チャートでは大まかに難易度が低い順から記載するが、実際の攻略順はほぼ自由である。 行きたい所、クリアできる所からクリアしていけばよい。 ---- **関所 -概要 オハイオ州の港から北にある関所。最初から訪れることができるが、正面から訪れても追い返される。 -イベント 星蓮船を利用して北側から入ると、内部を探索できる。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |ちいさなメダル|隠しアイテム:花壇| #endregion ---- **封印の城 -概要 関所の北にある城。星蓮船に乗れば関所を飛び越えられるため、入ることができる。 -イベント 奥でメッセージを聞くと、ウォール・モリヤでイベントが発生するようになる。 同時に、廃墟の洞窟・沼地の洞窟・魔法遺跡に入るためのイベントも発生するようになる。 城内にある四つの扉は、対応した鍵とおーぶを揃えると開く事ができる。 -入手アイテム(ネタバレ注意) #region(close,一覧) |名前|場所| |魔斧ギガンテス|「月光の鍵」の扉の先| |魔爪ゼファー|~| |魔弓アルテミス|「太陽の鍵」の扉の先| |魔槍ゲイボルグ|~| |魔杖アゾット|「流星の鍵」の扉の先| |魔銃エーテルブラスト|~| |魔刃ヴォーテクス|~| |魔剣ティルヴィング|「天空の鍵」の扉の先| |妖刀ムラマサ|~| |魔槌ミョルニル|~| #endregion ---- **ウォール・モリヤ -概要 封印の城から北に進むと見つかる、大きな建物。 -イベント 封印の城でのイベントを発生させた後に訪れると、NPCキャラを操作する戦闘イベントが発生。 必ず負けるので、適当に戦って構わない。 上記イベント後、マップ中央にいるKNKに話しかけると「ガンキャノン」がもらえる。これを使うと沼地の洞窟に入れる。 同じく上記イベント後、RUに話しかけるとセイントフォースの書を購入できるようになるイベントが発生。 RUと話す→オハイオ州の港右下にいるTISと話す→同港左下にいるRIと話すと、妖精の村でセイントフォースの書が売り出される。 300000円と高いが、金鉱で掘った金塊を売れば1冊分は工面できるはず。 フォースが乗るのは通常攻撃と無属性の特技なので、物理アタッカーとの相性が良い。 ただし、石にはフォースが乗らないためALCとの相性はやや悪い。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |ちいさなメダル×2|隠しアイテム:KNKの左上と右上の壁にそれぞれ1つずつ| #endregion ---- **金鉱 -概要 ウォール・モリヤの南西にある洞窟。鼠を連れてくると良い採掘ポイントを教えてくれる。 -ポイント 敵の強さは全ダンジョン中でも屈指だが、戦わなければ問題ない。 大量のちいさなメダルと、資金源となる金塊が手に入るため早期に訪れる価値は大きい。 採掘中に敵に触れられてもあきらめない事。メッセージウインドウを閉じなければ戦闘は発生しないので 敵が離れた瞬間にウインドウを閉じ、素早く移動すれば戦闘せずに済む。 -イベント 入口で「つるはし」を購入し、金鉱内の壁を掘ると金塊が手に入る。 ただし壁によって金塊の有無・および金塊の質は決まっており、また壁1マスからは1回しか金塊を発掘できない。 つるはしが壊れるかどうかはランダムなので、セーブとロードを繰り返せばつるはし1つで全ての壁を掘れる。 最奥にボス「俺は悪魔だ」がいる。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |ちいさなメダル|隠しアイテム:外観の土の塊を調べる| |ちいさなメダル|隠しアイテム:んぬえの右を調べる| |ちいさなメダル|隠しアイテム:フロア1左区画の箱| |ブラウニー|フロア1左区画の壁・一番右| |ちいさなメダル|隠しアイテム:フロア1上区画の箱| |ブラウニー|フロア1上区画の壁・中央/右| |1000円|フロア1上区画の壁・右から2番目| |ちいさなメダル×2|隠しアイテム:フロア1右区画の箱| |金塊×3|フロア1右区画の壁・左から2番目/右から2番目/一番右| |名前|場所| |ちいさなメダル×5|隠しアイテム:フロア2上区画の箱| |金塊×3|フロア2上区画の壁・全て| |イイ金塊×2|フロア2上区画の壁・一番左/右から二番目| |名前|場所| |ちいさなメダル×2|隠しアイテム:フロア3左区画の箱| |金塊|フロア3左区画の壁・中央| |ちいさなメダル×2|隠しアイテム:フロア3上区画の箱と骨| |ちいさなメダル×2|隠しアイテム:フロア3右区画の箱| |イイ金塊|フロア3右区画の壁・一番左| |金塊|フロア3右区画の壁・中央| |名前|場所| |ちいさなメダル×2|隠しアイテム:フロア4左区画の骨| |ちいさなメダル|隠しアイテム:フロア4下の骨| |ちいさなメダル×5|隠しアイテム:フロア4上区画の骨と箱| |金塊×2|フロア4上区画の壁・一番左/右から二番目| |イイ金塊|フロア4上区画の壁・左から二番目| |ウホッ!イイ金塊|フロア4上区画の壁・一番右| |ちいさなメダル×3|隠しアイテム:フロア4右区画の骨と箱| |金塊|フロア4右区画の壁:中央| |名前|場所| |ちいさなメダル×4|隠しアイテム:フロア5左区画の箱| |金塊×2|フロア5左区画の壁・中央/一番右| |ウホッ!イイ金塊|フロア5左区画の壁・一番左| |ちいさなメダル×5|隠しアイテム:フロア5上区画の箱| |ウホッ!イイ金塊|フロア5上区画の壁・一番左| |イイ金塊|フロア5上区画の壁・中央| |金塊×3|フロア5上区画の壁・左から二番目/右から二番目/一番右| }ちいさなメダル×3|隠しアイテム:フロア5右区画の箱| |イイ金塊×3|フロア5右区画の壁・一番左/左から二番目/右から二番目| |金塊×2|フロア5右区画の壁・中央/一番右| |名前|場所| |ちいさなメダル×16|俺は悪魔だ撃破後に手に入る宝箱| |魔結界の書|~| |ウホッ!イイ金塊×5|俺は悪魔だ撃破後に掘れる壁| |イイ金塊×3|~| 合計でちいさなメダル40枚、金塊18個、イイ金塊8個、ウホッ!イイ金塊3個が手に入る。 俺が悪魔だを倒せばさらにメダル16枚、イイ金塊3個、ウホッ!イイ金塊5個が手に入る。 #endregion ---- **釣りキチの聖地 -概要 封印の城から北の小島にある、森に囲まれた湖。 -ポイント ボス戦の難易度が低く、またイベントをこなしているうちに自然とレベルが上がる。 レベルが上がれば他エリアの難易度も下がる、という事で早めに来ておいた方が良い。 -イベント 1Fの道を塞ぐ宝箱には「イワナ」を三匹渡す必要がある。 同様に、B1Fの宝箱には「イサキ」を八匹と「イワナ」を十匹、 B2Fの宝箱には「イトヨ」を六匹と「イサキ」を九匹渡す必要がある。しめてイワナ×13、イサキ×17、イトヨ×6。 最奥にはボス「イワハゼ」がいる。 ここで手に入る黄金の釣竿を持ってオハイオ州の港にいるイクさんと話すと「エレメンタルマント」を貰える。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |ちいさなメダル×2|1F四隅の宝箱| |イワナエキス×2|~| |イワナエキス|1F奥の宝箱| |イワナエキス×4|B1F四隅の宝箱| |イワナエキス|B1F奥の宝箱| |イワナエキス×4|B2F四隅の宝箱| |イワナエキス|B2F奥の宝箱| |黄金の釣竿|イワハゼ撃破後に手に入る宝箱| #endregion ---- **廃墟 -概要 ウォール・モリヤの西にある滅ぼされた町。 -イベント ウォール・モリヤでのイベント後、芳香に話しかけると井戸に入れるようになる。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |ちいさなメダル|隠しアイテム:左下の廃屋の右上の壁を調べる| |ちいさなメダル|隠しアイテム:左上の墓場を調べる| #endregion ---- **廃墟の洞窟 -概要 廃墟にある井戸の中に広がっているダンジョン。 -ポイント 非常に道の狭いダンジョンだが、頑張れば雑魚敵と戦わなくてもクリアできる。 コツは一か所に多くの敵を誘導する事と、一度になんでもやろうとしない事。 -イベント 1F下の階段と、1F左の階段から行けるエリアでスイッチを押すと最奥への道が開く。 最奥にボス「触手プレイ」がいる。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |ちいさなメダル|1F、入って下に進んだ先の宝箱| |10000円|1F、入って右に進んだ先の宝箱| |フルブラウニー|B1F、1F下の階段から行けるエリアの宝箱| |ちいさなメダル|~| |霊木の杖|~| |テント|~| |ちいさなメダル|B1F、1F左の階段から行けるエリアの宝箱| |月光の鍵|触手プレイ撃破後に手に入る宝箱| #endregion ---- **沼地の洞窟 -概要 ウォール・モリヤから北東にある洞窟。内部は暗いのでたいまつが必要。 -ポイント 雑魚敵の動きが早く、かわすのに難儀する。セーブはこまめに。 ボスは正攻法だと途方もなく強いが、戦いようによっては後半のボスの中でも最弱と化す。 なお、1F以降に進んだ場合はボスを撃破するまで引き返すことが出来ないので注意。 -イベント KNKからガンキャノンを受け取っていると、入り口を塞ぐ岩を壊せる。 入口エリア左上は、同エリア内で手に入る「プレミアム・ビール」を持っていれば通れる。 2F奥にボス「YUG」「SIK」がいる。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |プレミアム・ビール|入口左の棚| |ドラゴンスキン|入口左の宝箱| |バンホーテン|入口右の宝箱| |ハイブラウニー|~| |ロマネ・コンティ|入口右の棚| |イワナエキス|入口左上の宝箱| |ちいさなメダル|入口右上の宝箱| |大吟醸|入口左上の棚| |名前|場所| |テント|1F上の宝箱| |ハイブラウニー|~| |ドラゴンバックラー|1F右下の宝箱| |8000円|2F上の宝箱| |エルブンボウ|2F中央の宝箱| |ちいさなメダル|2F左上の宝箱| |イワナエキス|2F左の宝箱| |バンホーテン|2F左下の宝箱| |太陽の鍵|YUG/SIK撃破後に手に入る宝箱| |亡霊の笛|~| #endregion ---- **詐欺タワー -概要 ウォール・モリヤ東にある塔。 -ポイント 雑魚がとにかく鬱陶しい。可能な限り戦闘せずにやり過ごしたい。 -イベント 「亡霊の笛」を持っていれば、入口にいるVVANがどいてくれる。 3Fの階段が並ぶエリアでは、特定の順番で階段を登れば最上階に進むことができる。 #region(close,正解と解説) それぞれの像の言っていることをまとめると以下のようになる。 一番左の像(男)「女は嘘つき」「右から二番目の階段は最初に入ってはいけない」 左から二番目の像(女)「左から二番目の階段に二番目に入るのが正解」 右から二番目の像(女)「三度目に一番左の階段を選びたい。たとえ三度目でなくても選びたい」 一番右の像(男)「左の像は正直者」「女の言っている階段には入ってはいけない」 これらの台詞を総合すると、女の像は嘘つきであり、彼女らの推奨する階段に入ってはならず、 また右から二番目の階段も最初に入ってはいけないという事になる。 よって一番右の階段に最初に入る所までは特定できるが、二番目以降の正解ルートが絞り切れず行き詰ってしまう。 実は、このクイズは「ホモは嘘つき」という事を前提として考えないと解けない。 ホモは嘘つきなので、ホモに嘘つきとされている女は正直者であり、右から二番目の階段は最初に入ってもよい。 総合すると、正しいルートは 「右から二番目」→「左から二番目」→「一番左」→「一番左(三度目でなくても選びたい、とされているため)」となる。 前提条件が作中で語られていないことと、右から二番目の像の台詞がやや曖昧な表現であることがクイズの難易度を高めている。 #endregion 最奥にボス「TNS」がいる。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |ちいさなメダル×8|1Fの宝箱| |フルブラウニー|~| |ピオリムの書|~| |テント|~| |ベホマラーの書|2F、左上の三つ横に並んだ宝箱のうち中央の箱| |正直者の死|2F、それ以外の宝箱(トラップモンスター)| |流星の鍵|TNS撃破後に手に入る宝箱| |ちいさなメダル|隠しアイテム:最奥の玉座を調べる| #endregion ---- **閻魔様別荘 -概要 ウォール・モリヤ北東にある家。 -イベント ウォール・モリヤのイベントを見たうえで、魔法遺跡にいる死神を確認した後、閻魔様に話しかけると 魔法遺跡の内部に入れるようになる。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |ちいさなメダル|隠しアイテム:墓を調べる| #endregion ---- **魔法遺跡 -概要 ウォール・モリヤ北東にあるダンジョン。 -ポイント HP・MPの回復に困らないよう、アイテムを買い込んでおきたい。 とかくYNが落とされやすいため、彼女に良い防具を集中させた方が良い。 -イベント 入口以外のエリアでは、パーティがUDK・KRKNTN・YNに固定される。 内部の戦闘では、通常攻撃や物理系の特技によって相手にダメージを与えることができない。 入口にいる女の子(黒真歩津甲斐)に話しかけると、仲間に加えることができる。 B1F右上の骨を二回調べるとボス「骨魔法使い」との戦闘になる。倒すと屍の鍵が手に入る。 遺跡内各所(2F・B1F・宝物庫・神殿)にいるボス「賢者」を倒すと、1F中央の扉が開く。 扉の奥にはボス「GO is 女神」がいる。 GO is 女神を倒し、鍵を手に入れて戻ろうとするとイベントが発生。 ボス「黒真歩津甲斐」と戦うか、おーぶと鍵を渡すか、200000円を渡して帰ってもらうか、いずれかを選ぶことになる。 200000円を持っていない場合に買収策をとった場合は戦闘になる。 このイベントは、GOOODの塔でおーぶを渡した・渡さないどちらの場合でも発生する。 おーぶと鍵を渡す事を選んだ場合、天空の鍵以外の鍵も全部持っていかれるので注意。 -入手アイテム #region(close,一覧) |名前|場所| |ちいさなメダル|隠しアイテム:外観のオブジェを調べる| |ちいさなメダル|1F左の宝箱| |クレープマリエット|1F上の宝箱| |バンホーテン|1F右下の宝箱| |イワナエキス|~| |5000円|1F右上の宝箱| |守りのピアス|~| |ちいさなメダル|隠しアイテム:B1Fの魔法陣を調べる| |バイキルトの書|隠しアイテム:B1Fの棺桶を調べる| |ちいさなメダル×4|~| |霊木の杖|神殿右の宝箱| |ちいさなメダル|隠しアイテム:神殿右の棚| |ちいさなメダル|隠しアイテム:神殿中央の像を調べる| |名前|場所| |ドラゴンスキン|宝物庫の宝箱| |7777円|~| |ちいさなメダル|~| |ピースメイカー|~| |フルブラウニー|~| |ハーミットローブ|~| |バンホーテン|~| |クレープマリエット|~| |テント|~| |8000円|~| |ポッカリスエット|2Fの宝箱| |天空の鍵|GO is 女神撃破後に手に入る宝箱| |ちいさなメダル|隠しアイテム:2Fの玉座を調べる| #endregion ---- **ラストダンジョン #region(close,ネタバレ) **邪神の森 -概要 ウォール・モリヤ東に存在する、本作のラストダンジョン。 -ポイント ウォール・モリヤでのイベントを見た後ならばすぐに突入する事が可能だが、 雑魚敵・ボスともに強敵であるため、ほかのダンジョンで十分に力をつけてから挑みたい。 Lv35前後が頃合いか。 -イベント エリア1・エリア2にそれぞれボスが、最奥には本作の最終ボスがいる。 #endregion ----