SIKの百鬼夜行 > キャラ一覧2

「SIKの百鬼夜行/キャラ一覧2」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

SIKの百鬼夜行/キャラ一覧2 - (2017/04/07 (金) 18:08:25) のソース

#contents

*キャラ一覧(姫海棠はたて~MUR)
キャラクターの能力は、初期レベルのものとLv50のものをそれぞれ記載。

----

**姫海棠はたて
-概要
パパラッチ。敏捷が非常に高く、また状態異常と能力変化に長ける。

-仲間にする方法
大会で勝った後、しらたま2号店にいる姫海棠はたてに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|19|1165|88|57|37|48|35|226|163|
|50|2515|170|124|71|99|68|447|323|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|刃砕き|初期|マホトーン|初期|
|脱力斬り|初期|メダパニ|初期|
|身かわしきゃく|初期|ラリホー|初期|
|ニードルラッシュ|初期|ルカナン|初期|
|シャイニングボウ|Lv30|ボミオス|初期|
|ライトニングデス|初期|バギ|初期|
|ギガスラッシュ|Lv30|バギクロス|初期|
|マジダルビッシュ|奥義|||
|スキャンダル|初期|||
|マヌーサ|初期|||

初期装備
クロスボウ、毛皮の帽子、冒険者の服、天狗の翼
※天狗の翼は着脱不可

装備可能な武具
弓、短剣
帽子、髪飾り、キャップ
服、ローブ、胸当て

特性
回避率高め?

-解説
全体の全能力を高める奥義、マジダルビッシュが強力。銃が廃止され、能動的にTPを稼ぎにくくなったのが残念。
といっても、相手がバンバン攻撃してくるのでTPに困る事は少ない。
シャイニングボウ習得後はアタッカーに転向できるという点も前作と同じ。

-固有スキル

-マジダルビッシュ
TP30+MP30。味方全体にダルビッシュの如きパワーを注入する。
全能力を一段階上昇させる。持続ターンは5ターン。
#endregion

----

**INU
-概要


-仲間にする方法
大会で勝った後、しらたま2号店にいるINUに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|19|1915|25|95|42|31|30|112|63|
|50|4040|46|173|84|62|63|235|137|
※数値は武器の補正を抜いたもの。

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|まじん斬り|初期|ニードルラッシュ|初期|
|五月雨剣|初期|ライトニングデス|初期|
|蒼天魔斬|Lv30|ギガスラッシュ|Lv30|
|天空|初期|||
|真空斬り|初期|||
|ツバメ返し|初期|||
|超はやぶさ斬り|Lv30|||
|刃砕き|初期|||
|脱力斬り|初期|||
|身かわしきゃく|初期|||

初期装備
INUの剣、レザーバンダナ、冒険者の服
※INUの剣、およびその強化版は着脱不可。

装備可能な武具
INUの剣系列
帽子、キャップ
服、胸当て

特性
TPの上昇速度がおよそ1.5倍(通常攻撃で8、防御で6上昇)
会心率高め
一定確率で物理攻撃にカウンター/魔法を無効化可能

-解説


#endregion

----

**YW
-概要
天狗。姫海棠はたてに似た能力・特技を持っている。

-仲間にする方法
大会で勝った後、オハイオタウンにいるYWに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|19|1263|102|64|44|32|29|255|197|
|50|2634|163|136|85|66|59|508|386|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|刃砕き|初期|マヌーサ|初期|
|脱力斬り|初期|マホトーン|初期|
|身かわしきゃく|初期|メダパニ|初期|
|ニードルラッシュ|初期|ラリホー|初期|
|シャイニングボウ|Lv30|ルカナン|初期|
|ライトニングデス|初期|ボミオス|初期|
|ギガスラッシュ|Lv30|バギ|初期|
|スキャンダル|初期|バギクロス|初期|
|幻想風靡(パパラッチ)|奥義|||
|がんばれ?がんばれ?|初期|||

初期装備
マインゴーシュ×2、羽根付き帽子、冒険者の服、天狗の翼
※天狗の翼は着脱不可

装備可能な武具
短剣
帽子、髪飾り、キャップ
服、ローブ、胸当て

特性
二刀流

-解説
魔法系の能力以外でははたてに勝る。スキルもほぼ同等。
ただ、あちらに比べて奥義の使い勝手では劣っている感がある。
シャイニングボウの使い手として考えればはたて以上に有能。

-固有スキル

-幻想風靡(パパラッチ)
TP30+MP30。敵全体に攻撃力と敏捷性に依存したダメージ。
風属性。

-がんばれ❤がんばれ❤
TP20。味方一人を励まし、HPMP自動回復効果を付与する。
#endregion

----

**SKR
-概要
鼻セレブ。味方では唯一、凍てつく波動を使用できる。

-仲間にする方法
大会で勝った後、しらたま2号店にいるSKRに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|23|2027|114|77|61|58|57|126|93|
|50|3900|180|151|116|108|106|241|166|

|スキル名|習得|
|吸血|初期|
|五月雨突き|Lv30|
|魔結界|初期|
|凍てつく波動|初期|
|足を舐めさせる|奥義|
|メラ|初期|
|メラゾーマ|初期|
|ギラ|初期|
|ベギラゴン|初期|
|ドルマ|初期|

初期装備
スピア・ザ・グングニル、ミスリルシールド、鼻セレブ、ミスリルメイル、闘神のベルト

装備可能な武具
爪、槍
円盾、盾
帽子、髪飾り、キャップ、兜
服、ローブ、胸当て、鎧
魔導書

特性
HP自動回復10%
神聖弱点、暗黒・吸収無効

-解説
波動要員としての運用が基本となる。一応火力もあるが、専任アタッカーには及ばない。
耐久・敏捷に優れているので、道具要員も兼ねさせれば邪魔になる事はそう無い。

-固有スキル

-魔結界
TP25。3ターンの間、使用者の魔法防御を大幅に上げる。

-凍てつく波動
TP0。敵全体に掛かっている能力強化等のスキルをすべて解除する。
弱体化は解除しない。

-足を舐めさせる
TP30+MP20。単体攻撃。
#endregion

----

**YN
-概要
鼻セレブ。フォースと攻撃魔法を駆使して戦う。

-仲間にする方法
大会で勝った後、しらたま2号店にいるYNに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|23|1884|194|74|51|76|69|125|1|
|50|3630|320|143|93|148|133|238|1|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|吸血|初期|ドルマ|初期|
|まじん斬り|初期|ジゴスパーク|Lv25|
|沈黙斬り|初期|ファイアフォース|初期|
|アルテマソード|Lv30|アイスフォース|初期|
|フォーオブアカインド|奥義|サンダーフォース|初期|
|メダパニ|初期|||
|マジックバリア|初期|||
|メラゾーマ|初期|||
|ベギラゴン|初期|||
|バギクロス|初期|||

初期装備
レーヴァテイン、アイアンシールド、鼻セレブ、アイアンメイル、幸運のお守り

装備可能な武具
剣
円盾、盾
帽子、髪飾り、キャップ、兜
服、ローブ、胸当て、鎧
魔導書

特性
HP自動回復10%
神聖弱点、暗黒・吸収無効

-解説
フォース+フォーオブアカインド(本作ではまだ暗黒属性ではない)が持ち味。
ただ、YN加入後には炎氷雷弱点のボスがあまり多くないのが逆風。
特性込みで結構耐久はあるので、そこを活かせるとより良い。

-固有スキル

-フォーオブアカインド
TP30+MP20。防御無視の全体攻撃。
ダメージは攻撃力×12程度。暗闇を付与する。
#endregion

----

**AIK
-概要
メイド長。高い敏捷を持つ。

-仲間にする方法
大会で勝った後、しらたま2号店にいるAIKに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|23|1768|50|68|44|31|40|174|113|
|50|3385|85|129|81|57|73|325|210|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|おうぎのまい|Lv25|ギガスラッシュ|Lv30|
|沈黙斬り|初期|催眠音声|奥義|
|天空|初期|ファイアフォース|初期|
|真空斬り|初期|アイスフォース|初期|
|気合い溜め|初期|サンダーフォース|初期|
|ツバメ返し|初期|||
|刃砕き|初期|||
|脱力斬り|初期|||
|身かわしきゃく|初期|||
|ライトニングデス|初期|||

初期装備
投げナイフ、ミスリルキャップ、ミスリルブレスト

装備可能な武具
剣、短剣
帽子、キャップ
服、胸当て

特性
TP自動回復5%

-解説
フォースを持つキャラの中では一番スキルが多彩。
また、通常戦闘では気合い溜めから催眠音声に繋ぐという戦い方ができる。
ボス戦だと少々使いにくいものの、通常戦闘では活躍が見込める。

-固有スキル

-催眠音声
TP20+MP10。敵全体に様々な状態異常を付与。
与える状態異常は毒、混乱、麻痺、沈黙、暗闇、睡眠など。
#endregion

----

**TIS
-概要
強力な効果を持つ企画者特権を行使する魔法使い。

-仲間にする方法
大会で勝った後、しらたま2号店にいるTISに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|23|1199|380|31|60|147|174|55|19|
|50|2265|600|56|95|265|325|99|41|

|スキル名|習得|
|企画者特権①|初期|
|企画者特権②|奥義|
|企画者特権③|初期|
|ファイア☆アロー|初期|

初期装備
ミスリルロッド、ミスリルサークレット、術士のローブ

装備可能な武具
杖
円盾
帽子、髪飾り、キャップ
服、ローブ、胸当て
魔導書

特性
なし

-解説
耐久も敏捷も低いが、魔法系の能力はトップクラス。
三種の企画者特権はどれも強力であり、通常戦闘・ボス戦どちらにおいても強力な補助要員となる。
補助の及ぶ範囲が被っていないため、RIくんとも住み分けができている。両方並べてももちろん強力。

-固有スキル

-企画者特権①
MP30。敵全体の能力を5ターン下げる。

-企画者特権②
TP10+MP120。味方全員を回復し、5ターンの間状態異常を無効化する。
回復量は魔法力×4+2000程度。

-企画者特権③
MP30。敵全体に様々な状態異常を与える。
与える状態異常は毒、混乱、麻痺、沈黙、暗闇、睡眠など。

-ファイア☆アロー
MP30。敵全体に炎属性のダメージを与え、魔法防御を下げる。
#endregion

----

**MZ(MIRN)
-概要
門番。当たり前のようにMZが二人いるのはNG

-仲間にする方法
大会で勝った後、しらたま2号店にいるMZ(MIRN)に話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|23|2502|229|64|41|32|37|120|64|
|50|4735|454|115|73|58|68|224|123|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|足払い|初期|力溜め|初期|
|雄たけび|初期|身かわしきゃく|初期|
|タックル|初期|眠る|奥義|
|チャクラ|初期|||
|虎伏の構え|初期|||
|ムーンサルト|初期|||
|ゴッドスマッシュ|Lv30|||
|におうだち|初期|||
|挑発|初期|||
|気合い溜め|初期|||

初期装備
アイアンクロウ、毛皮の帽子、ハードレザー

装備可能な武具
爪
帽子、キャップ
服、胸当て

特性
TP自動回復5%

-解説
アタッカーとしてはやや地味だが、高いHPに加え、虎伏の構えと挑発を両立しているため物理相手に強い。
自身の挑発だけでなく最強の爪の挑発効果も利用できるため、囮としての性能はもっとも高い部類に入る。
妙にMPが高いが、自力ではあまり活かせない。

-固有スキル

-眠る
TP1+MP1。深い眠りに入ることにより完全回復する。
HPを全回復し、状態異常からも回復するが昏睡してしまう。
#endregion

----

**黒真歩津甲斐
-概要
オリキャラ。優秀な能力と、多種多様な魔法を持つ。

-仲間にする方法
しらたま5号店で戦い、勝利する。(くろまほが居ないと古代魔術研究所に入れないので、必ず仲間にする必要あり)

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|23|1602|369|41|72|158|143|108|100|
|50|3040|575|77|110|278|268|204|189|

|スキル名|習得|スキル名|習得|スキル名|習得|スキル名|習得|
|瞑想|初期|マヌーサ|初期|ギラ|初期|グランドクロス|初期|
|魔力覚醒|初期|マホトーン|初期|ベギラゴン|初期|ドルマ|初期|
|魔蝕|初期|メダパニ|初期|ヒャド|初期|ジゴスパーク|初期|
|ミラーシールド|初期|バイキルト|初期|ヒャダルコ|初期|イオ|初期|
|暗黒お兄ちゃん召喚|奥義|マジックバリア|初期|ヒャダイン|初期|イオナズン|初期|
|ホイミ|初期|ピオリム|初期|マヒャド|初期|マホカンタ|初期|
|ベホイミ|初期|ルカナン|初期|メイルストロム|初期|||
|ベホマ|初期|ボミオス|初期|ジバリア|初期|||
|ベホマラー|初期|メラ|初期|バギ|初期|||
|キアリク|初期|メラゾーマ|初期|ホーリーライト|初期|||

初期装備
霊木の杖、賢者の額冠、ハーミットローブ、ソロモンの指輪
※ソロモンの指輪は着脱不可

装備可能な武具
杖
帽子、髪飾り
服、ローブ

特性
MP自動回復5%
魔法を一定確率で反射
神聖弱点、暗黒無効

-解説
加入直後ならばグランドクロスやジゴスパークはそれなりにダメージ効率が良い攻撃手段。
また、ベホマラー使いの中ではHP・魔法力・敏捷性どれも上位クラスである。
最終的には器用貧乏になってしまうが、ゲーム中盤であれば活躍が見込める。

-固有スキル

-暗黒お兄ちゃん召喚
TP30+MP100。敵全体に暗黒属性のダメージを与える。
ダメージは魔法力×15+2500程度?
#endregion

----

**KIS(SNNN)
-概要
運の高さが特徴的なアタッカー。

-仲間にする方法
大会で勝った後、しらたま1号店にいるKIS(SNNN)に話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|25|2193|87|87|55|40|45|119|320|
|50|3800|135|148|87|60|77|200|549|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|おうぎのまい|初期|たたかいのうた|初期|
|タックル|初期|どつきまわす|初期|
|チャクラ|初期|闇鍋パーティー|奥義|
|虎伏の構え|初期|||
|ゴッドスマッシュ|Lv30|||
|天空|初期|||
|気合い溜め|初期|||
|力溜め|初期|||
|ニードルラッシュ|初期|||
|隠れる|初期|||

初期装備
バグナウ、毛皮の帽子、冒険者の服

装備可能な武具
爪、短剣、槌
帽子、髪飾り、キャップ
服、ローブ、胸当て
魔導書

特性
TP自動回復5%
狙われ率が低い?

-解説
闇鍋パーティー以外、あまり特徴がない。
その闇鍋パーティーは、通常戦闘なら使えなくもない。
ボス戦ではハイリスクすぎてダメみたいですね(諦め)

-固有スキル

-闇鍋パーティー
TP30+MP30。味方全体の能力を大幅に上げるが、狂人と化す。
HPMP含む全能力を大幅に上げていると思われる。全キャラが自動行動となる。強化の持続ターンは不明。
#endregion

----

**MSRMZNM
-概要
ガッツリ宣伝。

-仲間にする方法
大会で勝った後、しらたま3号店にいるMSRMZNMに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|25|1447|129|43|50|56|60|104|132|
|50|2512|220|74|85|98|101|186|232|

|スキル名|習得|
|ミラーシールド|初期|
|ガッツリ宣伝|奥義|
|マヌーサ|初期|
|マホトーン|初期|
|メダパニ|初期|
|ラリホー|初期|
|ルカナン|初期|
|ボミオス|初期|
|ドルマ|初期|
|ジゴスパーク|Lv30|

初期装備
魔導士の杖、銅の髪飾り、木綿のローブ

装備可能な武具
槌、杖
帽子、髪飾り
服、ローブ
魔導書

特性
なし?

-解説
使うとすればガッツリ宣伝でのMP切れ狙いだろうが
本作では、MPを切らす事で有利になる戦いはほとんどない。
また、魔法対策ならばRIくんを使った方が効率がいい。

-固有スキル

-ガッツリ宣伝
TP30+MP30。ガッツリ宣伝を行い、相手にMPダメージを与える。
MP減少量は1000前後。
#endregion

----

**NDK
-概要
知らなーい

-仲間にする方法
大会で勝った後、しらたま3号店にいるNDKに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|25|1893|87|77|43|46|46|122|100|
|50|3415|125|132|73|61|61|212|176|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|激しい炎|初期|核攻撃|奥義|
|輝く息|初期|煉獄の火炎|Lv26|
|電撃|初期|絶対零度|Lv27|
|タックル|初期|アシッドブレス|Lv28|
|刃砕き|初期|ファイアフォース|初期|
|脱力斬り|初期|||
|ニードルラッシュ|初期|||
|ライトニングデス|初期|||
|ガトリング|初期|||
|グレネード|初期|||

初期装備
ロングボウ、毛皮の帽子、冒険者の服

装備可能な武具
弓
帽子、キャップ
服、胸当て

特性
なし?

-解説
核攻撃が軸となるが、上位ブレスをコンプリートしているのも長所。
ボス戦でもアシッドブレスと通常攻撃連打→TP溜まったら核攻撃といった適当な運用をするだけで結構強い。
もちろん、周囲と協力すればもっとうまく核攻撃を使いこなす事も可能である。

-固有スキル

-核攻撃
TP100+MP100。敵全体に炎属性の防御無視大ダメージ。
ダメージ倍率は、んまあ、数値が大きすぎてよくわかんなかったです…(無能)
#endregion

----

**HTNこころ
-概要
各種お面スキルで優位をもたらす強力なサポーター。

-仲間にする方法
KIS(SNNN)が加入した状態でしらたま4号店にいるHTNこころと話した後、戦闘に勝利する。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|30|2626|112|112|83|68|78|161|175|
|50|3966|160|164|117|98|112|233|260|

|スキル名|習得|
|喜びのお面|初期|
|怒りのお面|初期|
|哀しみのお面|初期|
|楽しいお面|初期|
|拒絶のお面|初期|
|暗黒能楽|奥義|
|愛のお面|初期|

初期装備
ミスリルスピア、ミスリルキャップ、ミスリルブレスト、お面コレクション
※お面コレクションは着脱不可

装備可能な武具
槍
帽子、キャップ
服、胸当て

特性
なし?

-解説
お面スキルは派手さこそないが便利。軸となる楽しいお面の他、
数少ない全体MP回復スキルの喜びのお面、敵の脅威を大きく削ぐ哀しみのお面も活躍する場面が多い。
HP・敏捷性、両方が意外と高い点も見逃せない。

-固有スキル

-喜びのお面
TP20+MP20。味方全体のMPを回復し、魔法防御を上昇させる。
MP回復量は100~200程度。

-怒りのお面
TP16。敵単体に対して空中から強力な攻撃を行う。必中。更に敵の防御力を3ターン下げる。

-哀しみのお面
TP15。敵全体の攻撃力と魔法力を5ターンの間、下げる。5割の確率で沈黙させる。

-楽しいお面
TP17。味方全体のTPを自然増加させる。10ターン持続。お面をつけている間は絶対に解除されない。
TP回復量は毎ターン5ずつ。

-拒絶のお面
TP13。5ターンの間、敵の魔法攻撃を跳ね返す。お面をつけている間は絶対に解除されない。
お面スキルのうち、これのみ自分単体が対象であることに注意。

-暗黒能楽
TP99+MP99。敵全体を攻撃。暗黒属性。

-愛のお面
TP11。味方全体のHPを回復し、防御力を上げる。
HP回復量は1000程度。
#endregion

----

**MDCN
-概要
状態異常の使い手。だが、意外とパワーもある。

-仲間にする方法
世界樹でMDCNと戦い、勝利する。
※MDCNを倒さないとイベントが進まないので、必ず仲間にする必要あり。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|30|2223|501|69|57|95|68|120|152|
|50|3464|774|98|85|143|101|186|232|

|スキル名|習得|
|どくの息|初期|
|妖しい霧|初期|
|眠りの花粉|初期|
|やけつく息|初期|
|ニードルラッシュ|初期|
|シャイニングボウ|初期|
|ポイズンブレス|初期|
|イントゥデリリウム|初期|
|キアリー|初期|
|キアリク|初期|

初期装備
エルブンボウ、羽根付き帽子、ブリガンダイン、毒の刃

装備可能な武具
弓
帽子、髪飾り
服、ローブ
魔導書

特性
通常攻撃時、一定確率で毒付加
状態異常無効?

-解説
ポイズンブレスはTP消費が少ない割にダメージ倍率が高い。
ただ、本人の攻撃力、弓の攻撃力どちらもさほど高くないため上位アタッカーと肩を並べる事は難しい。
やけつく息を吐きつつ、TPがあればイントゥデリリウムを使うだけで通常戦闘では活躍可能。

-固有スキル

-ポイズンブレス
TP10。敵複数にダメージを与えつつ確実に毒状態にする。
敵3体へのランダム攻撃。多くのボスは毒に完全な耐性を持つので、ポイズンブレスでも毒状態にはできない。

-イントゥデリリウム
TP20。敵複数にダメージを与えつつ様々な状態異常を付与する。
与える状態異常は毒、麻痺、沈黙、混乱、暗闇など。
#endregion

----

**葛城蓮
-概要
虐待おじさん。カウンターを構えつつ戦う職人。

-仲間にする方法
大会で勝った後、ツッパミガミア遺跡にいる葛城蓮に話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|25|2421|46|94|59|19|42|105|73|
|50|4356|63|160|103|35|75|193|133|

|スキル名|習得|
|まじん斬り|初期|
|五月雨剣|初期|
|真空斬り|初期|
|動くと当たらないだろ!|奥義|
|真ん中来いよ!|初期|
|掴んだら×2な!|初期|

初期装備
虐待ブレード、バンダナ、冒険者の服

装備可能な武具
剣、刀
帽子、キャップ、兜
服、胸当て、鎧

特性
TP自動回復5%
一定確率で物理カウンター可能
会心率高め?

-解説
集団には真ん中来いよ!で、単体には動くと当たらないだろ!で、いいダメージを通す事ができる。
掴んだら×2な!はTP消費の少ない優秀なカウンターであり、物理主体の相手にはよく効果を発揮する。
盾を装備できないという欠点はあるものの、非常に優秀なアタッカー。

-固有スキル

-動くと当たらないだろ!
TP30+MP20。強烈な4回攻撃を行う。
ダメージは攻撃力×12-敵防御力×2程度。

-真ん中来いよ!
TP20。複数の敵に対して、防御力無視の強力な攻撃を行う。
全体攻撃。ダメージは攻撃力×10程度。

-掴んだら×2な!
TP10。3ターンの間、敵の攻撃に対して反撃を行う。
#endregion

----

**KBTIT
-概要
ウルトラマン。奥義のパワーは侮れないものがある。

-仲間にする方法
大会で勝った後、ツッパミガミア遺跡にいるKBTITに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|25|2279|38|77|48|34|40|76|68|
|50|3941|55|134|82|58|68|118|123|

|スキル名|習得|
|タックル|初期|
|チャクラ|初期|
|ムーンサルト|初期|
|ゴッドスマッシュ|Lv30|
|挑発|初期|
|卍解|初期|
|ガンッ!(大破)|奥義|
|堕ちろ!|初期|

初期装備
フレイル、レザーバンダナ、レザーベスト

装備可能な武具
槌
帽子、キャップ
服、胸当て

特性
TP自動回復5%

-解説
多少は器用だが、基本的には奥義の馬力で戦うキャラ。
防具は貧弱だが、HPはそこそこあるため多少の痛みには耐えられる。
競争率の高い武器である槌しか装備できないのが少々悩みどころ。

-固有スキル

-卍解
TP10。5ターンの間、使用者の攻撃力と防御力を少し上げる。

-ガンッ!(大破)
TP30+MP20。複数の敵に対して連続攻撃を行う。
ダメージは攻撃力×8-敵防御力×2程度。攻撃対象は敵3体ランダムで、それぞれが2回攻撃。合計6回攻撃となる。

-堕ちろ!
TP15。敵単体に対して防御無視の攻撃を行う。
ダメージは攻撃力×8程度。
#endregion

----

**平野源五郎
-概要
店長。

-仲間にする方法
大会で勝った後、ツッパミガミア遺跡にいる平野源五郎に話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|25|1606|43|70|50|51|60|104|132|
|50|2837|55|121|85|87|101|186|232|

|スキル名|習得|
|瞑想|初期|
|チャクラ|初期|
|刃砕き|初期|
|脱力斬り|初期|
|ニードルラッシュ|初期|
|ライトニングデス|初期|
|ガトリング|初期|
|グレネード|Lv30|
|逆さ吊り鞭責めをしよう|初期|
|ガチビンタ|奥義|

初期装備
魔導士の杖、毛皮の帽子、レザーベスト

装備可能な武具
弓、杖
帽子、髪飾り
服、ローブ
魔導書

特性
TP自動回復5%

-解説
テクニックタイプといえば聞こえはいいが、あんまりテクニカルでもない。
平野が加入する時点ともなると刃砕きや脱力斬り程度が取り柄になるとは言えず
かといって火力でも他に劣っているため使い所は少ない。

-固有スキル

-逆さ吊り鞭責めをしよう
TP15。相手にダメージを与え状態異常を付与する。
単体攻撃。ダメージは通常攻撃と同程度。与える状態異常は毒・沈黙・暗闇。

-ガチビンタ
TP30+MP20。防御無視の大ダメージを与える。
ダメージは攻撃力×15程度。

#endregion

----

**ひで
-概要
朴秀

-仲間にする方法
大会で勝った後、ツッパミガミア遺跡にいるひでに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|25|2366|30|86|40|21|22|76|27|
|50|4100|40|151|67|31|31|118|38|

|スキル名|習得|
|おうぎのまい|初期|
|タックル|初期|
|ムーンサルト|初期|
|ゴッドスマッシュ|Lv30|
|挑発|初期|
|ダイナマイト|奥義|

初期装備
バグナウ、バンダナ、普段着

装備可能な武具
爪
帽子、キャップ
服、胸当て

特性
TP自動回復5%

-解説
愛は枯れました(解説放棄)

-固有スキル

-ダイナマイト
TP30+MP20。防御無視の大ダメージを与える。
ダメージは攻撃力×15程度。
#endregion

----

**SWK
-概要
すわわっ!(高音)

-仲間にする方法
大会で勝った後、しらたま4号店にいるSWKに話しかける。
※SWKを仲間にしないとGO関連のイベントが発生しないので、必ず仲間にする必要あり。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|30|3256|345|404|132|368|251|203|212|
|50|4888|520|458|172|463|367|289|304|
※ミシャグジ様の補正も含んだ数値。

|スキル名|習得|スキル名|習得|スキル名|習得|
|激しい炎|初期|チャクラ|初期|ジバリア|初期|
|輝く息|初期|ミラーシールド|初期|||
|電撃|初期|すわわっ!(高音)|初期|||
|どくの息|初期|高出力レーザー|奥義|||
|妖しい霧|初期|煉獄の火炎|初期|||
|メダパニダンス|初期|絶対零度|初期|||
|あまい息|初期|アシッドブレス|初期|||
|やけつく息|初期|ライデイン|初期|||
|おうぎのまい|初期|ギガデイン|初期|||
|蒼天魔斬|初期|メイルストロム|初期|||

初期装備
ミシャグジ様、羽根付き帽子、ブリガンダイン
※ミシャグジ様は着脱不可

装備可能な武具
ミシャグジ様
帽子、髪飾り
服、ローブ
魔導書

特性
TP自動回復5%
魔法を一定確率で反射
氷弱点、水・大地無効

-解説
あらゆる能力の高い万能キャラ。すわわっ!、アシッドブレス、高出力レーザーだけで戦っていける。
上位ブレスと状態異常を完備しているので通常戦闘でも活躍可能。
氷属性をくらうと一気に瀕死になる事もあるのでそこだけは注意が必要。

-固有スキル

-すわわっ!(高音)
MP50。味方一人を完全回復させ、全ての能力弱体を解除する。

-高出力レーザー
TP30+MP50。高出力レーザーで敵複数を攻撃する。雷属性。
対象は敵3体ランダム。
#endregion

----

**PSR
-概要
パセリー!!

-仲間にする方法
大会で勝った後、しらたま4号店にいるPSRに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|30|1797|235|48|52|120|88|91|110|
|50|2725|355|70|78|182|135|138|167|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|におうだち|初期|ベホマラー|初期|
|たたかいの歌|初期|キアリー|初期|
|しんぴのさとり|初期|キアリク|初期|
|アゲアゲダンス|初期|ザオラル|初期|
|魔蝕|初期|バギ|初期|
|ミラーシールド|初期|バギクロス|初期|
|パセリー!!|奥義|ホーリーライト|初期|
|ホイミ|初期|グランドクロス|初期|
|ベホイミ|初期|||
|ベホマ|初期|||

初期装備
アースブレイカー、スパイクシールド、ミスリルサークレット、ハーミットローブ

装備可能な武具
槌、杖
円盾
帽子、髪飾り
服、ローブ
魔導書

特性
MP自動回復5%

-解説
ベホマズンもザオリクも使えないため、回復要員として使う事は難しい。
かといって攻撃性能・補助性能が高い訳でもないので、活躍させることは非常に困難である。

-固有スキル

-パセリー!!
TP20。複数の敵のMPを吸収する。
対象は敵4体ランダム。吸収量は1体あたり200前後。
#endregion

----

**SNE
-概要
(書く事が)ないです。

-仲間にする方法
大会で勝った後、しらたま4号店にいるSNEに話しかける。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|30|1936|162|80|57|76|72|91|110|
|50|2925|245|120|87|115|109|138|167|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|におうだち|初期|ベホマラー|初期|
|たたかいの歌|初期|キアリー|初期|
|しんぴのさとり|初期|キアリク|初期|
|アゲアゲダンス|初期|ザオラル|初期|
|魔蝕|初期|バギ|初期|
|ミラーシールド|初期|バギクロス|初期|
|ハリボテボーイ一号|奥義|ホーリーライト|初期|
|ホイミ|初期|グランドクロス|初期|
|ベホイミ|初期|||
|ベホマ|初期|||

初期装備
アースブレイカー、ミスリルバックラー、ミスリルサークレット、ハーミットローブ

装備可能な武具
槌、杖
円盾
帽子、髪飾り
服、ローブ
魔導書

特性
MP自動回復5%

-解説
スキルはほとんどPSRと同じ。コンパチか何か?(無知)
当然、PSR同様に活躍の場を見出すことは難しい。

-固有スキル

-ハリボテボーイ一号
TP20+MP20。能力が上がるが制御不能になる。
能力補正は、色々な補正が付きすぎて良く分からない。HP・MPは1.5倍に上昇、同時にHPMPTPが全回復。
魔法力・魔法防御力・敏捷性・運も大幅に上昇する。
#endregion

----

**AKYS
-概要
迫真空手部最強の男。TPの回復率が飛び抜けて高く、基礎体力・攻撃力も優れている。

-仲間にする方法
大会で勝利した後に発生するイベントで仲間になる。
※強制加入。野獣先輩、KMR、MURも同様。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|50|5200|60|193|110|17|81|230|123|

|スキル名|習得|スキル名|習得|
|雄たけび|初期|気合い溜め|初期|
|瞑想|初期|力溜め|初期|
|おうぎのまい|初期|身かわしきゃく|初期|
|タックル|初期|打ってこい打ってこい!|初期|
|チャクラ|初期|人間の屑がこの野郎|奥義|
|ムーンサルト|初期|エンジン全開!|初期|
|ゴッドスマッシュ|初期|||
|におうだち|初期|||
|大防御|初期|||
|五月雨突き|初期|||

初期装備
ドラゴンファング、ドラゴンスキン、ドラゴンスケイル、闘神のベルト

装備可能な武具
爪
帽子、キャップ
服、胸当て

特性
TP自動回復20%
一定確率で物理カウンター可能
会心率高め

-解説
打ってこい打ってこい!は全キャラ中もっとも効率の良い物理カウンタースキル。
これを使いつつ、凄まじい勢いで伸びるTPをエンジンと奥義に注ぎ込むだけで相当な強さを発揮する。
防具には恵まれておらず、属性攻撃への対抗手段は乏しい。

-固有スキル

-打ってこい打ってこい!
TP5。3ターンの間、敵の攻撃に対して反撃を行う。

-人間の屑がこの野郎
TP50+MP30。防御力無視の強力な3回攻撃を行う。
ダメージは攻撃力×15程度。

-エンジン全開!
TP15。攻撃力と敏捷性が大幅に上がるが、防御が下がる。
下がる能力は防御と魔法防御。持続ターンは5ターン。
#endregion

----

**野獣先輩
-概要
お前の事が好きだったんだよ!

-仲間にする方法
大会で勝利した後に発生するイベントで仲間になる。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|50|4455|810|416|412|411|411|423|413|

|スキル名|習得|
|焼いてかない?|初期|
|ほらいくどー|初期|
|頭に来ますよ!|初期|
|カンノミホ|初期|
|アイスティー|初期|

初期装備
ドラゴンファング、ドラゴンスキン、ドラゴンスケイル、幸運のお守り

装備可能な武具
爪、剣
帽子、キャップ
服、胸当て

特性
最終的に全てのステータスが810(HPは8100)になる

-解説
能力が高く、スキルもそこそこ便利。ただ、素だといまいち立ち位置が定まらない。
最強の爪を持つと頑丈な囮役として機能するようになる。
RPGツクールVXaceにおいて、運は状態異常にかかる確率計算に使用されるため、最終的にはほぼ完璧な状態異常耐性を持つようになる。
割と素早いのでアイテム係もアリ。


-固有スキル

-焼いてかない?
TP10。炎属性の全体攻撃。
ダメージは1200+魔法力×3-敵魔法防御×2程度。

-ほらいくどー
TP15。自身の全能力を一段階強化。

-頭にきますよ!
TP30。単体への攻撃。
ダメージは攻撃力×14-敵防御力×2程度。

-カンノミホ
TP10。自身のHP回復。
回復量は2000前後。

-アイスティー
TP5。敵単体を昏睡させる。
#endregion

----

**KMR
-概要
いや、そんなこと…

-仲間にする方法
大会で勝利した後に発生するイベントで仲間になる。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|50|3841|373|126|82|58|68|224|123|

|スキル名|習得|
|暗黒KMRカレー|初期|
|殺意の波動|初期|

初期装備
七支刀、ドラゴンスキン、ドラゴンスケイル、守りのピアス

装備可能な武具
槍、刀
帽子、キャップ
服、胸当て

特性
なし?

-解説
暗黒属性の攻撃スキルを持つが、だからと言って強い訳ではない。
ようホモの兄ちゃん、もう終わりか?

-固有スキル

-暗黒KMRカレー
TP20。暗黒属性の全体攻撃。

-殺意の波動
TP5。暗黒属性の単体攻撃。
#endregion

----

**MUR
-概要
見たけりゃ見せてやるよ(震え声)

-仲間にする方法
大会で勝利した後に発生するイベントで仲間になる。

-詳細
#region(close,展開)
|Lv|HP|MP|攻撃|防御|魔力|魔防|敏捷|運|
|50|5025|1|151|107|1|1|66|1|

|スキル名|習得|
|死を招く震え声|初期|

初期装備
クリムゾンアクス、ドラゴンスキン、ドラゴンスケイル、ウイングブーツ

装備可能な武具
斧、槌
帽子、キャップ
服、胸当て

特性
なし?

-解説
死を招く震え声は全体攻撃、かつ防御力と魔法防御力を低下させられるが強い訳ではない。
おっ、そうだな(思考停止)

-固有スキル

-死を招く震え声
TP5。全体攻撃。防御力と魔法防御力を低下させる。
#endregion

----