「(BOSS)義賊ゴエモン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
(BOSS)義賊ゴエモン - (2023/10/04 (水) 09:50:57) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#contents
*(BOSS)義賊ゴエモン
**パラメータ
|BGCOLOR(#FFD9B3):属性|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|BGCOLOR(#FFD9B3):HP|RIGHT:1200|
|BGCOLOR(#FFD9B3):クラス|★★★|BGCOLOR(#FFD9B3):攻撃|RIGHT:60|
|BGCOLOR(#FFD9B3):種族|戦士 |BGCOLOR(#FFD9B3):素早さ|RIGHT:50|
|>|BGCOLOR(#FFD9B3):対戦時アイテム|>|&link_anchor(黄金キセル,page=アイテム一覧_新7章){黄金キセル}(レア)|
|>|~|>|&link_anchor(招き猫,page=アイテム一覧_特殊){招き猫}(迷いの森限定)|
|~|~|>|&link_anchor(初代のキセル,page=アイテム一覧_特殊){初代のキセル}(闇のコロシアム限定)|
|>|BGCOLOR(#FFD9B3):討伐時獲得ゴールド|>|RIGHT:190G|
**スロット
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~レベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|
|★ |ぬすむ|こうげき|こうげき!|★→★★|★→★★|会心の一撃|
|★★ |ぬすむ|ぬすむ|大見栄|★★→★★★|★★→★★★|投げ小判|
|★★★ |ぬすむ|こうげき!|こうげき!|★★★→★★★★|★★★→★★★★|投げ小判|
|★★★★ |ぬすむ|こうげき!|投げ小判|★★★★→★★★★★|★★★★→★★★★★|投げ小判|
|★★★★★ |ぬすむ|こうげき!|会心の一撃|★★★★★→★★★★★★|★★★★★→★★★★★★|投げ小判|
|★★★★★★|ぬすむ|会心の一撃|会心の一撃|投げ小判|投げ小判|投げ小判|
**EXスロット
|~レベル|~下位EX|~上位EX|
|常時|万両振る舞い|万万両振る舞い|
**出現条件
+クラス合計に関わらずランダムで出現([[モアイ]]・[[シモン]]・[[月風魔]]がリーダーだと出現確率が上がる)
+[[コナミ島>敵情報_限定エリア・イベント#id_fc5328e5]]に出現
**解説、攻略、その他
''「正義の大泥棒、ゴエモンさまでぇい!」''~
//ランダムでしか出現しないボスモンスター。~
[[モアイ]]・[[シモン]]・[[月風魔]]のいずれかをリーダーにすると出現率が上がり、[[カットイン]]も発生する。~
迷いの森で戦えば、&link_anchor(黄金キセル,page=アイテム一覧_新7章){黄金キセル}か&link_anchor(招き猫,page=アイテム一覧_特殊){招き猫}を必ず獲得できるので、なるべく迷いの森に通うと良いだろう。~
闇のコロシアムで戦う場合は、[[忍者カゲロー]]がお供に就く。~
【忍法 影縫いの術】で麻痺を高い確率で付加されてしまうので、先に倒しておこう。
&bold(){モンスター解説は[[こちら>義賊ゴエモン]]}
#contents
*(BOSS)義賊ゴエモン
**パラメータ
|BGCOLOR(#FFD9B3):属性|BGCOLOR(lime):&color(white){風}|BGCOLOR(#FFD9B3):HP|RIGHT:1200|
|BGCOLOR(#FFD9B3):クラス|★★★|BGCOLOR(#FFD9B3):攻撃|RIGHT:60|
|BGCOLOR(#FFD9B3):種族|戦士 |BGCOLOR(#FFD9B3):素早さ|RIGHT:50|
|>|BGCOLOR(#FFD9B3):対戦時アイテム|>|&link_anchor(黄金キセル,page=アイテム一覧_新7章){黄金キセル}(レア)|
|>|~|>|&link_anchor(招き猫,page=アイテム一覧_特殊){招き猫}(迷いの森限定)|
|~|~|>|&link_anchor(初代のキセル,page=アイテム一覧_特殊){初代のキセル}(闇のコロシアム限定)|
|>|BGCOLOR(#FFD9B3):討伐時獲得ゴールド|>|RIGHT:190G|
**スロット
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~レベル|~1|~2|~3|~4|~5|~6|
|★ |ぬすむ|こうげき|こうげき!|★→★★|★→★★|会心の一撃|
|★★ |ぬすむ|ぬすむ|大見栄|★★→★★★|★★→★★★|投げ小判|
|★★★ |ぬすむ|こうげき!|こうげき!|★★★→★★★★|★★★→★★★★|投げ小判|
|★★★★ |ぬすむ|こうげき!|投げ小判|★★★★→★★★★★|★★★★→★★★★★|投げ小判|
|★★★★★ |ぬすむ|こうげき!|会心の一撃|★★★★★→★★★★★★|★★★★★→★★★★★★|投げ小判|
|★★★★★★|ぬすむ|会心の一撃|会心の一撃|投げ小判|投げ小判|投げ小判|
**EXスロット
|~レベル|~下位EX|~上位EX|
|~常時|万両振る舞い|万万両振る舞い|
**出現条件
+クラス合計に関わらずランダムで出現([[モアイ]]・[[シモン]]・[[月風魔]]がリーダーだと出現確率が上がる)
+[[コナミ島>敵情報_限定エリア・イベント#id_fc5328e5]]に出現
**解説、攻略、その他
''「正義の大泥棒、ゴエモンさまでぇい!」''~
//ランダムでしか出現しないボスモンスター。~
[[モアイ]]・[[シモン]]・[[月風魔]]のいずれかをリーダーにすると出現率が上がり、[[カットイン]]も発生する。~
迷いの森で戦えば、&link_anchor(黄金キセル,page=アイテム一覧_新7章){黄金キセル}か&link_anchor(招き猫,page=アイテム一覧_特殊){招き猫}を必ず獲得できるので、なるべく迷いの森に通うと良いだろう。~
闇のコロシアムで戦う場合は、[[忍者カゲロー]]がお供に就く。~
【忍法 影縫いの術】で麻痺を高い確率で付加されてしまうので、先に倒しておこう。
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
- 1
- ...
- 23
- 24
- 25
- ...
- #contents
- |~レベル|~下位EX|~上位EX|
- |常時|万両振る舞い|万万両振る舞い|
- 1
- 2
- ...
- 24
- 25
- 26
- ...
- &bold(){モンスター解説は[[こちら>義賊ゴエモン]]}
- #contents
- |~レベル|~下位EX|~上位EX|
- |~常時|万両振る舞い|万万両振る舞い|