録する。

地上の楽園 エデン
公式発表として地上の生存者はゼロとしているが、中央政府上層部の一部はエデンの存在を把握している。
ただしエデンはアークとの接触を絶っている上に優れた光学迷彩技術でラプチャーだけでなくアークからもその存在を秘匿しており発見できていない。

クラウン王国
アークから徒歩で2週間ほどの地域にクラウンとチャイムが暮らすクラウン王国が存在する。
こちらもセンサージャマーを備えた防壁があり発見は困難であり、ラプチャーにもアークにも存在は秘匿されている。

駐屯地01
特殊別働隊が奪還した地域、当初は奪還地01と呼ばれていたが、現在は駐屯地01と呼称されている。
それほど広い面積ではないが、過去の地上奪還との違いは光学迷彩技術により永久的な奪還が期待できること。
現在は特殊別働隊の地上作戦の拠点になっている。

クリスタル地帯
駐屯地01から近い距離に存在するクリスタルに覆われた都市。

ジャングル地帯
ダークマターが大量に存在する地域。
奥に進むと銀色の液体が存在し、ダークマターと潮の境目のように分かれている。
大昔は自然を守るために人の介入が避けられており、所謂自然保護区のようなものだったと思われる。

未確認地域
ラプチリオンの地図によれば、銀色の液体の湖、鋼鉄でそびえ立つ山脈など大きく変貌した地域が存在する。
「地上」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]

ASINが有効ではありません。

NIKKEぺでぃあ
記事メニュー
今まで訪れた人数ですよん!
-
トップページへ

ラプラスのおまかせ表示!

ラプラスが約400ページの中からランダムなページに飛ばしてくれます。
意外な発見があるかも?
行くぞ!バードボーイ!
ヒーロージャンプ!

用語

ア行 カ行 サ行
タ行 ナ行 ハ行
マ行 ヤ行 ラ行
ワ行 A~Z数字

登場人物

ニケ(個別) ニケ(部隊)
人類側登場人物
ラプチャー側登場人物

その他

メインストーリー
イベント
アップデートヒストリー
SHIFT UP関連
明らかになっていない謎
NIKKE世界の時系列
勝利の女神:NIKKEの歴史
パロディ・オマージュ・小ネタ
NIKKEのスラング・用語
未実装ニケ
NIKKE制作チーム インタビュー
過去の特集ページ
管理人への問い合わせフォームはこちら

NIKKE関連リンク

NIKKEぺでぃあYoutubeチャンネル
勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)
Nikke Spec Private Research Institute(ニケスペック調査機関)

ここを編集
記事メニュー2

更新記事

ねんどろいどになっても素敵です!ドロシー様!

ねんどろいど 勝利の女神 NIKKE ドロシー ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
DOROになっても素敵です!ドロシー様!

グッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] 勝利の女神 NIKKE DORO ドロシー ノンスケールプラスチック製 塗装済み完成品
取得中です。


グッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] 勝利の女神 NIKKE DORO シンデレラ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品
人気記事ランキング
  1. 未実装ニケ
  2. ナユタ
  3. 明らかになっていない謎
  4. リバーレリオ
  5. リリーバイス
  6. ニケ(個別)
  7. アップデートヒストリー
  8. ヘンゼルとグレーテル
  9. フォービースト
  10. ヘレティック
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    トップページ
  • 10時間前

    機密保管庫
  • 10時間前

    オスワルド
  • 10時間前

    エクスターナー
  • 10時間前

    アンチェインド
  • 10時間前

    エキゾチック
  • 10時間前

    AZX
  • 10時間前

    インフィニティレール
  • 10時間前

    イージス
  • 10時間前

    アンリミテッド
もっと見る
人気タグ「イベント」関連ページ
  • NO CALLER ID
  • OVER ZONE
  • LAST KINGDOM
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 未実装ニケ
  2. ナユタ
  3. 明らかになっていない謎
  4. リバーレリオ
  5. リリーバイス
  6. ニケ(個別)
  7. アップデートヒストリー
  8. ヘンゼルとグレーテル
  9. フォービースト
  10. ヘレティック
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    トップページ
  • 10時間前

    機密保管庫
  • 10時間前

    オスワルド
  • 10時間前

    エクスターナー
  • 10時間前

    アンチェインド
  • 10時間前

    エキゾチック
  • 10時間前

    AZX
  • 10時間前

    インフィニティレール
  • 10時間前

    イージス
  • 10時間前

    アンリミテッド
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.