(BOSS)暗黒竜ファヴニール
パラメータ(新1章・新2章共通)
| 属性 | 土 | HP | 2800 |
| クラス | ☆☆☆☆ | 攻撃 | 100 |
| 種族 | ドラゴン | 素早さ | 30 |
| 対戦時アイテム | イエローソウル(レア)※新2章のみ | ||
| 討伐時獲得ゴールド | 266〜270G | ||
コマンド
| ★☆☆☆☆☆☆☆ | ★★☆☆☆☆☆☆ | ★★★☆☆☆☆☆ | ★★★★☆☆☆☆ | ★★★★★☆☆☆ | ★★★★★★☆☆ | ★★★★★★★☆ | ★★★★★★★★ |
| ほほえんでいる | こうげき | 竜のしっぽ | 闇のいき | 暗黒のいき | 暗黒のいき | 暗黒のいき | 終焉のいき |
| ほほえんでいる | こうげき | 竜のしっぽ | 闇のいき | 暗黒のいき | 暗黒のいき | 暗黒のいき | 終焉のいき |
| ほほえんでいる | こうげき | 竜のしっぽ | 闇のいき | 暗黒のいき | 暗黒のいき | 暗黒のいき | 終焉のいき |
| ほほえんでいる | こうげき | 竜のしっぽ | 闇のいき | 暗黒のいき | 暗黒のいき | 暗黒のいき | 終焉のいき |
| ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ★★★★→★★★★★ | ★★★★★→★★★★★★ | ★★★★★★→★★★★★★★ | ★★★★★★★→★★★★★★★★ | 終焉のいき |
| 竜のしっぽ | 闇のいき | 闇のいき | 暗黒のいき | 終焉のいき | 終焉のいき | 終焉のいき | 終焉のいき |
EXスロット
| レベル | 下位EX | 上位EX |
|---|---|---|
| ~★★★★ | 終焉のいき | ヘイルダム・レクイエム |
| ★★★★★~ | ヘイルダム・レクイエム | ラグナロク・レクイエム |
出現条件
- ☆クラス合計 10~12
解説、攻略、その他
暗黒竜ファヴニールのボス版モンスター。
(BOSS)ブリザードドラゴン同様、最初は非常に大人しい。
2リールまでは弱い技が多いので、あちらに比べればまだ可愛いもの。
しかし、3リールの【竜のしっぽ】から火力が上がり始め、4リール以降は完全に手がつけられない凶悪火力を見せ始めるので、到達されないうちに倒してしまいたいが、HPが2800もあるので短期決戦が難しいのも事実である。
また、コマンドアップの方法が【ためる】ではないため、相当運が悪いと1ターン目から高火力全体攻撃をおしつけられることになる。
コマンドダウン技もそれなりに有効だが、連続で移動を引く可能性があるため確実とは言えない。
ver.1.8.14
以前は【竜のしっぽ】の威力が低かった為、3リールまでは安全と言えた。
しかし、威力が強化され、現在は85〜90ダメージ程度が出る為、安全とは言えなくなってしまった。
コマンドレベル4以下の時のEX技は、下位EXの【終焉のいき】が135ダメージ程度、
上位EXの【ヘイルダム・レクイエム】が115ダメージ程度と、下位の方が威力が高い。
その代わり、【ヘイルダム・レクイエム】は70%の暗闇と15%の即死があるので、どちらが厄介かは甲乙つけ難い。
ver.1.8.15
より、【ヘイルダム(ラグナロク)・レクイエム】の威力が強化された。
バジリスク等で風邪状態にすれば、EX技および後半のブレス技を完全に封じられる。
しかし、序盤は物理技も多めかつコマンドが上がりにくいので、風邪状態に頼り切るのも確実とは言えないか。
ヤンロンのEX技などで敢えて相手のコマンドレベルを上げ、風邪状態で嵌めるのも、ハイリスクながらありかもしれない。
「イエローソウル」は新1章ではドロップせず、新2章で戦う必要がある。