atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  • スライム

オレカバトル アプリ版 @ ウィキ

スライム

最終更新:2024年10月05日 15:04

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • パラメータ
  • スライム 成長パターン
  • 初期コマンド
  • 覚える技
  • 出現条件
  • クラスチェンジ派生
  • 解説
    • 技コスト&キャパシティ
    • コマンドサンプル(一例)
    • 台詞&専用テキスト

パラメータ

属性 水 性別 無 出現章 序章
クラス ☆ 種族 スライム
入手方法 バトル入手
下位EX エサ化
上位EX エサ化大盛
消費EXゲージ 4 形式 目押し

スライム 成長パターン

HP レベル
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



個
体
値
1 8 8 8 9 9 9 9 9 9 10
2 8 8 9 9 9 9 9 9 10 10
3 8 8 9 9 9 9 9 9 10 10
4 8 9 9 9 9 9 9 10 10 10
5 8 9 9 9 9 9 9 10 10 10
6 9 9 9 9 9 9 10 10 10 10
攻撃 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



個
体
値
1 8 8 8 9 9 9 9 9 9 10
2 8 8 9 9 9 9 9 9 10 10
3 8 8 9 9 9 9 9 9 10 10
4 8 9 9 9 9 9 9 10 10 10
5 8 9 9 9 9 9 9 10 10 10
6 9 9 9 9 9 9 10 10 10 10
素早さ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



個
体
値
1 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
2 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
3 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
4 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62
5 53 54 55 56 57 58 59 60 61 63
6 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63

初期コマンド

★
ミス
ミス
EXゲージ+1
EXゲージ+2
EXゲージ+3
EXゲージ+4

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
  • ランダム攻撃
  • 全体攻撃
  • 防御
  • 回復
  • 強化
  • 召喚
  • 異常
  • EX増減
    • EXゲージ+1
    • EXゲージ+2
    • EXゲージ+3
    • EXゲージ+4
    • EXゲージ+5
    • EXゲージ+6
  • コマンドパワー増減
  • 技変化
  • 無効
    • ミス

出現条件

  1. 新序章 ☆クラス合計 3~6
  2. ☆クラス合計 7〜9

クラスチェンジ派生

  • スライム+序章の(召喚士キク以外の)捕獲可能☆2モンスターor赤の王女→スライム・シルバー
  • スライム+新序章の(炎の召喚士ヒート以外の)捕獲可能☆2モンスター→スライム・シルバー
  • スライム+☆1モンスター→使用した☆1モンスターのレベルが1アップ

解説

唯一バトル入手できるスライム族。
☆1と合体させれば、合体相手のレベルを1上げる事ができ、育成にかける時間を大きく短縮できる為、Lvアップ要員として非常に重宝する。
但し、経験値バーはさかばで購入できるスライムドリンクではリセットされないが、スライム系モンスターとの合成だとリセットされる。その点は覚えておくと良いだろう。

  • 【こうげき】は倍率50%の単体 物理 攻撃。
    • このモンスターは攻撃力が非常に低く、【こうげき】では4~5ダメージしか出ない。素直に【EXゲージ+】系を使わせよう。
  • 【EXゲージ+】系は数字分だけ味方チームのEXゲージを上昇させる。
    • 物理・魔法・ブレスに該当しない 無分類 技なので、暗闇、沈黙、風邪で打てなくなることはない。
  • EX技は自分のHPを半分にして、味方全員のコマンドレベルを下位では1つ、上位では2つ上げる。
    • スライム・シルバー、スライム・ゴールドにおいてもこのEX技は共通。
    • スライム・マナになると下位EXはそのままだが、上位EXが別のものになるので注意。

中盤以降、EX使用可能時に【召喚★】で召喚し【エサ化大盛】を活用したり、EX増加要員として使うのも良い。 仮にすぐに倒されても死亡時のEX+1が得られるので【召喚★】で呼ぶ意味はある。 ツブレトマトやレッドジェリーを持っていない時は選択肢に入るだろう。

技コスト&キャパシティ

  • 0.0:【ミス】
  • 1.0:【EXゲージ+1】【こうげき】
  • 2.0:【EXゲージ+2】
  • 2.4:【★→★★】
  • 3.0:【EXゲージ+3】
  • 3.6:【★★→★★★】
  • 4.0:【EXゲージ+4】
  • 5.0:【EXゲージ+5】
  • 6.0:【EXゲージ+6】

コマンドサンプル(一例)

★
EXゲージ+2
EXゲージ+2
EXゲージ+2
EXゲージ+2
EXゲージ+2
EXゲージ+2

キャパシティはEXゲージ+の数字基準で12。
☆1の【EXゲージ+】は競合が多く、

  • 素早さがオレカ界2位のツブレトマト
  • EX+の数値合計が14で素早さもスライムより高いレッドジェリー
  • デメリットがあるものの、18と破格なカボタン

...など、スライムが勝っているところは少ない。EX技があるので完全下位互換というわけではないが、【EXゲージ+】を使える☆がほしい時にスライムを使うことはあまりないだろう。

台詞&専用テキスト

+ 台詞やテキストを見聞きする方法
  • 登場:カードを全画面表示にする
  • 登場(BOSS):該当ボスに挑む
  • カットイン:該当カットインを発生させる
  • 加入:カード入手画面またはとしょかんのモンスター図鑑でカードを全画面表示し、右上の♪マークをタッチ
  • EX発動:EX技使用を指示する
  • EX技:EX技を使用する
  • 超EX技:超EX技を使用する
  • 勝利:レベルアップする
  • 撃破:戦闘中に倒される
  • 撃破(BOSS):該当ボスを撃破する
  • 専用テキスト:該当する技を使用する
登場 「キュキュ~」
加入 「キュ~キュッ」
EX発動 「キュッ」
EX技 「キュキュキュキュキュキュ、キュ~~!」
超EX技 「キュキュキュキュキュキュ、キュ~~!」
勝利 「キュゥゥゥ~!」
撃破 「キュ~」
「スライム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
記事メニュー

  • トップページ

モンスター図鑑

▼章別
序章 第1章 第2章 第3章
第4章 第5章 第6章 第7章
新序章 新1章 新2章 新3章
新4章 新5章
第?章
▼未解禁
新6章 新7章
▼属性別
火 水 土 風
▼クラス別
☆ ☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆☆
▼種族別
戦士 召喚士 魔法使い
火族 水族 土族 風族
植物 昆虫 機械 スライム
獣 鳥獣 幻獣 ドラゴン
天使 悪魔 海竜 アンデッド
  • カード化不能モンスター

アイテム図鑑


アイテム
序章 第1章 第2章 第3章
第4章 第5章 第6章 第7章
新序章 新1章 新2章 新3章
新4章 新5章 新6章 新7章
第?章

技

  • 攻撃技
  • 非攻撃技
  • ミス
  • EX技
  • 【七十二変化の術】
  • 基本技コストと特殊技コスト

COM

対戦モンスター出現条件
新序章 新1章 新2章 新3章
新4章 第5章 第6章 第7章
第?章
解禁条件が特殊なモンスター

育成

  • 育成・金策
  • 厳選方法の解説
  • ミス入れのコツ
  • 進化時の継承
  • 合体入手モンスターのステータスが最大になる時の合体元モンスターのステータス一覧表
  • 上位リールより下位リールの方がキャパシティが多いモンスター

その他

  • 属性
  • 技分類
  • バトルステータス(状態異常)解説・付与技
  • アプリ版解説
  • モンスターソート表
  • ボスの出現に必要なモンスター
  • 解禁済/未解禁のモンスター
  • 解禁条件が特殊なモンスター
  • 破/急の解禁後から入手できるモンスター
  • フィールド・ブブ観光ガイド
  • フォーチュンパンドラ
  • wikiの編集解説
  • 検証のやり方
  • 意見・質問・情報提供
  • 下書きページ

リンク

  • オレカバトル公式
    • 公式Twitter
  • 5ch本スレ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 合体入手モンスターのステータスが最大になる時の合体元モンスターのステータス一覧表
  2. アイテム一覧_序章
  3. アイテム一覧_第4章
  4. モンスター一覧_新5章
  5. 雷神竜ククルカン
  6. アプリ版解説
  7. 初心者ガイド
  8. 厳選方法の解説
  9. アイテム一覧_第1章
  10. アフロディテ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 50分前

    アフロディテ
  • 54分前

    アポロン
  • 56分前

    マーメイドメロウ
  • 56分前

    魔人魚セイレン
  • 59分前

    クドラク
  • 5時間前

    バトルステータス(状態異常)解説・付与技
  • 6時間前

    EX技
  • 6時間前

    カマイタチ
  • 6時間前

    竜皇フェイロン
  • 11時間前

    合体入手モンスターのステータスが最大になる時の合体元モンスターのステータス一覧表
もっと見る
人気タグ「絆装甲」関連ページ
  • ロボ弐式-ジャンク
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 合体入手モンスターのステータスが最大になる時の合体元モンスターのステータス一覧表
  2. アイテム一覧_序章
  3. アイテム一覧_第4章
  4. モンスター一覧_新5章
  5. 雷神竜ククルカン
  6. アプリ版解説
  7. 初心者ガイド
  8. 厳選方法の解説
  9. アイテム一覧_第1章
  10. アフロディテ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 50分前

    アフロディテ
  • 54分前

    アポロン
  • 56分前

    マーメイドメロウ
  • 56分前

    魔人魚セイレン
  • 59分前

    クドラク
  • 5時間前

    バトルステータス(状態異常)解説・付与技
  • 6時間前

    EX技
  • 6時間前

    カマイタチ
  • 6時間前

    竜皇フェイロン
  • 11時間前

    合体入手モンスターのステータスが最大になる時の合体元モンスターのステータス一覧表
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.