SWK様の信仰RPG > 攻略チャート後半

「SWK様の信仰RPG/攻略チャート後半」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

SWK様の信仰RPG/攻略チャート後半 - (2020/02/23 (日) 12:02:53) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

おーええやん!(信仰値)なんぼなん? ---- **ローザリア -概要 コレガワカラナイ。信仰値が800に達すると攻略可能になる。 -ポイント 今回の殿下はスキルのダメージ倍率だけひたすら凄まじい。基礎スペックはクッソ低いのでドーピング不可避。 -イベント 入口のアルベルトと話すとカール=アウグスト=ナイトハルトがパーティに加わる。 マップ上のSKRと話すとボス「ガンタンク先輩」との戦闘になる。戦闘開始時にSKR&AIK&YNが加入。 撃破後、信仰値+150(この時点での最低値:950) イケメンウンコとは戦闘にならない。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |世界樹の葉|マップ右上の宝箱| |アクエリアス|~| |ちからのたね|~| |ステロイド③|マップ左上の宝箱| #endregion ---- **TIS家 -概要 よっちゃんハウス。信仰値が1000に達すると攻略可能になる。 -ポイント 中盤の山場。と言っても、そこまで身構える必要はない。 PSRがベフォマラーを覚えていない場合はSWKやKNK共々育てておいた方がいいかもしれない。 溜まったステロイドをここで使うと確実に攻略は楽になる。 -イベント TISと話すとイベント発生。ニコニコ本社に攻め込む部隊の振り分けがされる(実際に本社に突入するまでは、全員揃ったまま) -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |ステロイド③|宝箱| #endregion ---- **ニコニコ本社 -概要 ノ ル マ 達 成 -ポイント 例によって装備は全部外した方がよい。 -イベント 入口でSWKチーム、SKRチーム、KNN姉貴チーム、HSIチームの4チームに分かれる。 #region(close,チーム内訳) |SWKチーム|SKRチーム|KNNチーム|HSIチーム| |SWK|SKR|KNN姉貴|HSI| |PSR|サムソンズ|マリナーズ|RRM| |KNK|提案おじさん|早口おばさん|NDK| |野獣先輩|葛城蓮|聖白蓮|TNS| |VVAN|布都ちゃん|殿下|くろまほ| #endregion ---- **ニコニコオフィス -概要 SWKチームが攻略するエリア。 -ポイント 加入レベルが低いメンバーが多いため、二名以上育成できていないキャラがいると難儀する。 幸いこのパーティを最初に操作する事になるので、厳しいと思ったらやり直して育成すれば問題ない。 -イベント マップ上の炎に触れるとパーティ全員にダメージ。 最奥のボスは「デビルひで」。撃破後、装備変更の間なく次のパーティの操作に移行する。 ---- **ニコニコ教会 -概要 SKRチームが攻略するエリア。 -ポイント 道が狭く、敵が多いため戦闘を避けるのが非常に難しい。しかも敵がそれなりに強い。 メンバーも直前のローザリアで加入のSKRにおそらく大半のユーザーがベンチ要員にしてきたであろうホモ3枠 布都ちゃんもサポート特化 全員育成していたとしてもアタッカー不足に悩まされおそらくここが最難関 -イベント マップ上に6つ存在する青い炎に触れる事でボスのいるエリアに入れるようになる。 ボスは「千手ひで」。ここでもボス撃破後、装備変更をする間は与えられない。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |世界樹の葉|マップ下の宝箱| |アクエリアス|~| #endregion ---- **ニコニコカジノ -概要 KNN姉貴チームが攻略するエリア。 -ポイント 聖白蓮は睡眠にも混乱にも強いのでここでは特に重宝する。 -イベント 各地に居るイワナ民と話すと「絶望のギャンブル中毒イワナ」×2と戦闘。撃破後、コインを30枚入手。 中央上にいる個体のみは3体のチームを組んでおり、コインも80枚。戦闘前の会話も他とは異なっている。 コイン300枚を集めなければボスのエリアには進めない。各地点に落ちているコインは合計180枚であるため、 イワナと3~4回は戦わなければならない。 最奥にいるボスは「秋山殿先輩」。6分以内に撃破しないとゲームオーバーになる。 撃破後、奥にある装置を調べるとイベントが発生し… #region(close,ネタバレ) HSIチームを実際に操作する場面はない。仕方ないね♂ #endregion -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |コイン10枚|マップ上の自動販売機| |コイン10枚|マップ上の果物籠| |コイン10枚|マップ右のスロット| |コイン10枚|~| |コイン10枚|マップ中央のルーレット| |コイン10枚|~| |コイン10枚|マップ左の暖炉| |コイン10枚|マップ左のスロット| |コイン10枚|マップ左の個室の椅子| |コイン10枚|マップ左のピアノ| |コイン10枚|マップ右下のトイレ| |コイン10枚|マップ下の桶| |コイン10枚|~| |コイン10枚|マップ左下のトイレ| |コイン10枚|~| |コイン10枚|マップ下のスロット| |コイン10枚|~| |コイン10枚|~| #endregion ---- **TIS家 -イベント TISと話すと諏訪シティーで占いをしてもらえるようになる。 ---- **諏訪シティー -イベント いつのまにか信仰値+100(この時点での最低値:1100) 占いをしてもらった後YWと話すと、ミッフィー工場に行けるようになる。 ---- **ミッフィー工場 -概要 やめたらこの仕事!? -ポイント 実はクソ犬☆ともINUとも話す必要はない。必要なのは、観葉植物くんから鍵を取り出しボスと戦う事だけ。 -イベント 鍵を手に入れて工場長の部屋に乗り込むとボス「クレイジーサイコ岩」&「ミッフィー」との戦闘になる。 撃破後、ALCが仲間に加わる。同時に信仰値+100(この時点での最低値:1200) #region(close,働かされているメンバー一覧) SNE、PJK(クソデブ姉貴)、KRKNTN、MRMKRRRN、BNKRG、メガネUDK、 AKN・YUH・MGR魔理沙、クソ犬☆、三妖精、 大物Youtuber、東山源次、ヴォーカロイド、モブ因幡、INU。 初代からの仲間であるKRKNTNから本作の敵である東山まで、非常に多彩で、非常においしい。(適当) #endregion -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |貴重なタンパク源|隠しアイテム:マップ右上のクマ| |工場長の部屋の鍵|隠しアイテム:マップ右の観葉植物くん| #endregion ---- **諏訪シティー -イベント ミッフィー工場クリア後、INUと話すと空き家に入れるようになる。 ---- **空き家 -概要 諏訪シティーの空き家。 -ポイント この後少しの間買い物ができないので、道具はしっかり買いそろえておきたい。 ---- **諏訪シティー地下 -概要 GO教が密かに掘り進めていた地下空間。 -ポイント シンボルがめっちゃくちゃ早い。数名に囲まれたらああ逃れられない! -イベント マップ中央の植物園に入ろうとするとイベント発生。ボス「アローラ・ナッシー先輩」×5と戦闘。 撃破後、自動で空き家まで戻る。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |貴重なタンパク源|隠しアイテム:マップ左上のクマ| |とろ~りチーズきのこピザ|マップ左の宝箱| |キョンシースーツ|~| |まんげつリング|マップ中央の宝箱| |5000円|マップ下の宝箱| #endregion ---- **空き家 -イベント 家から出ようとするとルナティックワールドに飛ばされる。 ---- **ルナティックワールド -概要 ルナティックなワールド。 -イベント マップ下のボスは「ルナティック遠野」、マップ右上のボスは「ルナティック東山源次」、マップ右下のボスは「ルナティック鎌田さん」。 それぞれ宝箱を守っている。 マップ右のボスは「クラピー」。ルナティック犬先輩とルナティックうんちを伴う。撃破すると元の世界に戻れる。 ボス周辺には霍青娥がおり、10000G(所持金が10000G未満の場合は所持金全額)を支払うと全員を全回復してくれる。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |ルナティックワンド|ルナティック遠野の宝箱| |ルナティックブレード|ルナティック東山源次の宝箱| |ルナティックナイフ|ルナティック鎌田さんの宝箱| #endregion ---- **諏訪シティー -イベント 信仰値は+150(この時点での最低値:1350)。ルナティック・三ボスの撃破で信仰値は変化しない。 SNNNと話すとKNN家の傍に性の喜びタワーが出現。 ---- **性の喜びタワー -概要 KNN家のすぐ隣に唐突に出現したタワー。 -ポイント 二階のボスを倒した段階で信仰値は必ず1500に達する。一旦諏訪シティーに引き返し、装備を整えると先が楽になる。 -イベント 一階にはボス「エビルプリースト先輩」が待つ。エビルプリースト側近×2を伴う。 二階ではボス「キングドウスレバエ」&「ドウスレバエ」×4が出現。 三階のボスは「瞬殺のコルバルト」。エリートGO教信者×4も同時に登場。 四階で現れるボスは「フォースと共にあるHSI」。 五階では「純化提案おばさん」との決戦。 各ボスを撃破するごとに信仰値+100(この時点での最低値:1850) ---- **諏訪シティー -イベント SNNNと話すと、ドウキョー山地でイベントが発生する。 ---- **ドウキョー山地 -イベント MSRMZNMから話を聞くと、ナムサンタウンでイベントが発生する。 ---- **ナムサンタウン -イベント ムラサ船長に星蓮船を貸してもらえるようになる。なお、本作では星蓮船を自由に乗り回すことはできない。 ---- **suicaで行けるエリア #region(close,ネタバレ) **野獣ヶ原 -概要 全てのザコ敵が出現する砂漠。おばさん☆クエストから皆勤を続ける唯一のマップ。 -ポイント 幸運の女神はここにしか出てこない。 ---- **biim兄貴の小屋 -概要 おう -イベント ゲームクリア後、biim兄貴が能力アップの種を販売し始める。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |貴重なタンパク源|隠しアイテム:マップ左の雪だるま| #endregion ---- **伝説のウェポンショップ -概要 AKYSが経営する店。伝説の武器を取り揃えている。 -ポイント どの武器も品切れしないため、従来作で度々あった最強武器の取り合いが発生しないのがありがたい。 #endregion ---- **ラストダンジョン #region(close,ネタバレ) **神聖GOタウン -概要 GO教本部のある町。徒歩ではたどり着けない僻地にある。こんなんじゃ信者の生活維持できないよ(棒読み) -イベント 方々に配置された戦車は触れると破壊できる。破壊前に砲身の前を歩くと砲撃されパーティ全員に2000ダメージ。 建物入口にいるボスは「超エリートGO教信者」×3&「エリートGO教信者」×4。撃破すると信仰値+100。 ---- **GO教本部 -概要 本当の最終ダンジョン。 -イベント 一階右上のボスを撃破すると信仰値が+100され、二階に進めるようになる。 二階では、マップ下にいるNELと話した後に男子トイレを調べる事で三階へ繋がる階段が出現。 三階のボス撃破後も信仰値+100。最後に待ち受けるボスを撃破すると、信仰値が+500されエンディングへ。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |アクエリアス|一階右上の宝箱| |20000円|一階左上の宝箱| |クレープマリエット|~| |ずりあや|二階右下の宝箱| #endregion #endregion ----
おーええやん!(信仰値)なんぼなん? ---- **ローザリア -概要 コレガワカラナイ。信仰値が800に達すると攻略可能になる。 -ポイント 今回の殿下はスキルのダメージ倍率だけひたすら凄まじい。基礎スペックはクッソ低いのでドーピング不可避。 -イベント 入口のアルベルトと話すとカール=アウグスト=ナイトハルトがパーティに加わる。 マップ上のSKRと話すとボス「ガンタンク先輩」との戦闘になる。戦闘開始時にSKR&AIK&YNが加入。 撃破後、信仰値+150(この時点での最低値:950) イケメンウンコとは戦闘にならない。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |世界樹の葉|マップ右上の宝箱| |アクエリアス|~| |ちからのたね|~| |ステロイド③|マップ左上の宝箱| #endregion ---- **TIS家 -概要 よっちゃんハウス。信仰値が1000に達すると攻略可能になる。 -ポイント 中盤の山場。と言っても、そこまで身構える必要はない。 PSRがベフォマラーを覚えていない場合はSWKやKNK共々育てておいた方がいいかもしれない。 溜まったステロイドをここで使うと確実に攻略は楽になる。 -イベント TISと話すとイベント発生。ニコニコ本社に攻め込む部隊の振り分けがされる(実際に本社に突入するまでは、全員揃ったまま) -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |ステロイド③|宝箱| #endregion ---- **ニコニコ本社 -概要 ノ ル マ 達 成 -ポイント 例によって装備は全部外した方がよい。 -イベント 入口でSWKチーム、SKRチーム、KNN姉貴チーム、HSIチームの4チームに分かれる。 #region(close,チーム内訳) |SWKチーム|SKRチーム|KNNチーム|HSIチーム| |SWK|SKR|KNN姉貴|HSI| |PSR|サムソンズ|マリナーズ|RRM| |KNK|提案おじさん|早口おばさん|NDK| |野獣先輩|葛城蓮|聖白蓮|TNS| |VVAN|布都ちゃん|殿下|くろまほ| #endregion ---- **ニコニコオフィス -概要 SWKチームが攻略するエリア。 -ポイント 加入レベルが低いメンバーが多いため、二名以上育成できていないキャラがいると難儀する。 幸いこのパーティを最初に操作する事になるので、厳しいと思ったらやり直して育成すれば問題ない。 -イベント マップ上の炎に触れるとパーティ全員にダメージ。 最奥のボスは「デビルひで」。撃破後、装備変更の間なく次のパーティの操作に移行する。 ---- **ニコニコ教会 -概要 SKRチームが攻略するエリア。 -ポイント 道が狭く、敵が多いため戦闘を避けるのが非常に難しい。しかも敵がそれなりに強い。 メンバーも直前のローザリアで加入のSKRにおそらく大半のユーザーがベンチ要員にしてきたであろうホモ3枠 布都ちゃんもサポート特化 全員育成していたとしてもアタッカー不足に悩まされおそらくここが最難関 -イベント マップ上に6つ存在する青い炎に触れる事でボスのいるエリアに入れるようになる。 ボスは「千手ひで」。ここでもボス撃破後、装備変更をする間は与えられない。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |世界樹の葉|マップ下の宝箱| |アクエリアス|~| #endregion ---- **ニコニコカジノ -概要 KNN姉貴チームが攻略するエリア。 -ポイント 早口&釣りキチおばさんがLV30後半あれば単騎で無双可能。 KNNSIKも居るので一番ラクチンなルート -イベント 各地に居るイワナ民と話すと「絶望のギャンブル中毒イワナ」×2と戦闘。撃破後、コインを30枚入手。 中央上にいる個体のみは3体のチームを組んでおり、コインも80枚。戦闘前の会話も他とは異なっている。 コイン300枚を集めなければボスのエリアには進めない。各地点に落ちているコインは合計180枚であるため、 イワナと3~4回は戦わなければならない。 最奥にいるボスは「秋山殿先輩」。6分以内に撃破しないとゲームオーバーになる。 撃破後、奥にある装置を調べるとイベントが発生し… #region(close,ネタバレ) HSIチームを実際に操作する場面はない。仕方ないね♂ #endregion -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |コイン10枚|マップ上の自動販売機| |コイン10枚|マップ上の果物籠| |コイン10枚|マップ右のスロット| |コイン10枚|~| |コイン10枚|マップ中央のルーレット| |コイン10枚|~| |コイン10枚|マップ左の暖炉| |コイン10枚|マップ左のスロット| |コイン10枚|マップ左の個室の椅子| |コイン10枚|マップ左のピアノ| |コイン10枚|マップ右下のトイレ| |コイン10枚|マップ下の桶| |コイン10枚|~| |コイン10枚|マップ左下のトイレ| |コイン10枚|~| |コイン10枚|マップ下のスロット| |コイン10枚|~| |コイン10枚|~| #endregion ---- **TIS家 -イベント TISと話すと諏訪シティーで占いをしてもらえるようになる。 ---- **諏訪シティー -イベント いつのまにか信仰値+100(この時点での最低値:1100) 占いをしてもらった後YWと話すと、ミッフィー工場に行けるようになる。 ---- **ミッフィー工場 -概要 やめたらこの仕事!? -ポイント 実はクソ犬☆ともINUとも話す必要はない。必要なのは、観葉植物くんから鍵を取り出しボスと戦う事だけ。 -イベント 鍵を手に入れて工場長の部屋に乗り込むとボス「クレイジーサイコ岩」&「ミッフィー」との戦闘になる。 撃破後、ALCが仲間に加わる。同時に信仰値+100(この時点での最低値:1200) #region(close,働かされているメンバー一覧) SNE、PJK(クソデブ姉貴)、KRKNTN、MRMKRRRN、BNKRG、メガネUDK、 AKN・YUH・MGR魔理沙、クソ犬☆、三妖精、 大物Youtuber、東山源次、ヴォーカロイド、モブ因幡、INU。 初代からの仲間であるKRKNTNから本作の敵である東山まで、非常に多彩で、非常においしい。(適当) #endregion -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |貴重なタンパク源|隠しアイテム:マップ右上のクマ| |工場長の部屋の鍵|隠しアイテム:マップ右の観葉植物くん| #endregion ---- **諏訪シティー -イベント ミッフィー工場クリア後、INUと話すと空き家に入れるようになる。 ---- **空き家 -概要 諏訪シティーの空き家。 -ポイント この後少しの間買い物ができないので、道具はしっかり買いそろえておきたい。 ---- **諏訪シティー地下 -概要 GO教が密かに掘り進めていた地下空間。 -ポイント シンボルがめっちゃくちゃ早い。数名に囲まれたらああ逃れられない! -イベント マップ中央の植物園に入ろうとするとイベント発生。ボス「アローラ・ナッシー先輩」×5と戦闘。 撃破後、自動で空き家まで戻る。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |貴重なタンパク源|隠しアイテム:マップ左上のクマ| |とろ~りチーズきのこピザ|マップ左の宝箱| |キョンシースーツ|~| |まんげつリング|マップ中央の宝箱| |5000円|マップ下の宝箱| #endregion ---- **空き家 -イベント 家から出ようとするとルナティックワールドに飛ばされる。 ---- **ルナティックワールド -概要 ルナティックなワールド。 -イベント マップ下のボスは「ルナティック遠野」、マップ右上のボスは「ルナティック東山源次」、マップ右下のボスは「ルナティック鎌田さん」。 それぞれ宝箱を守っている。 マップ右のボスは「クラピー」。ルナティック犬先輩とルナティックうんちを伴う。撃破すると元の世界に戻れる。 ボス周辺には霍青娥がおり、10000G(所持金が10000G未満の場合は所持金全額)を支払うと全員を全回復してくれる。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |ルナティックワンド|ルナティック遠野の宝箱| |ルナティックブレード|ルナティック東山源次の宝箱| |ルナティックナイフ|ルナティック鎌田さんの宝箱| #endregion ---- **諏訪シティー -イベント 信仰値は+150(この時点での最低値:1350)。ルナティック・三ボスの撃破で信仰値は変化しない。 SNNNと話すとKNN家の傍に性の喜びタワーが出現。 ---- **性の喜びタワー -概要 KNN家のすぐ隣に唐突に出現したタワー。 -ポイント 二階のボスを倒した段階で信仰値は必ず1500に達する。一旦諏訪シティーに引き返し、装備を整えると先が楽になる。 -イベント 一階にはボス「エビルプリースト先輩」が待つ。エビルプリースト側近×2を伴う。 二階ではボス「キングドウスレバエ」&「ドウスレバエ」×4が出現。 三階のボスは「瞬殺のコルバルト」。エリートGO教信者×4も同時に登場。 四階で現れるボスは「フォースと共にあるHSI」。 五階では「純化提案おばさん」との決戦。 各ボスを撃破するごとに信仰値+100(この時点での最低値:1850) ---- **諏訪シティー -イベント SNNNと話すと、ドウキョー山地でイベントが発生する。 ---- **ドウキョー山地 -イベント MSRMZNMから話を聞くと、ナムサンタウンでイベントが発生する。 ---- **ナムサンタウン -イベント ムラサ船長に星蓮船を貸してもらえるようになる。なお、本作では星蓮船を自由に乗り回すことはできない。 ---- **suicaで行けるエリア #region(close,ネタバレ) **野獣ヶ原 -概要 全てのザコ敵が出現する砂漠。おばさん☆クエストから皆勤を続ける唯一のマップ。 -ポイント 幸運の女神はここにしか出てこない。 ---- **biim兄貴の小屋 -概要 おう -イベント ゲームクリア後、biim兄貴が能力アップの種を販売し始める。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |貴重なタンパク源|隠しアイテム:マップ左の雪だるま| #endregion ---- **伝説のウェポンショップ -概要 AKYSが経営する店。伝説の武器を取り揃えている。 -ポイント どの武器も品切れしないため、従来作で度々あった最強武器の取り合いが発生しないのがありがたい。 #endregion ---- **ラストダンジョン #region(close,ネタバレ) **神聖GOタウン -概要 GO教本部のある町。徒歩ではたどり着けない僻地にある。こんなんじゃ信者の生活維持できないよ(棒読み) -イベント 方々に配置された戦車は触れると破壊できる。破壊前に砲身の前を歩くと砲撃されパーティ全員に2000ダメージ。 建物入口にいるボスは「超エリートGO教信者」×3&「エリートGO教信者」×4。撃破すると信仰値+100。 ---- **GO教本部 -概要 本当の最終ダンジョン。 -イベント 一階右上のボスを撃破すると信仰値が+100され、二階に進めるようになる。 二階では、マップ下にいるNELと話した後に男子トイレを調べる事で三階へ繋がる階段が出現。 三階のボス撃破後も信仰値+100。最後に待ち受けるボスを撃破すると、信仰値が+500されエンディングへ。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |アクエリアス|一階右上の宝箱| |20000円|一階左上の宝箱| |クレープマリエット|~| |ずりあや|二階右下の宝箱| #endregion #endregion ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: