パラメータ
ヤタガラス 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 33 | 34 | 35 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 40 |
1 | 34 | 35 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 39 | 40 | |
2 | 34 | 35 | 36 | 36 | 37 | 38 | 38 | 39 | 40 | 40 | |
3 | 35 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 39 | 40 | 41 | |
4 | 35 | 36 | 36 | 37 | 38 | 38 | 39 | 40 | 40 | 41 | |
5 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 39 | 40 | 41 | 42 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 25 | 25 | 26 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 30 |
1 | 25 | 26 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 29 | 30 | |
2 | 26 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 29 | 30 | 30 | |
3 | 26 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 29 | 30 | 30 | |
4 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 29 | 30 | 30 | 31 | |
5 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 29 | 30 | 30 | 31 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 60 |
1 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | |
2 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | |
3 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | |
4 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | |
5 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 63 |
初期コマンド
★ |
ミス |
こうげき |
EXゲージ+1 |
EXゲージ+2 |
EXゲージ+3 |
勝利の吉兆 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
-
EX増減
- EXゲージ+1
- EXゲージ+2
- EXゲージ+3
- コマンドパワー増減
-
技変化
- 勝利の吉兆
-
無効
- ミス
出現条件
- ☆クラス合計 3〜9
解説
カラスと違い種族は鳥獣となっている。
(むしろあちらが風族なのが変な話だが)
-
【勝利の吉兆】選んだ味方の各リールの上2つの【ミス】を、
対象の習得技から(移動を除く)ランダムな技にする物理技。- 変換されるのは【ミス】のみ。
-
変換はキャパシティが無視される他、
残りの【ミス】も2回目以降で変換可能。
-
EX技は味方全体に【勝利の吉兆】を発動する。
- 下位は上から2つまで【ミス】を変える。
- 上位は上から4つまで【ミス】を変える。
【ミス】は育てれば最終的に少なくなる為、代表的な所では初期状態で【ミス】が多くキャパも小さい魔人ジン・魔人イフリート・死の剣士キドリだろう。
スサノヲも【ミス】が残るので日本神話繋がりで組み合わせるのも面白い。
使用後は【ミス】になる技を持つロキ・抜忍の零も相性が良い。
(但し、【ステミバサミ】だけは不可。)
由来
日本神話に登場する三本足の烏で、漢字だと「八咫烏」。
神武東征の際に、高皇産霊尊によって神武天皇のもとに遣わされ、熊野国から大和国への道案内をしたとされる。
また、太陽の化身ともされている。
EX技の金鵄とは日本神話に登場する金色のトビ(*1)。
長髄彦との戦いではその輝く体で敵の目をくらませ、神武天皇を勝利に導いたとされる。
八咫烏と同一視されることもある。
コマンドサンプル(【勝利の吉兆】型)
★ |
ミス |
EXゲージ+2 |
勝利の吉兆 |
勝利の吉兆 |
勝利の吉兆 |
勝利の吉兆 |
【勝利の吉兆】が1番重いので、作成は楽。
コマンドサンプル(【EXゲージ+】型・コマンド潜在)
★ |
ミス |
EXゲージ+2 |
EXゲージ+3 |
EXゲージ+3 |
EXゲージ+3 |
EXゲージ+3 |
数字基準で考えて14と、レッドジェリーと同数。
上記と比べると素早さが低いのが欠点。
とはいえ、スライムとほぼ変わらない程度はあるため、相手を選べば優秀な☆のEX増加役として運用できる。