SIKの百鬼夜行 > キャラ一覧1

「SIKの百鬼夜行/キャラ一覧1」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

SIKの百鬼夜行/キャラ一覧1 - (2017/04/07 (金) 18:14:28) のソース

#contents

*キャラ一覧(SIK~SKRNBU)
キャラクターの能力は、初期レベルのものとLv50のものをそれぞれ記載。

----

**SIK
-概要
主人公。さまざまな技能を持つアタッカー。

-仲間にする方法
主人公であるため、最初から使用できる。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|1|650|20|27|16|5|10|24|15|
|50|4769|70|159|93|28|60|187|118|

|スキル名|習得|
|まじん斬り|Lv5|
|五月雨剣|Lv10|
|蒼天魔斬|Lv30|
|チャクラ|Lv10|
|挑発|Lv3|
|淫夢之一太刀|奥義|
|真・淫夢之一太刀|奥義|
|生き返るわ^~|Lv15|
|酔拳|Lv20|
|恋の媚薬|Lv10|

初期装備
ハンドアクス、バックラー、バンダナ、冒険者の服

装備可能な武具
斧、爪、剣、槌
円盾、盾
帽子、キャップ、兜
服、胸当て、鎧

特性
TP自動回復+10%

※真・淫夢之一太刀はSIKの実家で「淫夢之一太刀 奥義の書」を手に入れると習得する

-解説
素の能力はかなり高い部類に入る。また、状態異常スキルや復活スキルまで使いこなすなど、かなり多芸。
酔拳も単体ボス相手に有効な攻撃スキルで、全体的な使い勝手は良いキャラ。
ただ、続々加入する強力アタッカーに比べると少しパンチ力に欠けるのは否めない。

-固有スキル

-淫夢之一太刀
TP30+MP10。敵1体に防御無視の大ダメージ。
ダメージは攻撃力×10程度。

-真・淫夢之一太刀
TP80+MP30。敵1体に防御無視の超大ダメージ。
ダメージは攻撃力×60~65程度。会心の一撃が発動しない?

-生き返るわ^~
TP10。単体を戦闘不能から復活させる。
回復量は微々たるものであり、イワナエキスよりはマシといった程度。

-酔拳
TP20。敵3体に対して強力な攻撃を行う。
ダメージは攻撃力×7-敵防御力×2程度。

-恋の媚薬
TP10。敵1体を昏睡状態にする。
昏睡に陥った敵は、通常の睡眠よりも目覚めにくい。
#endregion

----

**釣りキチおばさん
-概要
うん、ありがとう。

-仲間にする方法
オハイオタウンにいる釣りキチおばさんに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|1|480|20|25|20|5|6|36|32|
|50|3340|58|138|90|28|28|168|215|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|激しい炎|Lv14|しんぴのさとり|Lv22|
|輝く息|Lv16|アゲアゲダンス|Lv20|
|どくの息|Lv5|ミラーシールド|Lv18|
|メダパニダンス|Lv12|うん、ありがとう|奥義|
|あまい息|Lv10|オーロラブレス|Lv30|
|やけつく息|Lv7|ふしぎなおどり|Lv2|
|におうだち|Lv3|||
|大防御|Lv13|||
|身かわしきゃく|Lv17|||
|たたかいのうた|Lv8|||

初期装備
釣竿、バンダナ、普段着

装備可能な武具
剣、刀、短剣
帽子、キャップ、髪飾り
服、ローブ、胸当て
魔導書

特性
TP自動回復+5%

-解説
状態異常と属性ブレスを使いこなすキャラ。
序盤では数少ない全体回復要員という事もあり活躍可能。
ゲーム後半では地力の低さに悩まされるが、多芸さを活かす事ができればまだ頑張れる。

-固有スキル

-うん、ありがとう
TP20+MP20。味方全体のHPを回復し、全ての状態異常及びデバフを解除する。
回復量は魔法力×2+250程度。
#endregion

----

**biim兄貴
-概要
おう

-仲間にする方法
オハイオタウンにいるbiim兄貴に話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|1|480|22|17|14|11|11|60|1|
|50|3240|71|84|80|66|59|363|1|

|スキル名|習得|
|気合い溜め|Lv9|
|隠れる|Lv13|
|閃光玉|Lv3|
|ライトニングデス|Lv20|
|ガバムーヴ|奥義|
|いざ鎌倉|Lv12|
|ガバ運|Lv15|
|メガトンコイン|Lv5|
|裸ミラシ|Lv16|
|ほもがきスマッシュ|Lv30|

初期装備
ナイフ×2、バンダナ

装備可能な武具
短剣
帽子、キャップ

特性
二刀流
回避率高め?

-解説
独特のスキルを持つキャラであり、アタッカーにもサポーターにもなれる。
ただ、より高い火力を持つキャラが続々登場するためアタッカーとしての立場は厳しい。
サポーターとしても少々癖が強く、少し不遇な立ち位置にある。

-固有スキル

-ガバムーヴ
TP20+MP10。味方全体の防御力と敏捷性を上げるが、魔力が低下する。
持続ターンは強化・弱体化どちらも5ターン。

-いざ鎌倉
TP25。敵3体に対して強力な攻撃を行う。ダメージは使用者の攻撃力と敏捷性に依存する。

-ガバ運
TP20。8ターンの間、味方全体の運を大幅に下げるが攻撃力が大幅に上昇する。稀に状態異常にかかる。

-メガトンコイン
TP10。メガトンコインを投げつけ、バランスを崩させる。ダメージは使用者の攻撃力と防御力に依存する。

-裸ミラシ
TP10。5ターンの間、使用者への魔法攻撃を打ち消す。更に敏捷性が大幅に上がるが、脱ぐので防御力が下がる。

-ほもがきスマッシュ
TP80。敵4体に対して強力な防御無視攻撃を行う。
ダメージは攻撃力×8+1000程度。
#endregion

----

**HSI
-概要
敏捷が高めのアタッカー。数少ない、条件なしで仲間になってくれるキャラ。

-仲間にする方法
しらたま3号店にいるHSIに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|15|1155|83|59|31|26|26|99|78|
|50|2965|173|139|73|59|63|258|204|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|チャクラ|初期|シャイニングボウ|Lv30|
|ムーンサルト|Lv18|隠れる|初期|
|挑発|初期|閃光玉|初期|
|沈黙斬り|初期|ライトニングデス|初期|
|気合い溜め|初期|魔蝕|Lv28|
|力溜め|初期|ガトリング|初期|
|刃砕き|初期|グレネード|Lv30|
|脱力斬り|初期|特大座薬|奥義|
|身かわしきゃく|初期|||
|ニードルラッシュ|初期|||

初期装備
クロスボウ、毛皮の帽子、ハードレザー

装備可能な武具
弓
帽子、キャップ
服、胸当て

特性
TP自動回復5%

-解説
それなりの初期Lvにも関わらず、ゲーム開始時から仲間にする事ができるありがたいお助けキャラ。
刃砕き・脱力斬り・挑発と言った小技も取り揃えているのが嬉しい。
後半は耐久不足が目立ってくる。しかし、気合い溜め+シャイニングボウはHSIのみが両立できる芸当。

-固有スキル

-特大座薬
TP30+MP20。敵全体にダメージを与え、防御力を下げる。
ダメージは攻撃力×20-敵防御力×2程度。
#endregion

----

**TNK
-概要
オールラウンダー。特に耐久の高さが特徴。

-仲間にする方法
しらたま1号店にいるTNKと戦い、勝利する。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|3|781|36|27|30|15|27|24|2|
|50|4315|165|131|128|79|97|110|19|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|まじん斬り|初期|ホイミ|初期|
|挑発|初期|ベホイミ|Lv10|
|沈黙斬り|Lv12|ベホマ|Lv22|
|天空|Lv15|キアリー|Lv5|
|アルテマソード|Lv30|キアリク|Lv15|
|真空斬り|Lv10|ライデイン|Lv20|
|気合い溜め|Lv8|ギガデイン|Lv30|
|力溜め|Lv5|||
|ツバメ返し|Lv20|||
|キレテナーイ|初期|||

初期装備
ロングソード、バックラー、バンダナ、冒険者の服

装備可能な武具
剣
円盾、盾
帽子、髪飾り、キャップ、兜
服、ローブ、胸当て、鎧
魔導書

特性
HP自動回復10%

-解説
素のHP、優秀な装備適正、特性の自動回復により耐久が高く、囮要員に適しているキャラ。
しかし、敵の攻撃がクッソ激しい本作ではTNKであっても一瞬で落とされる場合もあるので注意。
反撃ができない点、攻撃力と回復能力のどちらも一流にまでは至らない点も惜しい所。

-固有スキル

-キレテナーイ
TP20+MP10。3ターンの間防御力が大幅に上がり、味方を庇う。
防御力だけでなく、魔法防御力も大幅に上がる。
#endregion

----

**ALISON
-概要
ヤク中。

-仲間にする方法
幻覚の塔でALISONを倒し、戦闘後の選択肢で「警察に通報する」を選ぶ。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|5|629|55|36|19|17|15|28|40|
|50|2865|148|134|77|66|57|110|176|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|挑発|初期|バッド・トリップ|奥義|
|大防御|Lv7|||
|ニードルラッシュ|Lv15|||
|閃光玉|初期|||
|ライトニングデス|Lv13|||
|ガトリング|初期|||
|グレネード|Lv30|||
|オクスリ①|初期|||
|オクスリ②|Lv8|||
|オクスリ③|Lv12|||

初期装備
ロングボウ、レザーバンダナ、冒険者の服

装備可能な武具
斧、弓、槌
帽子、キャップ
服、胸当て

特性
なし

-解説
オクスリとバッド・トリップによる状態異常が持ち味。
序盤はそこそこ使えるが、中盤以降はBNKRGやTISと言ったより優秀な異常要員に席を奪われる。

-固有スキル

-オクスリ①/オクスリ②/オクスリ③
TP5。敵単体にダメージを与え、毒状態/混乱状態/麻痺状態にする。

-バッド・トリップ
TP20+MP20。敵に3回連続攻撃し、様々な状態異常を付与。
与える状態異常は毒、混乱、麻痺、沈黙、暗闇、睡眠など。
#endregion

----

**KRKNTN
-概要
氷魔法と回復魔法の使い手。

-仲間にする方法
大会で勝った後、オハイオタウンにいるKRKNTNに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|8|679|123|14|14|53|40|79|66|
|50|2350|435|49|48|236|183|310|266|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|氷枕|奥義|ヒャダイン|初期|
|えっへん!|初期|マヒャド|Lv16|
|馬鹿って言った方が云々|Lv10|マヒャデドス|Lv30|
|ホイミ|初期|||
|ベホイミ|Lv11|||
|ベホマ|Lv25|||
|キアリー|初期|||
|キアリク|Lv15|||
|ヒャド|初期|||
|ヒャダルコ|初期|||

初期装備
魔導士の杖、サークレット、絹のマント

装備可能な武具
弓、杖
帽子、髪飾り、キャップ
服、ローブ、胸当て
魔導書

特性
炎弱点、氷・水無効
魔法を一定確率で無効化

-解説
ベホマ、マヒャデドスを習得するまではどうにも中途半端。
MPはかなり高いので、控えからの回復要員として活躍可能だが
今回はMP自動回復と回復魔法を両立したキャラが多く、その役割もやや危うい。

-固有スキル

-氷枕
TP20+MP50。敵に魔法防御無視の氷属性のダメージを与える。
対象は単体。沈黙を付加する場合もある。

-えっへん!
TP10。大幅に魔力を上げるが同時に防御、魔法防御が下がる。
強化・弱体化どちらも5ターン持続。

-馬鹿って言った方が云々
MP20。全体を攻撃しつつ敏捷性を下げ、稀に麻痺させる。

#endregion

----

**RMA
-概要
そーなのかー

-仲間にする方法
大会で勝った後、オハイオタウンにいるRMAに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|8|1095|65|30|29|29|33|48|59|
|50|3666|240|134|113|113|115|186|170|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|妖しい霧|Lv10|ベギラゴン|Lv23|
|メダパニダンス|Lv22|ドルマ|初期|
|瞑想|Lv14|ジゴスパーク|Lv30|
|神の棒読み|奥義|||
|マヌーサ|初期|||
|ルカナン|初期|||
|ボミオス|初期|||
|メラ|初期|||
|メラゾーマ|Lv20|||
|ギラ|初期|||

初期装備
マインゴーシュ、レザーバンダナ、絹のマント

装備可能な武具
剣、短剣、杖
帽子、髪飾り
服、ローブ
魔導書

特性
神聖弱点、暗黒無効

-解説
デバフが有効、かつ単体で出現するボスには奥義がとてもよく刺さるので意外と使い所は多い。
集団で現れるボス相手には動きにくいので素直に別なキャラを使うべき。

-固有スキル

-神の棒読み
TP20+MP30。複数の敵の全能力を3ターン低下させる。
対象は敵2体ランダム。2回とも同じ敵に当たった場合、能力は2段階減少する。
#endregion

----

**MSTA
-概要
応援の歌で周囲のTPを回復できるサポーター。

-仲間にする方法
大会で勝った後、オハイオタウンにいるMSTAに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|8|655|48|31|26|18|23|48|40|
|50|2660|95|102|90|58|80|178|148|

|スキル名|習得|
|激しい炎|Lv10|
|輝く息|Lv10|
|どくの息|初期|
|眩しい光|初期|
|妖しい霧|Lv15|
|メダパニダンス|Lv25|
|あまい息|Lv10|
|やけつく息|Lv20|
|応援の歌|奥義|
|オーロラブレス|Lv30|

初期装備
バトルアクス、ラウンドシールド、毛皮の帽子、冒険者の服

装備可能な武具
斧
円盾
帽子、キャップ
服、胸当て

特性
雷弱点、大地無効

-解説
MPが続く限り、奥義で周囲にTPを供給し続ける事ができる。
定期的に奥義を使用したいキャラや、多量のTPを必要とするキャラとは特に好相性。
奥義以外の性能はさほどでもなく、特にボス戦では実質TP供給機のように振る舞う。パーティの他三枠の選定は慎重に。

-固有スキル

-応援の歌
TP20+MP40。周囲の味方のTPを大幅に増加させる。
パーティ全員のTPを+30する。(MSTAは奥義の消費分があるので、差し引き+10)
#endregion

----

**UDK
-概要
マリナーズの一員。イワナ。

-仲間にする方法
大会で勝った後、オハイオタウンにいるUDKに話しかける。
※ALCを加入させるために、必ず仲間にする必要あり

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|13|869|202|26|25|106|70|75|65|
|50|2560|545|53|53|275|233|206|166|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|魔力覚醒|Lv16|ライデイン|初期|
|恋符「マスタースパーク」|奥義|ギガデイン|Lv22|
|イワナカッター|初期|メイルストロム|Lv18|
|とんずら|初期|ジバリア|Lv19|
|メラ|初期|ホーリーライト|Lv14|
|メラゾーマ|初期|ドルマ|Lv15|
|ギラ|初期|ジゴスパーク|Lv28|
|ベギラゴン|Lv14|イオ|Lv20|
|ヒャド|初期|イオナズン|Lv30|
|ヒャダルコ|初期|マホカンタ|Lv17|

初期装備
魔導士の杖、クソデカ帽子、木綿のローブ

装備可能な武具
杖
帽子、髪飾り、キャップ
服、ローブ、胸当て
魔導書

特性
MP自動回復5%

-解説
マスタースパークはゲーム序盤~中盤に使用できる全体攻撃の中では最強クラス。
集団戦が多い本作ではその性能を大いに発揮する事ができる。
ただし耐久は低く、すぐにサラダバーしてしまうので他メンバーでうまくフォローする必要がある。

-固有スキル

-恋符「マスタースパーク」
TP20+MP50。敵全体に雷属性の大ダメージ。
ダメージは魔法力×30程度。麻痺の追加効果あり。

-イワナカッター
MP10。イワナによる水属性攻撃魔法。
ダメージは魔法力×5+600-敵魔法防御力×2程度。対象は単体。

-とんずら
TP5。では諸君、サラダバー!
戦闘から逃走する。

#endregion

----

**MZ
-概要
マリナーズの一員。ポケモン。

-仲間にする方法
大会で勝った後、オハイオタウンにいるMZに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|13|855|173|24|24|93|66|61|54|
|50|2574|443|66|62|255|205|178|148|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|メラ|初期|かえんほうしゃ|Lv25|
|メラゾーマ|Lv15|||
|ギラ|初期|||
|ベギラゴン|Lv20|||
|イオ|Lv23|||
|イオナズン|Lv30|||
|10万ヴォルト|初期|||
|ハイドロポンプ|初期|||
|エアスラッシュ|Lv20|||
|タネマシンガン|Lv15|||

初期装備
魔導士の杖、クソデカ帽子、木綿のローブ

装備可能な武具
杖
帽子、髪飾り、キャップ
服、ローブ、胸当て
魔導書

特性
MP自動回復5%

-解説
ポケモン魔法はMPのみで使えるスキルとしては非常に強力。
特にかえんほうしゃは威力だけでもマヒャデドスに比肩し、やけどもオマケについてくる超優良呪文。
UDKと同程度に打たれ弱いため、やはりフォローは必須。

-固有スキル

-10万ヴォルト
MP20。敵単体に雷属性ダメージ。5割の確率で麻痺させる。
ダメージは魔法力×6+500-敵魔法防御×2程度。

-ハイドロポンプ
MP40。敵全体に水属性ダメージ。防御力を低下させる。
ダメージは魔法力×6+400-敵魔法防御×2程度。

-エアスラッシュ
MP40。敵単体に風属性の連続攻撃。5割の確率でスタンさせる。
ダメージは魔法力×6+1200-敵魔法防御×2程度。攻撃回数は2回。

-タネマシンガン
MP50。敵3体に大地属性ダメージ。3割の確率で沈黙させる。
ダメージは魔法力×6+800-敵魔法防御×2程度。

-かえんほうしゃ
MP70。敵全体に炎属性ダメージ。3割の確率で相手をやけどさせる。
ダメージは魔法力×10+1600-敵魔法防御×2程度。
やけどした相手は各ターン終了時に最大HPの5%HPが減少する。やけどは、ボス含めあらゆる敵に有効と思われる。
#endregion

----

**AZS
-概要
マリナーズの一員。幅広い魔法に通じている。

-仲間にする方法
大会で勝った後、オハイオタウンにいるAZSに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|13|815|148|24|24|87|67|68|54|
|50|2400|385|66|62|230|210|183|148|

|スキル名|習得|スキル名|習得|スキル名|習得|
|まあ頑張るんだぜ~|奥義|マホトーン|初期|バギ|初期|
|セツナトリップ|Lv25|メダパニ|Lv14|ジゴスパーク|Lv30|
|ホイミ|初期|ラリホー|初期|||
|ベホイミ|初期|バイキルト|初期|||
|ベホマ|Lv17|ルカナン|初期|||
|ベホマラー|Lv18|ボミオス|初期|||
|キアリー|初期|メラ|初期|||
|キアリク|初期|ギラ|初期|||
|ザオラル|初期|ヒャド|初期|||
|マヌーサ|初期|ジバリア|初期|||

初期装備
魔導士の杖、クソデカ帽子、木綿のローブ

装備可能な武具
杖
帽子、髪飾り
服、ローブ
魔導書

特性
MP自動回復5%

-解説
多芸ではあるが、全体的に中途半端。基礎能力も低い。
何より問題なのがTISの存在で、状態異常対策、全体回復、状態異常、デバフと悉く役割が被る。
強キャラ揃いのマリナーズの中ではどうにも不遇なキャラ。

-固有スキル

-まあ頑張るんだぜ~
TP20+MP30。味方全体の魔力と魔法防御を上げ、状態異常を防止する。
持続ターンは5ターン。

-セツナトリップ
TP30+MP100。敵全体に神聖属性ダメージ。
#endregion

----

**RI
-概要
マリナーズの一員。他のメンバーとは異なり、おうたで戦うシーフ。

-仲間にする方法
大会で勝った後、オハイオタウンにいるRIに話しかける。
※ESKとの戦闘を発生させるために、必ず仲間にする必要あり

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|13|1084|95|48|31|55|50|90|85|
|50|2984|248|126|80|160|158|236|227|

|スキル名|習得|スキル名|習得|スキル名|習得|
|天空|Lv15|おうた②|初期|ジバリア|初期|
|真空斬り|初期|おうた③|初期|バギ|初期|
|身かわしきゃく|初期|おうた④|Lv15|||
|ニードルラッシュ|Lv20|おうた⑤|Lv20|||
|隠れる|初期|おうた⑥|Lv25|||
|閃光玉|初期|ルカナン|初期|||
|盗賊の悪運|初期|ボミオス|初期|||
|ライトニングデス|初期|メラ|初期|||
|ギガスラッシュ|Lv30|ギラ|初期|||
|おうた①|初期|ヒャド|初期|||

初期装備
ダガー×2、クソデカ帽子、冒険者の服

装備可能な武具
短剣
帽子、髪飾り、キャップ
服、ローブ、胸当て
魔導書

特性
二刀流
TP自動回復5%
会心率高め?

-解説
SIKの百鬼夜行はRIくんゲーという言い伝えが…
おうた①でTPを溜めてからのおうたメドレーが決まれば、ほとんど全ての戦闘で活躍できる。
常に歌い続けるためにはMPの補充が必要なのでそこだけは注意。

-固有スキル

-おうた①
TP20+MP20。自身のTPを100%にする。

-おうた②
TP20+MP20。敵全体にMPダメージを与え、状態異常を付与。
与える状態異常は毒、沈黙、混乱、暗闇など。

-おうた③
TP20+MP20。味方全体の攻撃力を大幅に上げる。
持続ターンは5ターン。

-おうた④
TP30+MP40。味方全体に3ターン魔法回避をさせる。

-おうた⑤
TP30+MP30。味方全体を回復させ、最大HPを上昇させる。
HP回復量は1000前後。最大HP上昇幅は1.5倍。まず回復し、その後に最大HPが上昇する。

-おうた⑥
TP50+MP50。敵全体に神聖属性ダメージ。
#endregion

----

**ESK
-概要
高い会心率とモロモロの防御が持ち味のアタッカー。

-仲間にする方法
RIが加入した状態でしらたま1号店にいるESKと話し、その後発生する戦闘に勝利する。
※食通山脈で朗読兄貴を撃破するためには岩を壊す必要があり、岩を壊せるのはESKだけなので必ず仲間にする必要あり

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|14|1149|38|60|30|11|11|72|65|
|50|3055|60|153|68|28|28|174|155|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|瞑想|Lv16|かくごー^^|奥義|
|五月雨剣|初期|||
|沈黙斬り|Lv20|||
|真空斬り|初期|||
|気合い溜め|初期|||
|力溜め|初期|||
|ツバメ返し|初期|||
|超はやぶさ斬り|Lv30|||
|刃砕き|Lv18|||
|脱力斬り|Lv19|||

初期装備
モロモロ刀、レザーバンダナ、レザーベスト

装備可能な武具
剣、刀
帽子
服

特性
TP自動回復10%
一定確率で物理カウンター可能
会心率高め

-解説
超はやぶさ斬りを覚えるまでは地味だが、覚えた途端集団戦の鬼と化す。復讐の鬼と化した(幻聴)
カウンターこそできるものの守りはモロモロ。
暴れる前に死んでしまっては元も子もないので、戦闘開始時の動きには細心の注意を払いたい。

-固有スキル

-かくごー^^
TP30+MP20。敵単体に防御力無視の攻撃を行い、防御力を下げる。
ダメージは攻撃力×12程度。
#endregion

----

**VVAN
-概要
高い耐久と種々の状態異常スキル、そしてむしゃむしゃが武器。

-仲間にする方法
RIが加入した状態でしらたま1号店にいるESKと話し、その後発生する戦闘に勝利する。
※ESK加入時に同時加入するため、必ず仲間にする必要あり

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|14|1873|50|59|136|24|42|45|35|
|50|4844|105|150|290|58|122|128|71|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|激しい炎|初期|蒼天魔斬|Lv30|
|輝く息|初期|チャクラ|初期|
|電撃|初期|虎伏の構え|初期|
|どくの息|初期|力溜め|初期|
|妖しい霧|初期|魔法反射|Lv16|
|メダパニダンス|Lv17|ふしぎなおどり|初期|
|あまい息|初期|むしゃむしゃ|奥義|
|やけつく息|Lv16|||
|瞑想|Lv20|||
|おうぎのまい|Lv22|||

初期装備
バトルアクス、ラウンドシールド、アイアンヘルム、アイアンメイル

装備可能な武具
斧
円盾、盾
帽子、キャップ、兜
服、胸当て、鎧

特性
HP自動回復15%

-解説
素のHPが高く、さらに自動回復+むしゃむしゃがあるのでとにかく死ににくい。
ただ、高耐久ではあるものの挑発を持たないため囮としての役割は与えにくく
一人だけ生き残ってジリ貧という状況に陥りやすいので注意。

-固有スキル

-むしゃむしゃ
TP20+MP20。相手を食べて体力を吸収する。
ダメージは攻撃力×10-敵防御力×2程度。単体攻撃。
#endregion

----

**坊さん
-概要
やめなされ!

-仲間にする方法
UDKが加入した状態で、闇鍋の洞窟にいる坊さんに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|13|1419|141|28|106|42|106|51|49|
|50|4250|252|70|275|110|275|138|114|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|どくの息|初期|挑発|初期|
|眩しい光|初期|大防御|初期|
|妖しい霧|初期|しんぴのさとり|初期|
|メダパニダンス|Lv14|神々の怒り|Lv18|
|やけつく息|Lv16|アゲアゲダンス|Lv24|
|麻痺にらみ|初期|魔法反射|初期|
|体当たり|初期|魔蝕|Lv25|
|雄たけび|初期|オーロラブレス|Lv30|
|瞑想|初期|||
|におうだち|初期|||

初期装備
メイス、バックラー、バンダナ、木綿のローブ

装備可能な武具
槌
円盾
帽子、髪飾り
服、ローブ
魔導書

特性
HP自動回復20%

-解説
総合的に見ると最も耐久が高いキャラの一人。
ただ、本作の敵のパワーの前では坊さんの耐久をもってしても囮戦術は使いづらい。
敏捷も中堅程度はあるので、通常戦闘での異常要員にするのが一番いいかもしれない。
#endregion

----

**ALC
-概要
石アタッカー。乱れ石を習得し、ますます馬力に磨きがかかった。

-仲間にする方法
UDKが加入した状態でオハイオタウン北にいるALCと話した後、闇鍋の洞窟でMUR猫を撃破し改めてALCに話しかける。
※仲間にしないとオハイオタウン北に進めないため、必ず仲間にする必要あり

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|15|1922|40|64|44|22|24|62|40|
|50|4725|65|160|113|54|64|153|98|

|スキル名|習得|
|蒼天魔斬|Lv30|
|石|初期|
|石(拡散)|初期|
|石(三連続)|奥義|
|炎石|Lv16|
|氷石|Lv18|
|雷石|Lv20|
|乱れ石|Lv25|

初期装備
上海人形、スパイクシールド、サレット、ハードレザー

装備可能な武具
斧、剣、槌
円盾、盾
帽子、髪飾り、キャップ、兜
服、ローブ、胸当て、鎧
魔導書

特性
TP自動回復10%
会心率高め

-解説
集団戦では石(三連続)で一番厄介な敵を叩き潰す事に貢献し、
単体戦では乱れ石で比類なき高火力を発揮できる、生粋のアタッカー。
装備や能力にも恵まれたキャラであり、本作では加入からクリア後までずっと活躍できる。
石は属性を持たないスキルとしては珍しく、フォースの効果が乗らないので注意。
元々会心率が高いため、淫夢の一太刀・零式などを持たせると確定でクリティカルを放つ。
石にもクリティカルが適応されるため、攻撃面では無類の強さを誇る。
確定会心の乱れ石とかこの人頭おかしい…(小声)

-固有スキル

-石
TP10。単体攻撃。
ダメージは攻撃力×8程度。

-石(拡散)
TP20。全体攻撃。
ダメージは攻撃力×6程度。

-石(三連続)
TP30+MP20。単体攻撃(三連続)。
ダメージは攻撃力×8程度。

-炎石/氷石/雷石
TP15。単体攻撃(属性つき)
ダメージは攻撃力×7程度。

-乱れ石
TP50+MP30。敵3体への攻撃を3回繰り返す(合計9回攻撃)
ダメージは攻撃力×8程度。
同じ敵に複数回当たるので、単体相手に打てば9連続攻撃となる。

#endregion

----

**一転攻勢
-概要
シャブラサレータ。

-仲間にする方法
ツッパミガミア遺跡にいる一転攻勢に話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|15|686|9999|34|33|115|34|67|67|
|50|1650|9999|77|77|275|77|155|155|

|スキル名|習得|
|挑発|初期|
|気合い溜め|初期|
|力溜め|初期|
|全反射モード|奥義|

初期装備
ナイフ、バンダナ、普段着

装備可能な武具
短剣
帽子
服

特性
なし

-解説
全反射モードは強力といえば強力だが、必中攻撃には無力。自分以外を守る事もできない。
また、シャブラサレータ自身は反射と挑発くらいしかできることがない。
面白いキャラではあるのだが、実用性は低い。

-固有スキル

-全反射モード
MP30+TP30。3ターンの間、物理と魔法すべてを反射する。

#endregion

----

**インパルス板倉
-概要
警察だ!

-仲間にする方法
ツッパミガミア遺跡にいるインパルス板倉に話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|15|1215|39|38|37|16|16|67|67|
|50|3000|60|93|88|34|34|155|155|

|スキル名|習得|
|足払い|初期|
|タックル|初期|
|ゴッドスマッシュ|Lv30|
|三人に勝てるわけないだろ!|奥義|

初期装備
警棒、バンダナ、レザーベスト

装備可能な武具
爪
帽子
服

特性
なし

-解説
奥義の火力が高く、隠れた強アタッカー。
ただし、TP自動回復を持たないし会心率も高くない。装備品にも能力にも恵まれていない。
後半になるにつれ、短所をごまかすのは難しくなってくる。

-固有スキル

-三人に勝てるわけないだろ!
TP20+MP10。敵3体に対して強力な攻撃を行う。
ダメージは攻撃力×20-敵防御力×2程度。各攻撃は2回連続攻撃であり、合計で6回攻撃となる。
#endregion

----

**KNN姉貴
-概要
RIM一家の一員。おおむね前作と変わらない。

-仲間にする方法
大会で勝った後、オハイオタウンにいるKNN姉貴に話しかける。
※性感トンネルでのイベントをクリアするために、必ず仲間にする必要あり

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|15|1243|115|44|37|46|46|70|48|
|50|3225|275|109|88|118|118|157|65|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|まじん斬り|初期|キアリー|初期|
|おうぎのまい|Lv20|キアリク|初期|
|挑発|初期|バイキルト|初期|
|プライベート・スクエア|奥義|スクルト|初期|
|ああ^~生き返るわ~|Lv20|マジックバリア|初期|
|ホイミ|初期|ピオリム|初期|
|ベホイミ|初期|||
|ベホマ|初期|||
|ベホマラー|Lv16|||
|ベホマズン|Lv30|||

初期装備
お祓い棒、バックラー、クソデカリボン、巫女装束

装備可能な武具
槌、杖
円盾
帽子、髪飾り、キャップ
服、ローブ、胸当て
魔導書

特性
TP自動回復5%

-解説
RUと並ぶベホマズンの使い手であり、耐久や敏捷ではRUに勝っている。
一方、MP自動回復がないのは見逃せない短所。
とはいえ、最強の杖を持てばある程度のごまかしは効く。優秀なヒーラーとして活躍の場は多い。

-固有スキル

-プライベート・スクエア
TP30+MP50。全体攻撃で神聖属性。

-ああ^~生き返るわ~
TP10。味方一人を戦闘不能から復活させる。
HPは2000~3000程度回復する。
#endregion

----

**SNNN
-概要
RIM一家の一員。スーパーアイドル。

-仲間にする方法
大会で勝った後、オハイオタウンにいるSNNNに話しかける。
※SNNNがいないとカイル君と会話できないので、必ず仲間にする必要あり

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|15|945|146|26|26|106|75|56|59|
|50|2564|385|66|62|270|210|141|148|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|しんぴのさとり|Lv21|マヒャド|Lv17|
|魔力覚醒|初期|メイルストロム|Lv18|
|アイドルデビュー|奥義|ジバリア|初期|
|メラ|初期|バギ|初期|
|メラゾーマ|初期|バギクロス|Lv16|
|ギラ|初期|イオ|Lv20|
|ベギラゴン|初期|イオナズン|Lv30|
|ヒャド|初期|マホカンタ|Lv18|
|ヒャダルコ|初期|マヒャデドス|Lv30|
|ヒャダイン|初期|||

初期装備
魔導士の杖、クソデカリボン、巫女装束

装備可能な武具
杖
帽子、髪飾り
服、ローブ
魔導書

特性
MP自動回復5%

-解説
ほぼ攻撃一辺倒。マホカンタ・マヒャデドスの数少ない使い手である。
魔法の威力が低く、会心も発動しないためアイドルデビューの性能を活かしきれない感があり、惜しい。

-固有スキル

-アイドルデビュー
TP30+MP30。最大HPMPが増え自動回復状態になり魔力上昇。
HPMPの上昇幅は1.5倍。HP・MPの自動回復量はそれぞれ10%・5%(特性と重複するため、結果的にMPも10%自動回復する)
使用時にはHPMPが最大値まで回復する。

#endregion

----

**RU
-概要
RIM一家の一員。耐久力では劣るが、魔法のレパートリーではKNN姉貴に勝る。

-仲間にする方法
大会で勝った後、オハイオタウンにいるRUに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|15|924|176|30|32|43|45|56|67|
|50|2414|415|70|78|103|109|138|167|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|瞑想|Lv20|ザオラル|初期|
|⑨番茶|奥義|ザオリク|Lv30|
|タックRU|初期|バイキルト|初期|
|ホイミ|初期|スクルト|初期|
|ベホイミ|初期|マジックバリア|初期|
|ベホマ|初期|ピオリム|初期|
|ベホマラー|初期|ルカナン|初期|
|ベホマズン|Lv30|ボミオス|初期|
|キアリー|初期|ホーリーライト|初期|
|キアリク|初期|グランドクロス|Lv30|

初期装備
お祓い棒、バックラー、クソデカリボン、巫女装束

装備可能な武具
槌、杖
円盾
帽子、髪飾り、キャップ
服、ローブ、胸当て
魔導書

特性
MP自動回復5%

-解説
体力が非常に低く(KNN姉貴:RUのHP比はおよそ4:3)、事故死しやすいもののヒーラーとしての性能は高い。
奥義の⑨番茶はベホマラー以上の回復力があり、かつ少ないMP・TPで使用できるため優秀。
いい装備と周囲の協力が得られれば、その優れた能力を遺憾なく発揮できる。

-固有スキル

-⑨番茶
TP10+MP20。味方全体を回復し、状態異常を治癒する。
回復量は魔法力×2+1000程度。

-タックRU
TP10。敵単体に対して攻撃を行い、バランスを崩させる。ダメージは使用者の攻撃力と防御力に依存する。
#endregion

----

**BNKRG
-概要
RIM一家の一員。他メンバーとは異なり物理に傾倒している。

-仲間にする方法
大会で勝った後、オハイオタウンにいるBNKRGに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|15|1126|43|51|31|26|26|90|70|
|50|2865|100|136|73|59|63|219|176|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|挑発|初期|スペシャルおはぎ|初期|
|刃砕き|初期|||
|脱力斬り|初期|||
|身かわしきゃく|初期|||
|ニードルラッシュ|初期|||
|閃光玉|初期|||
|ライトニングデス|初期|||
|○ーラン☆ファイアー|奥義|||
|ガトリング|初期|||
|グレネード|Lv30|||

初期装備
ダガー、クソデカリボン、巫女装束

装備可能な武具
短剣、槌
帽子、髪飾り
服、ローブ
魔導書

特性
TP自動回復5%

-解説
ボス戦ではデバフと奥義で戦え、通常戦闘ではスペシャルおはぎが強力。どんな場面でも一定の役割をこなせる。
能力は敏捷以外それほど高くないので注意。

-固有スキル

-○ーラン☆ファイアー
TP30+MP20。炎属性のランダム3回攻撃。
ダメージは攻撃力×15-敵防御力×2程度。

-スペシャルおはぎ
TP15。敵全体を攻撃し、様々な状態異常を付与する。
与える状態異常は毒、混乱、麻痺、沈黙、暗闇、睡眠など。
#endregion

----

**早口おばさん
-概要
鈍足アタッカー。素の能力が非常に高い。

-仲間にする方法
性感トンネルで早口おばさんと戦い、勝利する。
※道をふさいでいるので、必ず仲間にする必要あり

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|20|2584|110|86|68|60|58|52|34|
|50|5400|220|182|148|132|127|100|74|

|スキル名|習得|
|五月雨剣|初期|
|おうぎのまい|Lv25|
|ムーンサルト|初期|
|ゴッドスマッシュ|Lv30|
|お返しマスタースパーク|奥義|
|どつきまわす|初期|
|ファイアフォース|初期|
|アイスフォース|初期|
|サンダーフォース|初期|

初期装備
枯れない花の日傘、アイアンシールド、毛皮の帽子、ハードレザー

装備可能な武具
斧、爪、槍、剣、刀、短剣
円盾、盾
帽子、髪飾り、キャップ、兜
服、ローブ、胸当て、鎧
魔導書

特性
TP自動回復5%
一定確率で物理カウンター可能

-解説
高い耐久で敵の攻撃を耐え凌ぎつつ、奥義で敵のHPを堅実に削り取ってくれる仕事人おばさん。
味方が高火力を行使できるようになるとアタッカーとしては頼れなくなってくるが
今度はHPと特性の物理カウンターを活かして魔爪ゼファーを持つという生き方ができる。

-固有スキル

-お返しマスタースパーク
TP30+MP30。雷属性の全体攻撃。
#endregion

----

**SKRNBU
-概要
肉体派魔法使い。耐久、敏捷、攻撃力がどれも平均以上。

-仲間にする方法
しらたま4号店にいるSKRNBUに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|20|2101|32|78|54|1|34|117|61|
|50|4341|50|159|102|1|68|224|133|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|足払い|初期|どつきまわす|初期|
|雄たけび|初期|ガンギマリ|奥義|
|狂戦士の咆哮|初期|||
|おうぎのまい|初期|||
|チャクラ|初期|||
|ムーンサルト|Lv22|||
|ゴッドスマッシュ|Lv30|||
|におうだち|初期|||
|気合い溜め|初期|||
|力溜め|初期|||

初期装備
アイアンクロウ、毛皮の帽子、ハードレザー

装備可能な武具
爪
帽子、キャップ
服、胸当て

特性
TP自動回復5%

-解説
あまり特徴が無い。別に弱いというほど弱くはないが、特別活躍できるような場面もない。
しいて言えば、狂戦士の咆哮で全体を強化しながら殴れるアタッカーであるという点が個性として挙げられる。

-固有スキル

-ガンギマリ
TP20+MP20。複数の敵を電波で混乱させる。
対象は敵全体。
#endregion

----