パラメータ
属性 | 水 | 性別 | 女 | 出現章 | 第5章 |
クラス | ☆☆☆☆ | 種族 | 悪魔 | ||
入手方法 | 魔皇クジェスカ(Lv10)+邪帝ウォッカ | ||||
下位EX | シエル・グラート | ||||
上位EX | 鉛の霰 | ||||
消費EXゲージ | 10 | 形式 | レバー | ||
ドロップアイテム | 邪ルコール(レア) |
邪帝クジェスカ 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 297 | 303 | 309 | 314 | 320 | 326 | 332 | 338 | 344 | 350 |
1 | 300 | 306 | 312 | 318 | 324 | 330 | 335 | 341 | 347 | 353 | |
2 | 304 | 310 | 316 | 321 | 327 | 333 | 339 | 345 | 351 | 357 | |
3 | 307 | 313 | 319 | 325 | 331 | 337 | 342 | 348 | 354 | 360 | |
4 | 311 | 317 | 323 | 328 | 334 | 340 | 346 | 352 | 358 | 364 | |
5 | 314 | 320 | 326 | 332 | 338 | 344 | 349 | 355 | 361 | 367 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 59 | 60 | 61 | 62 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 70 |
1 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | |
2 | 60 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 69 | 70 | 71 | |
3 | 61 | 62 | 63 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 72 | |
4 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | |
5 | 62 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 71 | 72 | 73 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 63 | 64 | 66 | 67 | 68 | 69 | 71 | 72 | 73 | 75 |
1 | 64 | 65 | 66 | 68 | 69 | 70 | 71 | 73 | 74 | 75 | |
2 | 65 | 66 | 67 | 68 | 70 | 71 | 72 | 73 | 75 | 76 | |
3 | 65 | 67 | 68 | 69 | 70 | 72 | 73 | 74 | 75 | 77 | |
4 | 66 | 67 | 69 | 70 | 71 | 72 | 74 | 75 | 76 | 78 | |
5 | 67 | 68 | 69 | 71 | 72 | 73 | 74 | 76 | 77 | 78 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ほほえんでいる | ほほえんでいる | こうげき | ★★★★→★ |
ほほえんでいる | こうげき | こうげき! | スワンレイク |
こうげき | こうげき! | ナッツクラッカー | ナッツクラッカー |
こうげき! | ナッツクラッカー | スリーピングビューティー | スリーピングビューティー |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 邪帝の一撃 |
ナッツクラッカー | 邪帝の一撃 | 邪帝の一撃 | 邪帝の一撃 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- ナッツクラッカー
- ランダム攻撃
-
全体攻撃
- 邪帝の一撃
- 防御
-
回復
- スワンレイク
- 強化
- 召喚
-
異常
- スリーピングビューティー
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- ★★★★→★
- 技変化
-
無効
- ほほえんでいる
(BOSS)邪帝クジェスカ 出現条件
クラスチェンジ派生
解説
ついに真の力を解放した第5章のラスボス。 第5章の章題となった悲劇を引き起こした張本人で、この章における最強最悪の敵である。
魔皇クジェスカの時は扱い辛い技ばかりが並んでいたがそれらを全て捨て、どれも強力な専用技を新たに3つ手に入れ遥かに扱いやすくなった。 但し、味方の属性が関係したり巻き込む技もあるので編成は考えよう。
-
【ナッツクラッカー】は
氷属性
単体
魔法
攻撃。
倍率は200%。- つまり【アイス!!!】と同じである。
-
【スリーピングビューティー】
自分以外の女性に80%、女性以外に40%で眠りを付与する 魔法 技。- 性質上、夢獣バクとは相性が良い。
- 【スワンレイク】は味方全体を回復する魔法技で、水属性かどうかで効果が変わる。 水属性はHPを120回復+眠りも回復する。それ以外の属性にはHPを50回復するだけとなる。
-
EX技は下位だと現在HPの60%(小数点以下切り捨て)のダメージ+中確率で眠りを付加する
魔法
技。
超EXのダメージは65%(小数点以下切り捨て)。- ボスには公式図鑑のHPの60%(65%)ダメージを与える。
- 通常技で起こす可能性が減り非常に使い易くなった。
他メディアにおいて
「オレカモンスターズ冒険烈伝・氷劇の行路編」に登場。 神殿の下敷きになった魔皇クジェスカが、密かに力を蓄え、覚醒した姿。 マーメイドメロウを氷の魔法使いメロウに堕とした後、キャプテン・アズールを叩きのめす。 魔海すべてを凍らせ、王手をかけたかに見えたが、「禁断の呪宝」を使用して魔王に変身したアズールの【サルガッソ・スパイラル】を喰らい、敗れる。 死の間際にアズールに「貴様はいずれ記憶を失い。魔王になる」と告げた後、とどめを刺される。
ちなみにキャプテン・アズールの【魔海ダイス】発動を阻止するため、フェンリルをけしかけていたが、邪帝では【ソルティドッグ】を覚えられない。
由来
由来は魔皇クジェスカ参照。
専用技の【ナッツクラッカー】【スリーピングビューティー】【スワンレイク】は、それぞれ「くるみ割り人形」「眠れる森の美女」「白鳥の湖」を指し、3大バレエ音楽(ロシア出身の音楽家、チャイコフスキー作曲)といわれる。
EX技の由来はロシア語で「シエル(свинец)(*1)は「鉛」、「グラート(град)」は「霰」と言う意味。 各章のラスボスの中で唯一の女性モンスターであるが、これはアンデルセン原作の童話『雪の女王』からの発想であろう。 特にアズールがクジェスカの許へ行ってしまったメロウを取り戻そうとするくだりは、主人公・ゲルダが雪の女王に連れ去られたカイを取り戻そうと旅に出る…という展開が基になっていると思われる。(なお、こちらは悲劇で終わったが、あちらはハッピーエンドで終わっている)
技コスト&キャパシティ
- 0.0:【ほほえんでいる】
- 1.0:【こうげき】
- 2.0:【こうげき!】
- 3.0:【★→★★】【スワンレイク】
- 3.6:【スリーピングビューティー】
- 4.0:【★★→★★★】 【ナッツクラッカー】
- 5.0:【★★★→★★★★】
- 5.4:【邪帝の一撃】
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | 18.4 | 18.6 | 18.8 | 19.0 | 19.2 | 19.4 |
★★ | 20.0 | 20.2 | 20.4 | 20.6 | 20.8 | 21.0 |
★★★ | 22.4 | 22.6 | 22.8 | 23.0 | 23.2 | 23.6 |
★★★★ | 26.2 | 26.4 | 26.8 | 27.0 | 27.2 | 27.6 |
コマンドサンプル(【ナッツクラッカー】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ナッツクラッカー | こうげき | ためる | ナッツクラッカー |
★→★★ | ★★→★★★ | ためる | ナッツクラッカー |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ナッツクラッカー |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ナッツクラッカー |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ナッツクラッカー |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | ナッツクラッカー |
【ナッツクラッカー】は【★★→★★★】と同コスト。
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | ほほえんでいる(こうげき) | ためる or スワンレイク or スリーピングビューティー | (省略) |
ナッツクラッカー | ナッツクラッカー | ||
ナッツクラッカー | ナッツクラッカー | ||
ナッツクラッカー | ナッツクラッカー | ||
ナッツクラッカー | ナッツクラッカー | ||
ナッツクラッカー | ナッツクラッカー |
2リールで止める場合は、EX技との噛み合いを考えて【ほほえんでいる】を残しておいた方が良いだろう。
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | ほほえんでいる | (省略) | |
ナッツクラッカー | |||
ナッツクラッカー | |||
★★★→★★★★ | |||
★★★→★★★★ | |||
★★★→★★★★ |
コマンドサンプル(【スリーピングビューティー】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
スリーピングビューティー | ためる | スリーピングビューティー | スリーピングビューティー |
スリーピングビューティー | スリーピングビューティー | スリーピングビューティー | スリーピングビューティー |
★→★★ | ★★→★★★ | スリーピングビューティー | スリーピングビューティー |
★→★★ | ★★→★★★ | スリーピングビューティー | スリーピングビューティー |
★→★★ | ★★→★★★ | スリーピングビューティー | スリーピングビューティー |
★→★★ | ★★→★★★ | スリーピングビューティー | スリーピングビューティー |
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
省略 | スワンレイク | 省略 | |
スリーピングビューティー | |||
スリーピングビューティー | |||
スリーピングビューティー | |||
スリーピングビューティー | |||
スリーピングビューティー |
【スリーピングビューティー】は3リールから埋まる。
コマンドサンプル(【スワンレイク】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
スワンレイク | スワンレイク | スワンレイク | スワンレイク |
スワンレイク | スワンレイク | スワンレイク | スワンレイク |
スワンレイク | スワンレイク | スワンレイク | スワンレイク |
スワンレイク | スワンレイク or ★★→★★★ | スワンレイク | スワンレイク |
スワンレイク | スワンレイク or ★★→★★★ | スワンレイク | スワンレイク |
スワンレイク | スワンレイク or ★★→★★★ | スワンレイク | スワンレイク |
水属性パーティでの回復技として非常に優秀なので、埋めて回復役に特化させても十分に活躍できる。
コマンドサンプル(【邪帝の一撃】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
★→★★ | こうげき | ためる | ★★★★→★ or ほほえんでいる |
★→★★ | ★★→★★★ | ためる | 邪帝の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 邪帝の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 邪帝の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 邪帝の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 邪帝の一撃 |