コンテンツガイド・イリュージョンダンジョン
概要
イリュージョンダンジョンとは、既存のダンジョンのアップデートバージョンである。オリジナルの雰囲気を残しつつも、強化されたモンスターが配置されており、ミッドゲーム相応の難易度となっている。
ここで入手・作成できる武器防具は、過剰精錬がしやすいこともあり、ミッドゲームを戦ううえでの有力な選択肢となる。また、イリュージョンストーンなど、マーケットで価値のあるアイテムを獲得できる機会も少なくない。イリュージョンダンジョンの攻略は、ミッドゲームにおける優先目標のひとつである。そこで、これらについて情報を整理した。
イリュージョンダンジョンとは
≫イリュージョンダンジョンの一覧(NovaRO-Wiki)
現在、9種類のダンジョンが実装されている。難易度はオリジナルダンジョンより高めだが、パラダイス+グレイスセットといったアーリーゲーム装備でも戦えないことはない。難易度相応の最低レベル制限がなされている。
アクセス
ワープポイントまたは転送NPCが、オリジナルダンジョンのどこかに配置されている。ワーパー>イリュージョンダンジョン>から、ファストトラベルが可能である。
クエスト
イリュージョンダンジョンには、メインクエストとデイリークエストがある。いずれも、ダンジョンのエントランス(中あるいは外)で受注・報告できる。
デイリークエストを受注するためには、メインクエストを完了する必要がある(ムーンライトとヴァンパイアのみ、ダンジョンへの入場に進行が必要)。
デイリークエスト
デイリークエストは、指定モンスターのハント、またはドロップアイテムの納品、である。達成することで、「イリュージョンストーン」を獲得できる。デイリークエストは、1キャラクターにつき1日1回しか受注・報告できない。
しかし、特定の組み合わせでデイリークエストをコンプリートすることで、デイリーの報告履歴を消去できる(デイリーリセット)。これによって、同じキャラクターで、デイリーを連続して複数回、受注・報告することができる。
モンスターのドロップアイテム
イリュージョンダンジョンに配置されているモンスターは、装備アイテム(ノーマル)や固有の収集品をドロップする。これらを素材として、「イリュージョン武器・防具」を作成、強化できる。これらの装備はコストパフォーマンスに優れており、パラダイス・グレイスセットからのステップアップに最適である。
イリュージョンダンジョン武器・防具の作成と強化
イリュージョンダンジョンで作成できる武器・防具である。作成、強化ともにイリュージョンダンジョンのドロップ、リワードから可能である。汎用的なデザインの装備もあるが、1)特定のスキルを強化する、2)イリュージョン装備同士でセット効果を持つ、といった特徴を持つ装備が多いようだ。
種類と効果
現在、これらを一覧できるページはなく、検索がしにくい。個別効果は以下のマーケット情報から。ただし、防具には「イルシオン防具」もヒットする(アイテム画像に赤いバブルが付与されているのはイリュージョンダンジョン装備、近未来的なメカメカしいデザインは
イルシオン装備)。
≫イリュージョン武器(NovaRO公式・マーケット情報)
≫イリュージョン防具(NovaRO公式・マーケット情報)
イリュージョン武器・防具と入手元のダンジョンは上の画像にまとめた(注、一部マイナーなものは省略)。画像のなかで、まとめて配置されている装備、または横方向の背景線で接続されている装備には、セット効果がある。
作成と材料
装備の作成材料は、イリュージョンダンジョンの個別ページに記載されている(
*より選択)。作成には、+7のノーマル装備(イリュージョンではない、元ネタの装備)と収集品が必要である。ベースとなるノーマル装備はそのイリュージョン武器・防具を入手できるイリュージョンダンジョンのモンスターがドロップする。
また、低確率(0.5%程度)で、イリュージョン武器・防具の現物が落ちる(ドロップモンスターは、@wd "アイテムID"で検索)。これにより入手されたものが、マーケットで安価に販売されていることがある。
精錬とエンチャント
イリュージョン武器・防具は、「リファインキューブ」を使用することで、失敗によるアイテム損失の危険なく、過剰精錬することができる。これによって、過剰精錬を要求するボーナス効果を容易に達成できる。また、武器・防具の精錬値を参照するカードとも相性が良い。
リファインキューブにはダンジョンの名称がついており、精錬対象は、そのダンジョンで入手できる武器・防具に限られる。キューブは、デイリークエストリセットのリワードであり、デイリーをコンプリートしたイリュージョンダンジョンのうちいずれのキューブを入手するか、選択する。
エンチャントは武器と防具で、エンチャントの方法とコスト、および付与されるエンチャントのテーブルが異なる。
≫イリュージョン武器・防具のエンチャント(NovaRO Wiki)
武器には、モンスター種族・属性への追加ダメージ、防御力の一部無視、ボスまたはノーマルモンスターへの追加ダメージ、などが付与される。行それぞれについて、おおよそどういった効果が付与されるかが定められている(エンチャントテーブルを参照のこと)。エンチャントの付けなおしは可能だが、個別のリロールはできない。
防具には、基本ステータスボーナスや、それの上位バージョン(ニーヴ)が付与される。武器とは異なりエンチャント個別のリロールが可能だが、やや割高。
デイリー周回によるイリュージョンストーン金策
デイリークエストの報酬であるイリュージョンストーンを露店で売却することで、ゼニーを得ることが出来る。ストーンの露店相場にも左右されるが、ゲフェニアやタナトスタワー(8F)を超えるゼニー時給を得ることも可能である。
対象とするイリュージョンダンジョン
ストーンのファーミング効率が最も高いのは、イリュージョンラビリンスとアンダーウォーター2Fの組み合わせである。このセットのデイリーを効率的に消化することが難しい、あるいは特定のリファインボックスが欲しい場合は、他のセットを選択しても良い。
デイリーの仕様
デイリーのリセットには、セットになっている2イリュージョンダンジョンのそれぞれについて、デイリーをコンプリートする必要がある。ただし例外がある。テディベアのMVPハントは達成しなくてもデイリーリセットが可能。また、ルワンダのモンスター討伐・納品は、メガリスかウータン、いずれかの陣営のみコンプリートすることで、デイリーリセットが可能。
NovaRO-Wiki・イリュージョンダンジョンより引用。例えば、ムーンライトとフローズンがセットに指定されている。それぞれのデイリーをコンプリートすることで、コンプリートの追加報酬(10ストーンとボックスいずれか)を受け取りつつ、ムーンライトとフローズンのデイリーをリセット(つまり即座に再受注できるようになる)できる。
サブキャラクターの活用
デイリークエストのうち、モンスター討伐のカウントは、(画面内にいる限りで)パーティーメンバーで共有される。そこで、サブアカウントのキャラクターをともなってデイリーを進行することで、リワードを増やすことができる。
なお、ひとりのプレイヤーが受け取ることができるリワードは、3回に制限されている
*。何らかの方法でこれを超えてリワードを受け取ろうとすることは厳しい処罰の対象となる。これを疑われる行為(操作上の理由からの2PCなど)も避けた方が良いだろう。
備考
イリュージョン装備のレヴュー
特に有用そうなものについて。アイテム名称の「イリュージョン」は大概くどいので「i」と略記した。
- イリュージョンムーンライト*
- イリュージョンフローズン*
- iコンボバトルグローブ*(修羅)
- イリュージョンムーライトのiマフラーとセット効果がある。
- i神の使者*(ロイヤルガード)
- イリュージョンヴァンパイア*
- イリュージョンアビス*
- イリュージョンテディーベア*
- イリュージョンルアンダ*
- iゴヴニュの兜*
- イリュージョンルアンダの、iゴヴニュの鎧*、肩飾り*、軍靴*とセット効果がある。
- iハンターボウ*(レンジャー)
- イリュージョンラビリンス*
- イリュージョンアンダーウォーター*
- i電気ウナギ*(ワンダラー)
- iエレキギター*(ミンストレル)
- i氷柱のカタール*(ギロチンクロス)
- イリュージョンヴァンパイアのiリング*とセット効果がある。
- イリュージョンアンダーウォーターのiチェインメイル*とセット効果がある。
- iモリガンのヘルム*
- イリュージョンアウンダーウォーターのiモリガンのマント*、ベルト*、ペンダント*とセット効果がある。
- イリュージョンツインズ*
- iスプリントシューズ*
- iスプリントリング*
- i茨の杖*(ウォーロック・ソーサラー)
- イリュージョンラビリンスのiモルフェウスのフード*とセット効果がある。
- iスタッフオブディアー*(アークビショップ)
- イリュージョアンダーウォーターのiセイントローブ*とセット効果がある。
- iドゥームスレイヤー*(メカニック・ジェネティック)
- イリュージョンアンダーウォーターのiチェインメイルとセット効果がある。
- iシルバーガード*
リファインキューブの成功率
キューブを使用するには、アイテムを(装備せずに)所持しており、+4精錬なされていることが必要である。
過去の集計結果では、付与される精錬は、+7(40%)・+8(30%)・+9(20%)・+10(10%)。
エンチャント
防具へのエンチャントはイリュージョンストーンを使用して行う。2スロットにエンチャントが付与され、破壊リスクなしで、再エンチャント(フルまたは個別リロール)が可能である。
防具のうち、アクセサリー以外の部位には、ステータスとその上位エンチャントである「ニーヴ」や、HP・SP吸収効果が付与される。エンチャントの付与率は、掲載テーブル内でランダム・等確率の模様。アクセサリーにはステータスエンチャントのみが付与される
武器へのエンチャント(iデスナイフ以外)は、「レゾナンスストーン」を使用(武器を装備せずに所持し、ストーンを使用)で行う。ストーンには赤と青があり、赤は物理、青は魔法威力を強化するエンチャントを付与する。「レゾナンスストーン」は「イリュージョンストーン」または「トワイライトストーン」で購入。エンチャントは破壊リスクなしでリロール可能であるが、個別のリロールはできない。
武器のうち、iデスナイフのみLv3武器であり、エンチャントの方法とテーブルが他のイリュージョン武器とは異なっている。
最終更新:2022年11月07日 12:34