Grampsについては ここで語られているので一見されたし。
ここでは初心者にとってのGrampsについて説明する。
装備が整っていない初心者にとっては大人数で行くGrampsのクエストは、クールタイムが4時間とはいえレベリングの大チャンスである。
しかし言葉の壁や自分の装備がショボいせいでPTプレイに尻込みするプレイヤーも少なくないと思われる。
だが、Grampsに参加することは決して難しくない。何故なら大勢で行くので終始無言でも問題ないからである。
大人数ゆえに、ガチ初心者が貢献できなくても問題はないので装備がなくても勇気を出して行ってみよう。強くなった時に恩返しをすればいいのだ。
該当するレベル帯のLFM(LFPではない、LFPはPTを探しているという意味なので英語が苦手なら避けるべきチャット)と書かれているチャットに飛び込んでhiとかinviteでも言えばPTが飛んでくる。あとはthxとでも言って退出すればいいだろう。(無言で退出するプレイヤーの方が多い)
PTプレイだが終始無言でOK。討伐クエスト方式なので終わったらdone(終わったという意味)と言えばいいだけである。いちいち全員がdoneと言ったか確認するわけでもないので正直言わなくてもいい。
ただし、誰かがdoneと言った時に自分がまだ終わってないなら、例えば30匹まだ足りない時は30 moreと発言しよう。発言しなかったらそのまま解散する流れになってしまう可能性があるからだ。
では実際に準備としてどこでクエストを受けるのか見てみよう。
まずは@go edenに行って左上のここでクエストを受注する。
話しかけるとこんな感じにレベル帯で分かれているので自分にあったレベル帯のを受注しよう。どのレベル帯も2つ受注できるクエストがあるので2つとも忘れずに受けよう。
因みにMonthlyと書かれている通り、月替わりでMAPとモンスターが変化するようになっている。
更にここ(エデン)の2Fにあるクエストボードにも行ってみよう。GrampsのMAPにいるモンスターがこの2Fのクエストボード対象になっている可能性があるからである。
当然ここもレベル帯でわかれているので自分のレベル帯にあったボードに話しかけよう。
これでクエストの準備はOK。あとは募集に参加するだけだが、イグドラシルの葉は持っていく事をオススメする。持って行っていないプレイヤーが非常に多いので起こしてあげると喜ばれます。
メンバーが集まってgogoなどと行く合図がPTチャットで流れたらこのお爺さんに話しかけよう。
話し掛けたらCan you warp me?という選択肢が上から3つ目にあるので、それを選択すればレベル帯にあった場所に飛ばしてくれる。
最後に、85Grampsだけは特殊で、未転生と転生済みの職が混ざるため、未転生が終わったら勝手に抜けてPTが空中分解するというパターンが割と珍しくない。
なので、85Grampsは複数回行かないといけないというパターンに出くわす可能性があるが、めげずに気軽に参加して欲しい。
115からのGrampsは85よりは空中分解の頻度が下がるので安心してください。
|