パラメータ
属性 | 土 | 性別 | 男 | 出現章 | 序章 |
クラス | ☆☆☆☆ | 種族 | 水族 | ||
入手方法 | バトル入手 | ||||
ジバクガエル+魔王ムウス | |||||
ジバクガエル+魔王リヴィエール | |||||
狂王マルドク+赤のエンプレス | |||||
下位EX | 貪欲な食事会 | ||||
上位EX | 貪欲な食事会デザート付 | ||||
消費EXゲージ | 10 | 形式 | 連打 | ||
ドロップアイテム | きんのさら |
アヴァドン 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
1 | 386 | 394 | 401 | 409 | 416 | 424 | 431 | 439 | 446 | 454 |
2 | 391 | 398 | 406 | 413 | 421 | 428 | 436 | 443 | 451 | 459 | |
3 | 395 | 403 | 410 | 418 | 425 | 433 | 440 | 448 | 455 | 463 | |
4 | 400 | 407 | 415 | 422 | 430 | 437 | 445 | 452 | 460 | 468 | |
5 | 404 | 412 | 419 | 427 | 434 | 442 | 449 | 457 | 464 | 472 | |
6 | 409 | 416 | 424 | 431 | 439 | 446 | 454 | 461 | 469 | 477 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
1 | 12 | 13 | 13 | 13 | 13 | 14 | 14 | 14 | 14 | 15 |
2 | 13 | 13 | 13 | 13 | 14 | 14 | 14 | 14 | 15 | 15 | |
3 | 13 | 13 | 13 | 13 | 14 | 14 | 14 | 14 | 15 | 15 | |
4 | 13 | 13 | 13 | 14 | 14 | 14 | 14 | 15 | 15 | 15 | |
5 | 13 | 13 | 13 | 14 | 14 | 14 | 14 | 15 | 15 | 15 | |
6 | 13 | 13 | 14 | 14 | 14 | 14 | 15 | 15 | 15 | 15 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
1 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 |
2 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 | |
3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 | |
4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 | 5 | |
5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 | 5 | |
6 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 | 5 | 5 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ほほえんでいる | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ★★★★→★ |
こうげき! | マインドクラッシュ | 召喚★ | ★★★★→★ |
かばう | ふっかつの秘法 | たべる | たべる |
召喚★ | 召喚★ | 魔王の一撃 | 魔王の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | たべる |
魔王の一撃 | 魔王の一撃 | 魔王の一撃 | 魔王の一撃 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- ランダム攻撃
-
全体攻撃
- 魔王の一撃
-
防御
- かばう
-
回復
- たべる
- ふっかつの秘法
- 強化
-
召喚
- 召喚★
-
異常
- マインドクラッシュ
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- ★★★★→★
- 技変化
-
無効
- ほほえんでいる
出現条件
- ☆クラス合計 3〜6
- ☆クラス合計 7〜9
- ☆クラス合計 10〜(レア)
クラスチェンジ派生
解説
見た目通り鈍足なカエルモンスター。
アプリ版で第3位のHPを誇る(標準HP450・最大477)。
ちなみに1位はダイダラボッチ、2位は猛毒竜ベヒモス。
-
【ふっかつの秘法】倒れた味方を全快で蘇生する魔法技。
- アンデッドも蘇生可能。
-
【かばう】1ターン、味方全体をかばう。
- かばう技は敵より先んじて発動する事が大変重要であるため、古神兵サルベージなどを差し置いて彼にかばわせたい場面は、基本的にないと言えるだろう。
-
【たべる】自身のHPを80回復し、永続で自身の攻撃力を5上げる無分類技。重ねがけ可能。
- ver.1.8.14 のアップデートにて攻撃力アップが追加された。
-
【マインドクラッシュ】敵1体を洗脳させる無分類技。
- 洗脳の詳細はこちらを参照。
-
【召喚★】☆を召喚する魔法技。
- 【ふっかつの秘法】との相性は悪い。この技で召喚されたモンスターも倒れれば復活させる候補に入ってしまい、本来のメンバーを蘇生し辛くなってしまう。
-
【魔王の一撃】倍率120%(実質126%)の闇属性全体物理攻撃。
- アヴァドンの攻撃力ではまともなダメージにならないが【七十二変化の術】からなら他よりコマンドが安定している点からお勧め。
-
EXは敵全体に300%、上位は600%で攻撃し、与えたダメージ分、自身を回復する無属性物理技。
- 元の攻撃力が低いので、加算してくれる【悪鬼の剄厄】との相性は良い。
王道は【ふっかつの秘法】確定型。
トップクラスの素早さを誇る【かばう】型古神兵サルベージと組めば大抵のボスを完全に嵌められる。
(ベージ+アヌーの高クラスバージョン。)
不死鳥フェニックスや調和神クリシュナ等、復活のライバルは多いが、高耐久と鈍足、豊富なキャパのおかげでトップレベルの復活役としての地位を確立している。
技コスト&キャパシティ
- -2.4:【★★★★→★】
- 0.0:【ほほえんでいる】
- 1.0:【こうげき】 【かばう】 【ためる】(1リール)
- 1.6:【召喚★】
- 2.0:【こうげき!】 【マインドクラッシュ】
- 2.4:【★→★★】
- 3.2:【たべる】
- 3.6:【★★→★★★】
- 4.0:【ふっかつの秘法】
- 4.8:【★★★→★★★★】
- 5.6:【魔王の一撃】
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
★ | 15.2 | 15.4 | 15.6 | 15.6 | 15.8 | 16.0 |
★★ | 23.6 | 23.8 | 24.0 | 24.4 | 24.6 | 24.8 |
★★★ | 27.4 | 27.6 | 28.0 | 28.2 | 28.4 | 28.8 |
★★★★ | 17.8 | 18.0 | 18.2 | 18.4 | 18.6 | 18.6 |
コマンドサンプル(【ふっかつの秘法】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
★→★★ | ふっかつの秘法 | ふっかつの秘法 | ★★★★→★ |
★→★★ | ふっかつの秘法 | ふっかつの秘法 | ふっかつの秘法 |
★→★★ | ふっかつの秘法 | ふっかつの秘法 | ふっかつの秘法 |
★→★★ | ふっかつの秘法 | ふっかつの秘法 | ふっかつの秘法 |
★→★★ | ふっかつの秘法 | ふっかつの秘法 | ふっかつの秘法 |
ふっかつの秘法 | ふっかつの秘法 | ふっかつの秘法 | ふっかつの秘法 |
4埋めは不可能なので【★★★★→★】を残すように。
唯一1リールから確定し、【七十二変化の術】で有用。
移動は全リール埋まるので好きなだけ入れていい。
コマンドサンプル(【マインドクラッシュ】型)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ |
マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ |
マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ |
マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ |
マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ |
マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ | マインドクラッシュ |
全個体可能。
コマンドサンプル(【魔王の一撃】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
★→★★ | 魔王の一撃 | ★★★→★★★★ | ★★★★→★ |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ★★★★→★ |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 魔王の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 魔王の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 魔王の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 魔王の一撃 |
攻撃力が術者に依存する【七十二変化の術】から使えば強力。
実質確定するのは唯一なので、高威力全体攻撃要員としてオススメ。
【ふっかつの秘法】型とトレードオフになるのがネック。
コマンドサンプル(【たべる】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
たべる | たべる | たべる | たべる |
たべる | たべる | たべる | たべる |
★→★★ | たべる | たべる | たべる |
★→★★ | たべる | たべる | たべる |
★→★★ | たべる | たべる | たべる |
★→★★ | たべる | たべる | たべる |
台詞&専用テキスト
+ | 台詞やテキストを見聞きする方法 |
登場 | 「モットクワセロ〜!」 |
カットイン(VS(BOSS)赤の女王) | 「ウマイモノ、クレルノカ?ンガ、ンガム…」 |
加入 | 「ウマイモノ、クレルノカ?ンガ、ンガム…」 |
EX発動 | 「イタダキマ〜〜ス!」 |
EX技 | 「ミンナクッテヤル〜〜!」 |
超EX技 | 「ミンナクッテヤル〜〜!」 |
勝利 | 「ウマウマ!」 |
撃破 | 「ギュワ~!」 |