パラメータ
ムシュ 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
1 | 103 | 105 | 107 | 109 | 111 | 113 | 115 | 117 | 119 | 121 |
2 | 104 | 106 | 108 | 110 | 112 | 114 | 116 | 118 | 120 | 122 | |
3 | 105 | 107 | 109 | 111 | 113 | 115 | 117 | 119 | 121 | 123 | |
4 | 106 | 108 | 110 | 112 | 114 | 116 | 118 | 120 | 122 | 124 | |
5 | 107 | 109 | 111 | 113 | 115 | 117 | 119 | 121 | 123 | 126 | |
6 | 109 | 111 | 113 | 115 | 117 | 119 | 121 | 123 | 125 | 127 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
1 | 34 | 35 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 39 | 40 |
2 | 34 | 35 | 36 | 36 | 37 | 38 | 38 | 39 | 40 | 40 | |
3 | 35 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 39 | 40 | 41 | |
4 | 35 | 36 | 36 | 37 | 38 | 38 | 39 | 40 | 40 | 41 | |
5 | 35 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 39 | 40 | 41 | 42 | |
6 | 36 | 37 | 37 | 38 | 39 | 39 | 40 | 41 | 41 | 42 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
1 | 21 | 21 | 22 | 22 | 23 | 23 | 23 | 24 | 24 | 25 |
2 | 21 | 22 | 22 | 22 | 23 | 23 | 24 | 24 | 25 | 25 | |
3 | 21 | 22 | 22 | 23 | 23 | 24 | 24 | 24 | 25 | 25 | |
4 | 22 | 22 | 23 | 23 | 23 | 24 | 24 | 25 | 25 | 26 | |
5 | 22 | 22 | 23 | 23 | 24 | 24 | 24 | 25 | 25 | 26 | |
6 | 22 | 23 | 23 | 23 | 24 | 24 | 25 | 25 | 26 | 26 |
初期コマンド
★ | ★★ |
(バイパー(Lv10)から継承) | こうげき |
こうげき | |
こうげき | |
こうげき | |
たいあたり | |
アシッドブレス |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- かみつき
- どくかみつき
- ランダム攻撃
-
全体攻撃
- たいあたり
- アシッドブレス
- 防御
- 強化
- 回復
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ★→★★
- 技変化
-
無効
- ミス
出現条件
クラスチェンジ派生
解説
蛇竜の子供。
【どくかみつき】と【アシッドブレス】を覚えた。
-
【どくかみつき】倍率150%の毒属性の単体物理攻撃。
確定で毒を付与する。 -
【アシッドブレス】倍率80%の毒属性の全体ブレス攻撃。
低確率で毒状態を付与する。 -
EXはどちらも単体物理攻撃。
-
【マヒかみつき】は攻撃力の150%の毒属性攻撃に加え、確定で麻痺を付与する。
バイパーの上位EX技と同一性能。 -
【すいかみつき】は攻撃力の150%の闇属性攻撃に加え、与えたダメージをそのまま回復する。
-
オレ完全カードファイルには毒属性と記載されているが、どの属性の敵に当ててもダメージが変動しないことが確認された為、毒属性ではない。
与えるダメージの幅が光or闇属性の補正(1.05倍)を適用した場合のダメージと一致した為、【ドレインスラッシュ】が闇属性である例から、同じ吸収技であるこちらも闇属性と思われる。
-
オレ完全カードファイルには毒属性と記載されているが、どの属性の敵に当ててもダメージが変動しないことが確認された為、毒属性ではない。
-
【マヒかみつき】は攻撃力の150%の毒属性攻撃に加え、確定で麻痺を付与する。
技コスト&キャパシティ
- 0.0:【ミス】
- 1.0:【こうげき】
- 2.4:【★→★★】【かみつき】【たいあたり】
- 2.8:【アシッドブレス】
- 3.8:【どくかみつき】
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
★ | 11.0 | 11.2 | 11.2 | 11.4 | 11.4 | 11.6 |
★★ | 11.6 | 11.8 | 11.8 | 12.0 | 12.0 | 12.2 |
コマンドサンプル(進化準備型・コマンド潜在)
★ | ★★ |
ミス | ミス |
こうげき | ミスorこうげき |
★→★★ | こうげき |
★→★★ | アシッドブレス |
★→★★ | アシッドブレス |
★→★★ | どくかみつき |
★ | ★★ |
ミス | ミス |
こうげき | ミスorこうげき |
★→★★ | ミスorこうげき |
★→★★ | アシッドブレス |
★→★★ | アシッドブレス |
★→★★ | アシッドブレス |
怒る蛇ムシュフシュで2リールをどのように組むかの予定次第だが、この時点でしっかり準備を進めておきたい。
進化後のサンプルを見ての通り、1リールは【★→★★】、2リールは【どくかみつき】を入れてキャパを圧迫するのがコツ。
+ | ... |
コマンドサンプル(【どくかみつき】型・コマンド潜在)
★ | ★★ |
こうげき | ミス |
こうげき | ミス |
★→★★ | ミス |
★→★★ | どくかみつき |
★→★★ | どくかみつき |
★→★★ | どくかみつき |
★ | ★★ |
ミス | ミス |
ミス | ミス |
ミス | ミス |
どくかみつき | どくかみつき |
どくかみつき | どくかみつき |
どくかみつき | どくかみつき |
このまま使うなら、【どくかみつき】3つで使える。
1番上の構成で1リールは【ミス】を入れても、【かみつき】や【たいあたり】にはできない。
【どくかみつき】は【★★→★★★】より重いが、差が0.2しかないので【★★→★★★】にすぐ変化する。
コマンドサンプル(【アシッドブレス】型・コマンド潜在)
★ | ★★ |
ミス | ミス |
ミス | こうげき |
アシッドブレス | アシッドブレス |
アシッドブレス | アシッドブレス |
アシッドブレス | アシッドブレス |
アシッドブレス | アシッドブレス |