|
未解禁のモンスターです! |
このページは未解禁モンスターに関するページ です。2025年08月15日 (金) 現在のApp版では 作成不可能です。 |
パラメータ
属性 | 土 | 性別 | 無 | 出現章 | 新6章 |
クラス | ☆☆☆☆ | 種族 | アンデッド | ||
入手方法 | ネクロドラゴ(Lv10)でクラスチェンジ | ||||
下位EX | オーバーカース | ||||
上位EX | エンドレスカース | ||||
消費EXゲージ | ? | 形式 | 連打 | ||
ドロップアイテム | 獄粉塵 | ||||
竜骨壷(レア) |
鬼竜ネクロドラゴン 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 373 | 381 | 388 | 395 | 403 | 410 | 417 | 425 | 432 | 440 |
1 | 378 | 385 | 392 | 400 | 407 | 415 | 422 | 429 | 437 | 444 | |
2 | 382 | 390 | 397 | 404 | 412 | 419 | 426 | 434 | 441 | 448 | |
3 | 387 | 394 | 401 | 409 | 416 | 423 | 431 | 438 | 445 | 453 | |
4 | 391 | 398 | 406 | 413 | 420 | 428 | 435 | 442 | 450 | 457 | |
5 | 395 | 403 | 410 | 417 | 425 | 432 | 439 | 447 | 454 | 462 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 65 |
1 | 55 | 56 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | |
2 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 63 | 64 | 65 | 66 | |
3 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | |
4 | 57 | 58 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | |
5 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 66 | 67 | 68 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 25 | 25 | 26 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 30 |
1 | 25 | 26 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 29 | 30 | |
2 | 26 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 29 | 30 | 30 | |
3 | 26 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 29 | 30 | 30 | |
4 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 29 | 30 | 30 | 31 | |
5 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 29 | 30 | 30 | 31 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ネクロドラゴ(Lv10)から継承 | こうげき | ||
こうげき! | |||
ウラミのツメ | |||
ノロイの息 | |||
呪殺の息 | |||
復讐のツメ |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- ウラミのツメ
- 復讐のツメ
- ランダム攻撃
-
全体攻撃
- ノロイの息
- 呪殺の息
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
(BOSS)鬼竜ネクロドラゴン 出現条件
- 新6章 ☆クラス合計 7〜9
クラスチェンジ派生
解説
HPが非常に高く、邪帝トカイと同じ440族。
アンデッドだが、ドラゴンのようにタマゴから育てることになる。
進化には最後までアイテムが必要ない。
しかし、新章ドラゴンはレベル不問で☆☆☆☆に出来るため、入手は寧ろ面倒になっている。
原型やAC版のモーションは灰竜アッシュドラゴンの流用。
チームに入れると、(BOSS)聖竜アークドラゴンが確定で出現し、リーダーなら鳴き声だけのカットインが発生する。
新たに【復讐のツメ】【呪殺の息】と言う、2種類のコマンドを習得。
-
【復讐のツメ】は【ウラミのツメ】の強化版。
ダメージを受けていないと倍率150%。
自身がダメージを受けるほど威力が増加する。
?%で呪い状態を付与する。
-
【呪殺の息】は【ノロイの息】の強化版。
相手全体へのブレス攻撃に、?%で呪い付与。
呪い相手には特効で倍率が?%になる。
更にこの技でとどめを刺すと自身をHPを100?回復する。
- EX技は基本威力がアップした【呪殺の息】。
【復讐のツメ】は長期戦になりがちなボス戦でこそ効果を発揮し、
【呪殺の息】は呪い状態にする必要から通常戦で効果を発揮する。
まるで性質が異なるので、方針をきちんと決めて育成に取り組もう。
技コスト&キャパシティ
- 0:【ミス】
- 1.0:【こうげき】【ためる】(1リール)
- 1.4:【ためる】(2リール)
- 1.8:【ためる】(3リール)
- 2.0:【こうげき!】
- 3.0:【★→★★】
- 4.0:【★★→★★★】
- 4.4:【呪殺の息】
- 5.0:【★★★→★★★★】
- ??:ウラミの爪
- ??:復讐の爪
- ??:ノロイの息
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
★★ | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
★★★ | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
★★★★ | ? | ? | ? | ? | ? | ? |