atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  • ケロゴン(虹)

モンスター烈伝オレカバトル@wiki

ケロゴン(虹)

最終更新:2024年04月01日 00:13

serpense

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • ケロゴン(虹)
    • パラメータ
    • 成長パターン
    • 初期コマンド
    • 覚える技
    • (BOSS)ケロゴン(虹) 出現条件
    • (BOSS?)ケロゴン(虹)(プロト彗星) 出現条件
    • クラスチェンジ派生
    • 解説
      • 由来
      • コマンドサンプル(【レインボーパワー】型、コマンド潜在)
      • 台詞

ケロゴン(虹)

パラメータ

出現章 イベント 性別 無
属性 火 HP 148-157
クラス ★★ 攻撃 29-31
種族 ドラゴン 素早さ 42-44
EX(ボタン連打) オーバー・ザ・レインボー→.。*゚+.*.。オーバー・ザ・レインボー゚+..。*゚+
入手方法 対CPU戦で出現、カード化可能
タマゴン(Lv10)+プリズムソウル
ケロゴン(赤)+プリズムソウル
ケロゴン(青)+プリズムソウル
ケロゴン(黄)+プリズムソウル
ケロゴン(緑)+プリズムソウル
CPU対戦時アイテム ケロローグ(レア)

成長パターン

+ HP

赤字 はA個体とB個体で差異がある箇所。

Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10



ラ
ン
ク
F 148 151 154 157 160 163 166 169 172 175
E 150 153 156 159 162 165 167 170 173 176
D 152 155 158 160 163 166 169 172 175 178
C 153 156 159 162 165 168 171 174 177 180
B 155 158 161 164 167 170 173 176 179 182
A 157 160 163 166 169 172 174 177 180 183
+ 攻撃

赤字 はA個体とB個体で差異がある箇所。

Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10



ラ
ン
ク
F 29 30 30 31 32 32 33 33 34 35
E 30 30 31 31 32 33 33 34 34 35
D 30 31 31 32 32 33 33 34 35 35
C 30 31 31 32 33 33 34 34 35 36
B 31 31 32 32 33 34 34 35 35 36
A 31 32 32 33 33 34 34 35 36 36
+ 素早さ

赤字 はA個体とB個体で差異がある箇所。

Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10



ラ
ン
ク
F 42 43 44 44 45 46 47 48 49 50
E 42 43 44 45 46 47 47 48 49 50
D 43 44 45 45 46 47 48 49 50 51
C 43 44 45 46 47 48 48 49 50 51
B 44 45 46 46 47 48 49 50 51 52
A 44 45 46 47 48 49 49 50 51 52

初期コマンド

# ★ ★★
1 ミス ミス
2 こうげき レインボーパワー
3 EXゲージ+1 こうげき!
4 EXゲージ+1 EXゲージ+1
5 こうげき プリズムガード
6 ★→★★ EXゲージ+1

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • こうげき!
    • 会心の一撃
  • ランダム攻撃
  • 全体攻撃
  • 防御
    • プリズムガード
  • 回復
  • 強化
  • 召喚
  • 異常
  • EX増減
    • EXゲージ+1
    • EXゲージ+2
    • EXゲージ+3
    • EXゲージ+4
    • レインボーパワー
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
  • 技変化
  • 無効
    • ミス

(BOSS)ケロゴン(虹) 出現条件

  1. 2016/12/14~2017/01/17 幻定エリア「時空の扉」にて出現
  2. オレコマンドで出現

(BOSS?)ケロゴン(虹)(プロト彗星) 出現条件

  1. 第3回「新たなる世界。創世竜プロトスタードラゴン光臨!」にて勇者ゲージMAX後、稀に現れる「プロト彗星」に出現

クラスチェンジ派生

解説

ドリームオレ化コンテストの候補としてデザインされたモンスターの中の一体。
同記事内においては★1モンスターとなっていたが、ゲームへ登場するにあたり★2モンスターに変更されている。

★2だけあり、他のケロゴン系と比べてパラメータは高く、一発では落ちにくい。
さらに、技も充実しており、覚える技は【会心の一撃】【EXゲージ+1〜4】の他にも、以下の専用技を持つ。
しかし、他のケロゴン系とは一線を期す性能を持つ代わりに、こいつをケロゴンパーティに入れてもケロボーナスは発生しない。

  • 【プリズムガード】は、自身への攻撃を仲間の1体にかばわせ、かばったモンスターが受けるダメージを約半分に減らす物理技。
    効果は永続だが、自身が離脱すると効果が消えてしまうので注意。
    後述のように、自身の生存力を重視するのなら残しておき、そうでないのなら消しておくと言ったように、用途によって価値が違う。
    • 選ばれたモンスターが「かばう状態」になっている扱いとなるため、かばっているモンスターを麻痺状態などにすれば解除される。
  • 【レインボーパワー】は、3ターンの間、背景が虹色の「精霊の加護」アイコンを味方全体に付与するブレス技。
    この状態で攻撃技を繰り出すと、味方のEXゲージが2つ増える。ただし、全体攻撃技を出した場合は相手モンスターの数×2つ増える。
    • この技は自身が離脱した後も効果が持続する為、【ライトネス召喚】使用後もアイコンの付いたモンスターが攻撃技を出せばEXゲージを補充可能。
    • 特に連続行動可能な攻撃技を持つ不屈の闘士ロックや、味方モンスター全員で一斉攻撃する技を持つ神人ニラーハラー、鬼神ニラーハラーとは相性が良く、相手を攻撃しつつ、味方のEXゲージを大量に増やす事ができる。
  • EX技は2ターンの間、味方全体に防御のアイコンを付与し、受けるダメージを約半分に減らす無分類技。
    更に【レインボーパワー】の強化版と言える効果も付く。下位EXで付加すると攻撃ごとにEXゲージが3増え、上位EXでは4増える。
    • ボスはこの技の効果が既に発動されていても、この技を発動する。しかし、重ねがけで更にダメージが減るという事はない模様。未判明の効果があるのか、再発動防止ルーチンを設定し忘れたのかは不明。
    • 実装当初は付加されるアイコンは防御アイコンだけで、【レインボーパワー】の強化版効果はアイコン無しで適用される効果だった。しかし現在は【レインボーパワー】と同じアイコンが同時に付くようになり、効果が分かり易くなった。
    • 発動後に【レインボーパワー】を使うと効果が上書きされる(攻撃ごとに増えるEXゲージが2になる)ので注意。

このカードは星の騎士ライトと共に、創世竜プロトスタードラゴン召喚の鍵となる。
確実に召喚を成功させていきたければ、計画性を持って育てていこう。
【ライトネス召喚】を1ターンでも早く発動したい場合は【EXゲージ+4】か【レインボーパワー】を主体にするのがオススメだ。
【EXゲージ+4】は出した時の即効性には優れるのだが、コストとリールキャパの関係上、1つのリールに3個までしか入らないのでコマンドの安定性が下がってしまう(一応、2リールは【ミス】を増やせば4個入る可能性はあるが、この場合育成難易度が上がる)。
【レインボーパワー】は普通に使った場合、使用後に味方が攻撃を2回行ってようやく【EXゲージ+4】と同量の増加になるので単純に比較して遅い。
ただし、コマンドの安定性を重視する、あるいは前途の相性の良いモンスターと組む事を考えてこの技を主体にするという手もある。
それぞれのメリット・デメリットを熟慮した上で、どちらにするか選択する事となるだろう。

【プリズムガード】は自身の生存力を重視するのなら残しても良いが、そうでない場合(特に1ターンでも早くEXゲージを満タンにしたい場合)は消しておいた方が良いだろう。
なお、どの構成においても【会心の一撃】を入れるのは基本的に非推奨。
せいぜい70程度のダメージにしかならない上、このモンスターが覚える技の中では特にコストが重いからである。

ケーローゴン! ケロ! ケロッケロ! ケロロケロ、ケロロ? ケロー!
ケロロロン、ケロ、ケーロ! ケロ、ケロロロ…ケロッ!
ケロ? ケロ…ケロ? ケロンケロン! ケロローロ!
ケロローロ! ケロケロ、ケロケロロ!
ケロ、ケロロケロケロロ! ケロッ! ケロッ! ケロリンコー!!
(2017/02/13~2017/02/19 オレコマンド紹介文より)

数々のケロ語を聞き、なんとなくわかったことがある。
ケロローロ、これはどうやらケロローグを指しているようだ。
他にも部分的に理解できる箇所はあるのだが、
どうもわからない言葉もある。最大の謎は“ケロリンコ”。
ケロリンコとは一体?そしてこの謎の先に何があるのだろうか。
(2017/12/25~2018/01/07オレコマンド紹介文より)

レインボーボディのとっても不思議なケロゴン。
相棒の星の騎士ライトもビックリなカラフルさ。
色々な色が見えるけど、何色が見えるかは十人十色。
見たい色が見えるといいね。
皆の見たい色をせおって、かえるほし虹をかけ宇宙(そら)泳ぐ。
(2018/12/24~2019/01/06オレコマンド紹介文より)

輝く体色が眩しい、金色と虹色のケロゴンがタッグで登場!
かわいい見た目だからって、舐めてかかると痛い目見ちゃうぜ!
…と本人は思っているらしい。
「ケロ琴」をリーダーモンスターに持たせると、ボス以外のバトル曲を変えることができるぞ!
(2020/12/28~2021/01/10オレコマンド紹介文より)

オレカバトル と言えばケロゴン! ケロゴン と言えばオレカバトル!
ケロッと可愛いケロゴン達が大集合!
赤色青色に黄色や緑色、はたまた金色に虹色と色とりどり
色が違えば個性もいろいろなケロゴンたち、
皆が1番好きなのは何色のケロゴンかな?
(BOSS)ケロゴン(虹)・(BOSS)ケロゴン・(BOSS)ケロゴン(金)
(2021/12/27~2022/01/09 オレコマンド紹介文より)

由来

オーバー・ザ・レインボーとはミュージカル映画『オズの魔法使』でジュディ・ガーランドが歌った劇中歌である。

コマンドサンプル(【レインボーパワー】型、コマンド潜在)

# ★ ★★
1 ミス ミス
2 ★→★★ レインボーパワー
3 ★→★★ レインボーパワー
4 ★→★★ レインボーパワー
5 ★→★★ レインボーパワー
6 ★→★★ こうげき! or EXゲージ+2

どうやら2リールはコマンド潜在個体でも【レインボーパワー】を5個にできない可能性が濃厚である。

# ★ ★★
1 (省略) ミス
2 レインボーパワー
3 こうげき!
4 レインボーパワー
5 プリズムガード
6 プリズムガード

2リールはこの状態だと【レインボーパワー】→【プリズムガード】、【プリズムガード】→【EXゲージ+4】or【会心の一撃】の提案が来るのでキャパは余っているが(残キャパ0.25?)、【こうげき!】を【EXゲージ+3】や【レインボーパワー】に変える事はできない模様。

+ 技コストとリール別キャパについて

正確なデータではないため注意

技コスト
0:【ミス】
1.0:【こうげき】【EXゲージ+1】【ためる】
2.0:【こうげき!】【EXゲージ+2】
3.0:【★→★★】【EXゲージ+3】
3.5: 【レインボーパワー】
3.75:【プリズムガード】
4.0:【EXゲージ+4】【会心の一撃】
検証の結果、上記のコマンドサンプルの内、下のサンプルは【こうげき!】→【EXゲージ+3】及び、【レインボーパワー】→【EXゲージ+4】の提案が一度も無かった為、【EXゲージ+3】と【EXゲージ+4】は旧序章モンスターの覚えるものと同コストである可能性が濃厚である。

リール別キャパ(コマンド潜在)
1リール:15.0
2リール:16.75

台詞

登場 「ケローゴンッ!」
登場(BOSS) 「ケロロッ…ケローゴンッ!」
特殊カットイン(vs星の騎士ライト) 「ケロリンコー!」
攻撃前 「ケロッ」
こうげき、会心の一撃 「ケロロロッ!」
EXゲージ+n 「ケローゴン!」
プリズムガード 「ゴンッ!」
レインボーパワー 「ケロロロッ!」
ステータス↑ 「ケロローッ」
ステータス↓ 「」
ミス 「ケロロー…」
ダメージ 「ケロッ!?」「ケロッ」
EX発動 「ケロッケロッケロッケロッケロッ♪」
EX技 「ケロロー…ケロリンコー!」
超EX技 「ケロケロケーロ、ケロケーロー!」
勝利 「」
撃破 「ケローッ…ゴンッ…。」
撃破(BOSS) 「ケローッ…ゴンッ…。」
排出(加入時) 「」
排出(通常) 「」
排出(Lv10) 「」
魔法どうぐ使用時(オレ最強決定戦) 「ゴンッ!」
罠どうぐ使用時(オレ最強決定戦) 「」
「ケロゴン(虹)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
モンスター烈伝オレカバトル@wiki
記事メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • はじめに
    これから始める人へ
  • 遊び方
    オレカバトルの遊び方
  • ロケーション情報
    設置店舗情報など
  • iPhone版オレカバトル/攻略
  • 海外版オレカバトル
  • ルール変更一覧
  • イベント情報
  • コマンドチケット
  • e-amusementサービス終了後の機能について

モンスター一覧

▼章別
新序章「新たなる旅立ち」
新1章 「魔海の侵攻」
新2章 「砂縛の解放」
新3章 「風隠の陰謀」
新4章 「灼熱の煉獄」
新5章 「氷劇の行路」
新6章 「孤毒の浄化」
新7章 「雷盟の逆鱗」
雑誌付録
┣コラボ
┗イベント
▼属性別
火 水 土 風
闇 光
▼クラス別
★1 ★2 ★3 ★4
★5
▼種族別
火族 水族 土族
風族 戦士 魔法使い
召喚士 スライム 植物
昆虫 獣 鳥獣
幻獣 機械 ドラゴン
海竜 天使 悪魔
アンデッド 光族
  • カード化不能モンスター
  • アプリ版限定モンスター

アイテム一覧

  • 新序章
  • 新1章
  • 新2章
  • 新3章
  • 新4章
  • 新5章
  • 新6章
  • 新7章
  • 特殊

技

  • 攻撃
  • 回復・サポート
  • 召喚・★移動・EX変化
  • ミス
  • 【七十二変化の術】
  • 特殊な技一覧
  • 技コスト一覧

対戦モンスター
出現条件
新序章
新1章
新2章
新3章
新4章
新5章
新6章
新7章
限定エリア・イベント
オレコマンド
旧章シリーズ
  • カットイン演出
  • 対戦考察
  • オレ最強決定戦(大合戦)
  • イベントNPC

その他

  • アドバイス
    ※初心者の方は必見!!
  • おすすめモンスター
  • 属性
  • PTボーナス・称号
  • バトルステータス(各種状態異常・特殊状態)
  • 記録の鍵
    どうぐ屋の情報もここ
    • 鍵飾り・絵一覧
  • モンスター作成まとめ
  • BGM情報
  • 用語集
  • 小技・小ネタ
  • 潜在値早見表
  • ステータスランキング
  • ステータスパターン表
  • 関連商品
  • パンドラの台詞
  • 育成の知識
  • よくある質問

情報提供

  • 新規情報報告
  • ページ編集依頼
  • 要検証情報

wiki編集用

  • 要望・提案板
    • 投票所
  • 通常モンスター用テンプレート
  • BOSS用テンプレート
  • 練習ページ
  • 下書きページ
  • 未作成ページ一覧


リンク

  • オレカバトル公式
    • 公式Twitter
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. おすすめモンスター
  2. モンスター一覧_新6章
  3. 大魔皇クジェスカ
  4. iPhone版オレカバトル攻略
  5. アイテム一覧_新序章
  6. アイテム一覧_新5章
  7. モンスター一覧_新7章
  8. モンスター作成方法
  9. 天地騎士クレイ
  10. モンスター一覧_新序章
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5分前

    iPhone版オレカバトル
  • 12分前

    アプリ版限定モンスター
  • 28分前

    (BOSS)煌竜王ファイアドレイク
  • 41分前

    煌竜王ファイアドレイク
  • 1日前

    拳王ウーフー
  • 2日前

    ロキ
  • 3日前

    闘牛士ロメロ
  • 5日前

    抜忍の零
  • 5日前

    マタドールロメロ
  • 5日前

    大魔皇クジェスカ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. おすすめモンスター
  2. モンスター一覧_新6章
  3. 大魔皇クジェスカ
  4. iPhone版オレカバトル攻略
  5. アイテム一覧_新序章
  6. アイテム一覧_新5章
  7. モンスター一覧_新7章
  8. モンスター作成方法
  9. 天地騎士クレイ
  10. モンスター一覧_新序章
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5分前

    iPhone版オレカバトル
  • 12分前

    アプリ版限定モンスター
  • 28分前

    (BOSS)煌竜王ファイアドレイク
  • 41分前

    煌竜王ファイアドレイク
  • 1日前

    拳王ウーフー
  • 2日前

    ロキ
  • 3日前

    闘牛士ロメロ
  • 5日前

    抜忍の零
  • 5日前

    マタドールロメロ
  • 5日前

    大魔皇クジェスカ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. シュガードール情報まとめウィキ
  2. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  3. 作画@wiki
  4. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. メカフリーザー - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  5. アクアリウムは踊らない - アニヲタWiki(仮)
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. 長谷川 ポン太郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.