おばさん☆クエスト夢幻 > Q&A

「おばさん☆クエスト夢幻/Q&A」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

おばさん☆クエスト夢幻/Q&A - (2019/04/28 (日) 12:36:25) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents *おばさん☆クエスト夢幻Q&A **戦闘ですぐ死んでしまう 通常攻撃ダメージの基本的な計算式は「攻撃力×4-防御力×2」です。 これに味方のHPと防御力・敵の攻撃力を当てはめてみると分かりますが、本作の戦闘は一触即発です。 更に、スキルは基本的に通常攻撃より強いので、それはもう強烈なダメージとなります。 通常戦闘ならば状態異常や全体攻撃で押し切る手もありますが、ボス戦ではそう簡単にはいきません。 陣形を利用して敵の攻撃を囮に誘導する、敵の攻撃力・魔力を下げてダメージを軽減する、 耐性装備を身に着けて敵の大技に対抗する…といった対策が不可欠です。 **攻撃が当たらない 命中率低下補正(フレイルと銃に特有の性質)には気を付けよう! ただし、低下補正が無くても外れる時は外れます。 さらに今回は「必中」とされている攻撃も当然のように外れる事があります。必中ってなんだよ(哲学) **スキルを楽にひらめきたい 戦闘相手とひらめきとの間に相関関係は存在しないので 時間とプライドを捨てれば、ケツデカ森などで雑魚を叩きまくってスキルを充実させる事が可能です。 ただし、弱い武器ではひらめくことができないスキルも存在します。 **体術が使えない・閃かない 誰が素手で殴って良いっつたオラァ!? グローブを装備して攻撃、しよう! **装備をいじるのが面倒 既に装備品を身に着けている項目の上でシフトキーを押すと、一発で装備を解除できます。 多量の装備品の管理は手間ですが、使わないキャラに使わない装備を押し付けたり いっそフヨウラ!装備品は売るなどして、整理整頓するのも手。 **セレーブイの町はどこに? 不明。おそらくは、「町は隠されている」という設定があるだけで、実際に訪れる事はできないと思われる。 **魔物図鑑が埋まらない 下の方の3つが埋まらないのはおそらく仕様。 「なぞのおとこ」の1つ前も埋まらないが、ここに入るモンスターは謎。これもうわかんねえな。 **バグについて ガチで実害があるのは上一つだけだから大丈夫だって安心しろよ! ***コマンド記憶+逃げるバグ 「コマンド記憶」がONの状態で、戦闘中「逃げる」を選択し 逃走後、「戦闘中に選べるコマンドの数が減るように」装備品を変更した後、戦闘に突入すると 装備品を変更したキャラのコマンドが選択できなくなります(キャンセルは可能) 先頭のキャラでこのバグが発生した場合、ゲームを強制終了する他無くなるので注意。 対策としては、コマンド記憶をOFFにする・先頭のキャラで逃げない・そもそも敵から逃げない(王者の風格)など。 なお、武器による攻撃やスキル、術や道具、アクターではコマンド記憶ONの状態でもこのバグは発生しません。 ***両手武器バグ 初期装備が両手武器(盾が装備出来ない槍、弓、グローブ)のキャラは、上から二番目の装備欄に装備ができなくなっている。 一度一番上の武器を外してから二番目の欄に何か装備させれば、以降は同バグは発生しないっぽい。 ***おじさんバグ 北エクソミルでのHND△との戦闘後、NTRの依頼を受けるとおじさん&ひでがゼニマシティに向かうイベントが発生するが 実はここでNTRと話さなくてもおじさんはゼニマシティに現れ、工場襲撃イベントも発生する。 このまま話を進めるとパーティ内と北エクソミルの両方におじさんがいるという事態になるが 葛城蓮、NTRは共にパーティに加入するしパルパル島への移動も可能なので、単に面白いだけで実害はないと思われる。
#contents *おばさん☆クエスト夢幻Q&A **戦闘ですぐ死んでしまう 通常攻撃ダメージの基本的な計算式は「攻撃力×4-防御力×2」です。 これに味方のHPと防御力・敵の攻撃力を当てはめてみると分かりますが、本作の戦闘は一触即発です。 更に、スキルは基本的に通常攻撃より強いので、それはもう強烈なダメージとなります。 通常戦闘ならば状態異常や全体攻撃で押し切る手もありますが、ボス戦ではそう簡単にはいきません。 陣形を利用して敵の攻撃を囮に誘導する、敵の攻撃力・魔力を下げてダメージを軽減する、 耐性装備を身に着けて敵の大技に対抗する…といった対策が不可欠です。 **攻撃が当たらない 命中率低下補正(フレイルと銃に特有の性質)には気を付けよう! ただし、低下補正が無くても外れる時は外れます。 さらに今回は「必中」とされている攻撃も当然のように外れる事があります。必中ってなんだよ(哲学) **スキルを楽にひらめきたい 戦闘相手とひらめきとの間に相関関係は存在しないので 時間とプライドを捨てれば、ケツデカ森などで雑魚を叩きまくってスキルを充実させる事が可能です。 ただし、弱い武器ではひらめくことができないスキルも存在します。 **体術が使えない・閃かない 誰が素手で殴って良いっつたオラァ!? グローブを装備して攻撃、しよう! **装備をいじるのが面倒 既に装備品を身に着けている項目の上でシフトキーを押すと、一発で装備を解除できます。 多量の装備品の管理は手間ですが、使わないキャラに使わない装備を押し付けたり いっそフヨウラ!装備品は売るなどして、整理整頓するのも手。 **魔物図鑑が埋まらない 下の方の3つが埋まらないのはおそらく仕様。 「なぞのおとこ」の1つ前も埋まらないが、ここに入るモンスターは謎。これもうわかんねえな。 **バグについて ガチで実害があるのは上一つだけだから大丈夫だって安心しろよ! ***コマンド記憶+逃げるバグ 「コマンド記憶」がONの状態で、戦闘中「逃げる」を選択し 逃走後、「戦闘中に選べるコマンドの数が減るように」装備品を変更した後、戦闘に突入すると 装備品を変更したキャラのコマンドが選択できなくなります(キャンセルは可能) 先頭のキャラでこのバグが発生した場合、ゲームを強制終了する他無くなるので注意。 対策としては、コマンド記憶をOFFにする・先頭のキャラで逃げない・そもそも敵から逃げない(王者の風格)など。 なお、武器による攻撃やスキル、術や道具、アクターではコマンド記憶ONの状態でもこのバグは発生しません。 ***両手武器バグ 初期装備が両手武器(盾が装備出来ない槍、弓、グローブ)のキャラは、上から二番目の装備欄に装備ができなくなっている。 一度一番上の武器を外してから二番目の欄に何か装備させれば、以降は同バグは発生しないっぽい。 ***おじさんバグ 北エクソミルでのHND△との戦闘後、NTRの依頼を受けるとおじさん&ひでがゼニマシティに向かうイベントが発生するが 実はここでNTRと話さなくてもおじさんはゼニマシティに現れ、工場襲撃イベントも発生する。 このまま話を進めるとパーティ内と北エクソミルの両方におじさんがいるという事態になるが 葛城蓮、NTRは共にパーティに加入するしパルパル島への移動も可能なので、単に面白いだけで実害はないと思われる。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: