パラメータ
絢蘭竜ククルカン 成長パターン
レベル | |||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 348 | 355 | 362 | 368 | 375 | 382 | 389 | 396 | 403 | 410 |
1 | 352 | 359 | 366 | 373 | 379 | 386 | 393 | 400 | 407 | 414 | |
2 | 356 | 363 | 370 | 377 | 383 | 390 | 397 | 404 | 411 | 418 | |
3 | 360 | 367 | 374 | 381 | 388 | 394 | 401 | 408 | 415 | 422 | |
4 | 364 | 371 | 378 | 385 | 392 | 399 | 405 | 412 | 419 | 426 | |
5 | 368 | 375 | 382 | 389 | 396 | 403 | 409 | 416 | 423 | 430 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 63 | 64 | 66 | 67 | 68 | 69 | 71 | 72 | 73 | 75 |
1 | 64 | 65 | 66 | 68 | 69 | 70 | 71 | 73 | 74 | 75 | |
2 | 65 | 66 | 67 | 68 | 70 | 71 | 72 | 73 | 75 | 76 | |
3 | 65 | 67 | 68 | 69 | 70 | 72 | 73 | 74 | 75 | 77 | |
4 | 66 | 67 | 69 | 70 | 71 | 72 | 74 | 75 | 76 | 78 | |
5 | 67 | 68 | 69 | 71 | 72 | 73 | 74 | 76 | 77 | 78 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 72 | 73 | 75 | 76 | 77 | 79 | 80 | 82 | 83 | 85 |
1 | 73 | 74 | 75 | 77 | 78 | 80 | 81 | 83 | 84 | 85 | |
2 | 73 | 75 | 76 | 78 | 79 | 81 | 82 | 83 | 85 | 86 | |
3 | 74 | 76 | 77 | 79 | 80 | 81 | 83 | 84 | 86 | 87 | |
4 | 75 | 77 | 78 | 79 | 81 | 82 | 84 | 85 | 86 | 88 | |
5 | 76 | 77 | 79 | 80 | 82 | 83 | 84 | 86 | 87 | 89 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ミス | こうげき | こうげき! | こうげき! |
こうげき | こうげき! | こうげき! | つつきまくり |
こうげき! | つつきまくり | つつきまくり | ポイズン・アロマ |
ウイングビート | イチリンザシ | イチリンザシ | スリープ・アロマ |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | スリープ・アロマ |
ポイズン・アロマ | ポイズン・アロマ | スリープ・アロマ | イチリンザシ |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- イチリンザシ
-
ランダム攻撃
- つつきまくり
-
全体攻撃
- ウイングビート
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
-
異常
- ポイズン・アロマ
- スリープ・アロマ
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
(BOSS)絢蘭竜ククルカン 出現条件
クラスチェンジ派生
- 絢蘭竜ククルカン(Lv10)+フルールソウル→カードの絵柄変化
解説
騎士団長エンキに続いて登場した神樹竜ククルカンの亜種。
風属性の中では最大のHPを持ち、攻撃力や素早さも雷神竜ククルカンと同格と非常に高いステータスを持つ。
-
アロマ技は、2ターンの間物理攻撃してきた敵に
確率で状態異常を与える無分類技。
使用後、同名技を全て【ミス】にして再行動する。
【ポイズン・アロマ】は猛毒を、
【スリープ・アロマ】は眠りを付加させる。
-
【ポイズン・アロマ】バイオ・ジェスターや大魔皇トカイ等、さらに高確率で猛毒を付与できる存在が痛い。
【ウイングビート】型や【イチリンザシ】型に1〜2つ程度混ぜて、付与できたらラッキー程度に捉えておくと良い。
-
【スリープ・アロマ】はそもそも付与率が低い上に絢蘭竜自身が眠り状態から起こしがちで相性が悪い。
【ウイングビート】とのコンボは狙えるが、眠っている敵を起こす代償とは釣り合っていないと言わざるを得ない。
-
【イチリンザシ】倍率180%の無属性単体物理攻撃。
-
【会心の一撃】の劣化技となっている。
しかし、絢蘭竜の単体最高打点技なのでこれを主体にするのも1つの型になる。
-
【会心の一撃】の劣化技となっている。
-
【ウイングビート】110%の風属性全体物理攻撃。
眠りの相手には特効で150%かつ確実に麻痺にする。- 【スリープ・アロマ】との相性の悪さを補えはするが、それでも眠りは行動不能のメリットが大きいため、【スリープ・アロマ】のみを重要視する場合は消すべき技な事に変わりはないだろう。
- ややこしいが「ウィングビート」ではなく「ウイングビート」である。
-
EXは風属性の全体攻撃を行った後、味方全体を回復する物理技。
下位は倍率140%+60回復。
上位は倍率170%+80回復。
技コスト&キャパシティ
- 0.0:【ミス】
- 1.0:【こうげき】【ためる】(1リール)
- 1.4:【ためる】(2リール)
- 1.8:【ためる】(3リール)
- 2.0:【こうげき!】
- 2.8:【つつきまくり】
- 3.0:【★→★★】
- 3.4:【ウイングビート】
- 3.6:【イチリンザシ】
- 4.0:【★★→★★★】:【ポイズン・アロマ】【スリープ・アロマ】
- 5.0:【★★★→★★★★】
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | 16.0 | 16.2 | 16.4 | 16.4 | 16.6 | 16.8 |
★★ | 18.0 | 18.2 | 18.4 | 18.6 | 18.8 | 19.0 |
★★★ | 20.0 | 20.2 | 20.4 | 20.6 | 20.8 | 21.0 |
★★★★ | 22.0 | 22.2 | 22.4 | 22.6 | 22.8 | 23.2 |
コマンドサンプル(【イチリンザシ】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ためる or こうげき | ミス | ミス | イチリンザシ |
★→★★ | つつきまくり | こうげき | イチリンザシ |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | イチリンザシ |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | イチリンザシ |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | イチリンザシ |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | イチリンザシ |
【イチリンザシ】は4リールで埋まる。
【○○・アロマ】は4つまで混ぜられる。
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ミス | ミス | ミス | (省略) |
イチリンザシ | イチリンザシ | イチリンザシ | |
イチリンザシ | イチリンザシ | イチリンザシ | |
イチリンザシ | イチリンザシ | イチリンザシ | |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ |
コマンドサンプル(【ウイングビート】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ためる | ミス | ウイングビート | ウイングビート |
ウイングビート | ウイングビート | ウイングビート | ウイングビート |
ウイングビート | ウイングビート | ウイングビート | ウイングビート |
★→★★ | ★★→★★★ | ウイングビート | ウイングビート |
★→★★ | ★★→★★★ | ウイングビート | ウイングビート |
★→★★ | ★★→★★★ | ウイングビート | ウイングビート |
【ウイングビート】は3リールから埋められる。
コマンドサンプル(【つつきまくり】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
つつきまくり | つつきまくり | つつきまくり | つつきまくり |
つつきまくり | つつきまくり | つつきまくり | つつきまくり |
つつきまくり | つつきまくり | つつきまくり | つつきまくり |
つつきまくり | つつきまくり | つつきまくり | つつきまくり |
つつきまくり | つつきまくり | つつきまくり | つつきまくり |
つつきまくり | つつきまくり | つつきまくり | つつきまくり |
1リール埋めはコマンド潜在限定。