【コックオオサカ】

コックオオサカ とは、【星のカービィ(アニメ)】のキャラクター。

プロフィール

コックオオサカ

他言語

Chef Shiitake(英語)

職業

料理人・料理評論家

声優

菅原淳一

初登場

【星のカービィ(アニメ)】

【コックカワサキ】【コックナゴヤ】の師匠。全宇宙に名を轟かせた料理人であり、現在は料理評論家としても名を馳せている。
カービィ達の世界観に合わせて一頭身であり、名前の通り関西弁で喋る。

作品別

【星のカービィ(アニメ)】

第11話「宮廷シェフ・カワサキ」?にて初登場。料理評論家としてププビレッジを訪れた。マズい料理しか出せないカワサキに怒り心頭だったが、カワサキが師匠にもらったはずのフライパンすら批判したことで正体を見抜かれる。実はこの回に登場したのは魔獣【ポポン】が化けた偽物であり、ホーリーナイトメア社からカービィを食べるようけしかけられていただけだった。

その後の第34話「究極鉄人・コックオオサカ」?にて、今度は本物のコックオオサカが登場。カワサキの腕を心配しており、案の定まずかったため店を畳ませてしまう。
その後デデデ城にて美味しい料理を沢山振る舞う。しかし控室にて何でも美味しくなる「キジラエキス」をカワサキが発見したことで料理の不正を疑われ、本人も開き直ってしまう。
しかし、実際の料理には使っておらず、あくまで(マズい料理を出し続けているであろう)カワサキへの土産として持ってきたものだった。開き直ったのも、カワサキが料理人としてのプライドを取り戻しもう一度立ち上がるために、あえて泥を被ったのである。
最後にはカワサキにフライパンとのれんを返しエールを送ってププビレッジを去っていった。

【あつめて!カービィ】

サブゲーム「カービィマスター」第3章に登場。カワサキのようにマキシムトマトを炒めており、ミスすると逃げてしまう。

おもなセリフ

  • バレちゃしゃーない、けど覚えとき、これが味覚の正体や!
    グルメグルメと騒いどるやつの舌に限ってこんな薬でコロッと騙されるんや!
    ぞうきん食うても極上のヒレ肉や!
    泥でもゴミでも高級キャビアや!
    親子同士でも旨そうに見えて食いたくなるでぇ!!

    34話にてギジラエキスを発見され、開き直った際の開口一番に放ったセリフ。
  • オオサカ「味覚なんてもんはちょこっとしたことでどうにでもなる。それを掴んでもらいたかったんや。」
    カワサキ「でも、師匠の名は泥まみれだよ~」
    オオサカ「そんなんええわい!それでお前が成長すりぁな」

    同話ラストにて。弟子の成長を1番楽しみにしている師匠の鑑である。

BGM

  • うわさのおみせ
    『あつめて!カービィ』のカービィマスターでのBGM

元ネタ推測

  • コック+オオサカ
  • アニメ版ではカワサキが地名を元にしたモノであると解釈されたため、地名繫がりで大阪が採用された。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年03月08日 23:06