---- **KRKNTN&RMA&大妖精 -概要 大妖精のプリンを勝手に食べようとしたUDKをいじめていた三人組。 -詳細 |名前|HP|MP|攻撃力|防御力|魔法力|魔法防御力|敏捷性|運|弱点| |KRKNTN|2000|2000|60|20|40|20|80|20|炎| |RMA|1800|2000|80|30|40|20|50|10|なし| |大妖精|1600|2000|50|20|40|20|60|10|なし| ハイブラウニー、バンホーテンをドロップ KRKNTN ヒャド、ヒャダイン RMA どくの息、ルカナン、ボミオス 大妖精 スクルト、ピオリム、マジックバリア -攻略 各々が攻撃、弱体化、強化を担当している。KRKNTNさえ潰してしまえばほぼ勝てる。 この時点でのヒャダインはかなり苦しい。くらったら次ターンすぐに釣りキチの奥義でケアしたい。 ---- **霊獣NEKO -概要 雪原の遺跡に住む魔物。猫鍋にされた猫の怨念の塊と言われている。 -詳細 |名前|HP|MP|攻撃力|防御力|魔法力|魔法防御力|敏捷性|運|弱点| |霊獣NEKO|6000|4000|120|25|50|25|60|60|炎| フルブラウニー、ドラゴンファングをドロップ 霊獣NEKO 物理カウンター(6n+2ターンに使用。物理攻撃をカウンターするモードとなる) 魔法カウンター(6n+5ターンに使用。魔法攻撃をカウンターするモードとなる) 輝く息、体当たり、まじん斬り -攻略 輝く息の威力は微々たるものだが、攻撃力が高く敏捷も並み以上なので物理攻撃の回復に苦労する。 石は物理カウンター・魔法カウンターどちらもすり抜けることが出来る。 なお、刃砕きなどのデバフは通らない。これは以後のボスのほとんどに共通。 ---- **中盤のニワトリ -概要 クッキー☆の中盤くらいに出てくるニワトリ。 -詳細 |名前|HP|MP|攻撃力|防御力|魔法力|魔法防御力|敏捷性|運|弱点| |中盤のニワトリ|7000|2000|150|30|60|30|100|50|氷、水| フルブラウニー、アサシンダガーをドロップ 中盤のニワトリ 激しい炎、凍てつく波動、メダパニダンス、あまい息、ギラ -攻略 高い敏捷から全体攻撃と状態異常を連打してくる強敵。長期戦に持ち込むのは悪手。 ドラゴンファングを持っている場合、早口おばさんに装備させてアイスフォースをかけるといい打撃力が出る。 安定して先制できる姫海棠はたて、全体回復を行使できる釣りキチおばさんなども好相性。 こいつもデバフは通らない。 ---- **MZ&TIS -概要 SKRの命令で冒険者たちの行く手を阻んでいる二人組。 -詳細 |名前|HP|MP|攻撃力|防御力|魔法力|魔法防御力|敏捷性|運|弱点| |MZ|5000|0|160|50|20|20|120|20|睡眠| |TIS|3500|9999|40|30|80|200|20|20|なし| フルブラウニー、バンホーテン、よっちゃんイカをドロップ MZ タックル TIS 様子を見る、ベホイミ、バイキルト、スクルト、ピオリム、マジックバリア、ルカナン、 メラゾーマ、ベギラゴン、ヒャダイン、マヒャド、バギクロス、ライデイン、メイルストロム -攻略 MZははたてのラリホーで簡単に眠るのでたやすく無力化できる。ただし、素早いので時々先制してくるのには注意。 一方のTISは全体魔法をバシバシ撃ってくる。単体攻撃を集中させてさっさと倒してしまうと良い。 ---- **PJK -概要 クソデブ姉貴。 -詳細 |名前|HP|MP|攻撃力|防御力|魔法力|魔法防御力|敏捷性|運|弱点| |PJK|9999|5000|200|20|10|20|20|10|状態異常| おもちをドロップ PJK 五月雨剣、体当たり、雄たけび、ジバリア -攻略 パワーがあって、かつ意外と器用である。 ただ、釣りキチのやけつく息一発で無力化できるので苦戦はしない。 ---- **SKR&AIK -概要 鼻セレブと鼻血メイド。溶岩洞窟の最奥で激突する。 -詳細 |名前|HP|MP|攻撃力|防御力|魔法力|魔法防御力|敏捷性|運|弱点| |SKR|12000|8000|200|40|60|40|60|40|神聖?| |AIK|7500|5000|150|30|30|30|250|20|なし| フルブラウニー、イワナエキスをドロップ SKR 足を舐めさせる(単体攻撃、大ダメージ。スタン付加) 魔結界、凍てつく波動、吸血、五月雨剣、沈黙斬り、メラゾーマ AIK 催眠音声(全体に状態異常付加) ふしぎなおどり、まじん斬り、ベホマラー、ピオリム -攻略 火力のあるSKRをAIKがバックアップする形だが、AIKのまじん斬りも侮れない威力を持つ。 敏捷の高いAIKを放っておくと面倒なので、まずはAIKを集中攻撃して倒した方がよい。 SKRは攻撃に対応して回復していれば何とかなる相手だが、足を舐めさせるの火力は即死級なので注意。 また、ピオリムがかけられているとはたて以外で先制するのが少し難しくなる。 ---- **YN -概要 鼻セレブ妹。砂漠の廃城地下で戦闘になる。 -詳細 |名前|HP|MP|攻撃力|防御力|魔法力|魔法防御力|敏捷性|運|弱点| |YN|15000|8000|240|40|60|40|90|20|神聖?| フルブラウニー、バンホーテンをドロップ YN フォーオブアカインド(全体暗黒属性攻撃、暗闇付加) 吸血、メラゾーマ、ベギラゴン、ドルマ、バイキルト -攻略 高めの攻撃力をバイキルトで更に引き上げてくる厄介な相手。こちらも攻撃を重視したパーティで挑みたい。 それなりに敏捷も高いので注意。 ---- **妬まスィー&桶&KUMO -概要 雪原の遺跡で戦う三人組。 -詳細 |名前|HP|MP|攻撃力|防御力|魔法力|魔法防御力|敏捷性|運|弱点| |妬まスィー|7500|8000|195|40|80|40|80|1|なし| |桶|3000|8000|180|666|20|1|10|10|なし| |KUMO|8000|8000|180|40|30|30|100|10|なし| クレープマリエットをドロップ 妬まスィー 瞑想、メラゾーマ、ベギラゴン、バギクロス、メイルストロム、ルカナン 桶 体当たり、スクルト、マジックバリア KUMO どくの息、あまい息、メダパニダンス、ふしぎなおどり、タックル、ボミオス -攻略 妬まスィーが攻撃の軸であり、メイルストロムの火力はこの時点では脅威。 ALCの石などを用いて速攻で倒さないと危険極まりない。瞑想で回復する事もあるが、強引に押し切りたい。 次いで倒すべきは状態異常が厄介なKUMO。桶は石を投げれば軽くひねりつぶせる。 ---- **MSRMZNM&SNNN(KIS)&NDK -概要 ガッツリ宣伝のための資金集めをしていた三人組。 -詳細 |名前|HP|MP|攻撃力|防御力|魔法力|魔法防御力|敏捷性|運|弱点| |MSRMZNM|8500|9999|180|60|80|60|80|20|なし| |SNNN(KIS)|8000|9999|200|50|60|50|180|90|なし| |NDK|7000|9999|999|20|999|20|10|20|なし| フルブラウニー、イワナエキスをドロップ MSRMZNM ガッツリ宣伝(全体のMPを約100減少させる) 足払い、ベホマラー SNNN(KIS) 今日も元気に放浪中よ!(全体攻撃、やや命中率低め) 足払い NDK 核攻撃(10ターン目に使用。全体に約1000000ダメージ) -攻略 MP吸収と足払いで妨害を仕掛け、NDKでトドメを刺すという理に適った戦法を用いる。 こちらはMPに頼らずに戦えばいい。ALCの石を投げつければ、よほど運が悪くない限りNDKを10ターン以内に潰せる。 また、SKRやYNの吸収ならばSNNNから受けたダメージをケアしつつNDKのHPを削り取れる。 NDK→SNNN→ZNMと倒していけばさしたる苦戦はしない。 ---- **くろまほうつかい -概要 4つのおーぶを狙う魔法使い。おーぶを渡すことを拒んだ場合、戦いになる。 -詳細 |名前|HP|MP|攻撃力|防御力|魔法力|魔法防御力|敏捷性|運|弱点| |くろまほうつかい|22000|9999|260|60|120|60|60|20|神聖、炎| ポッカリスエットをドロップ くろまほうつかい 魔蝕(全体睡眠+魔法防御大幅低下) 激しい炎、輝く息、凍てつく波動、メラゾーマ、ベギラゴン、マヒャド、メイルストロム、ドルマ、ジゴスパーク -攻略 弱い攻撃も多いが、ジゴスパークと魔蝕は非常に強力。 UDKのホーリーライトや早口おばさんのファイアフォースで速攻をかけると良い。 ---- **アナと雪の女王&テラフォーマーズ -概要 最近、三妖精と友達になったらしい。 -詳細 |名前|HP|MP|攻撃力|防御力|魔法力|魔法防御力|敏捷性|運|弱点| |アナと雪の女王|16000|9999|200|50|120|50|60|50|炎| |テラフォーマーズ|15000|5000|300|50|60|50|140|50|なし| クレープマリエット アナと雪の女王 鋭い目で睨みつける(単体マヒ) 輝く息、たたかいの歌、ヒャダルコ、ヒャダイン、マヒャド、マホトーン、バイキルト、ルカナン、ボミオス、ベホマラー テラフォーマーズ 通常攻撃のみ -攻略 強い。超スピード!?で殴りかかってくるテラフォーマーズがひたすら脅威。KRKNTNは下手をすれば一撃、 他のメンバーも二回殴られればひとたまりもない。 SKR、YN、ESKで集中攻撃して1ターンでも早く叩き潰すべき。奥義に必殺が乗ると大幅に撃破ターンを短縮できる。 残るアナ雪はKRKNTNに攻撃を通す手段が少ないので KRKNTNさえ生きていれば他メンバーをじわじわとイワナエキスで復活させて立て直す事が可能。 ----