鬼神ニラーハラー
パラメータ
出現章 | 新3章 | 性別 | 男 |
属性 | 水 | HP | 322-341 |
クラス | ★★★★ | 攻撃 | 59-62 |
種族 | 悪魔 | 素早さ | 42-44 |
EX(ルーレット式) | スーアガズ→デイジナ・スーアガズ | ||
入手方法 | 神人ニラーハラー+神界の念土 | ||
神人ニラーハラー(Lv10)+オボツカグラの土 | |||
CPU対戦時アイテム | オボツカグラの土(レア) |
成長パターン
+ | HP |
+ | 攻撃 |
+ | 素早さ |
初期コマンド
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ほほえんでいる | こうげき | こうげき | ★★★★→★ |
2 | こうげき! | ニライカナイオーリトーリ | こうげき! | ニライカナイオーリトーリ |
3 | こうげき! | こうげき! | ためる | こうげき! |
4 | ためる | ためる | ★★★→★★★★ | ムチミ突き |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | 怒涛の攻め | マギサンナミ |
6 | マギサンナミ | 怒涛の攻め | マギサンナミ | マギサンナミ |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- ムチミ突き
-
ランダム攻撃
- 怒涛の攻め
-
全体攻撃
- マギサンナミ
- 防御
- 回復
- 強化
-
召喚
- ニライカナイオーリトーリ
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- ★★★★→★
- 技変化
-
無効
- ほほえんでいる
(BOSS)鬼神ニラーハラー 出現条件
- リーダー(1枚目)に邪神ナナワライをスキャン(LV10だとレアアイテム確定ドロップ)
- リーダー(1枚目)に伝説の竜騎士レオンをスキャン(LV10だとレアアイテム確定ドロップ)
- リーダー(1枚目)に波動剣士風魔をスキャン(LV10だとレアアイテム確定ドロップ)
- リーダー(1枚目)に祟神スサノヲをスキャン(LV10だとレアアイテム確定ドロップ)
- 疾風の騎士ハヤテと風隠の族長オロシをチームに入れる(どちらもLV10だとレアアイテム確定ドロップ)
- クラス合計に関わらずランダムで出現
クラスチェンジ派生
- 鬼神ニラーハラー(Lv10)+オボツカグラの土→カードの絵柄変化
解説
「このクサった森はワンがキレイにすんどー!!」
悪魔としての本性を現した神人ニラーハラーで、新3章のラスボス。
呑気なのは相変わらずかと思いきや、どうもご機嫌ナナメのようだ。
どおりで顔が真っ赤なワケだ。
神人ニラーハラーと比較すると【サキムイ】を覚えなくなったので回復や攻撃力の補強は行えなくなった。
更に【ナンクルマルオーリトーリ】もなくなったので召喚戦法も別物となる。
その分、攻撃重視で育てるか、【ニライカナイオーリトーリ】を組み込んで器用に戦うか考えておきたい。
【ムチミ突き】【怒涛の攻め】については神人ニラーハラーを参照。
-
【マギサンナミ】は倍率130%の水属性の全体魔法攻撃。
【ムチミ突き】も良いが、これを連発するのもなかなか強力である。 - 【ニライカナイオーリトーリ】は自陣の空きにニライかカナイを召喚する技。
-
EX技は全体攻撃だが、こちらは神人ニラーハラーと違い、水属性の魔法攻撃になっている。
倍率は下位170%、上位190%。
2020/09/09より「[速報]一部のモンスターが強くなったぞ!」と題されて取り上げられた中の1体。
【ニライカナイオーリトーリ】と【マギサンナミ】、EX技の強化が確認されている。
この世には、実は色んなあの世があるという。
死後の世界だったり並行世界だったり十界十色だ。
ニラーハラーのやってきた神界もそんなあの世のひとつ。
そこでは悩みや恐れ、肉体からも解き放たれ、
純粋な魂だけの存在となり、幸福な存在になれるようだ。
そういう幸福の形もアリなのかもしれない。
(オレコマンド紹介文より)
由来
オボツカグラとは沖縄の伝承における神の国の一つ。
ニライカナイが海の彼方、または海の底、地の底にある異界とされているのに対し、オボツカグラは天空にある異界とされている。
「スーアガズ」は宮古島の方言で「津波」と言う意味である。
【マギサンナミ】は「マギサン」が「大きい」と言う意味で、「ナミ」は常用語と同じ「波」からだろう。
技モーションでも波を起こしているのが確認できる。
+ | 台詞中の沖縄方言 |
余談
なお、こいつのドロップアイテムである『オボツカグラの土』はいくつもの用途がある。
ニラーハラーのファンであれば真っ先に入手したいところだ。
また、『オボツカグラの土』を材料に作られる『神界の念土』の紋様は、オレカ野郎!全員集合第117話によると、『ニライカナイにはこの世のテンプス(へそ)があり、そのへそからこの世の裏側に行き、山を登り浄化されて行く様』を表しているらしい。
技コストとキャパシティ
+ | 技コストとキャパシティについて |
コマンドサンプル(【怒涛の攻め】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ためる or こうげき! or ニライカナイオーリトーリ | こうげき | ためる or こうげき! | ★★★★→★ |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | ためる or こうげき! | ムチミ突き or マギサンナミ |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 怒涛の攻め |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 怒涛の攻め |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 怒涛の攻め |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 怒涛の攻め |
【怒涛の攻め】は重く、4リールでも4つが限界となる。
コマンドサンプル(【ムチミ突き】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ほほえんでいる | (省略) | ほほえんでいる | ムチミ突き |
2 | ムチミ突き | ムチミ突き | ムチミ突き | |
3 | ムチミ突き | ★★★→★★★★ | ムチミ突き | |
4 | ★→★★ | ★★★→★★★★ | ムチミ突き | |
5 | ★→★★ | ★★★→★★★★ | ムチミ突き | |
6 | ★→★★ | ★★★→★★★★ | ムチミ突き |
【ムチミ突き】は4リールを埋める事が可能で、安定感が非常に高い。
コマンドサンプル(【マギサンナミ】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ためる or こうげき | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ★★★★→★ or こうげき! or ニライカナイオーリトーリ |
2 | マギサンナミ | マギサンナミ | マギサンナミ | マギサンナミ |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | マギサンナミ | マギサンナミ |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | マギサンナミ |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | マギサンナミ |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | マギサンナミ |
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (省略) | こうげき | (省略) | |
2 | マギサンナミ | |||
3 | マギサンナミ | |||
4 | マギサンナミ | |||
5 | マギサンナミ | |||
6 | マギサンナミ |
【マギサンナミ】も【ムチミ突き】と至近コストのようだが、3リールの【ムチミ突き】を【マギサンナミ】にすることは出来ず、4リールを【マギサンナミ】で埋めることもできない。
コマンドサンプル(【ニライカナイオーリトーリ】型)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ニライカナイオーリトーリ | ニライカナイオーリトーリ | ニライカナイオーリトーリ | ニライカナイオーリトーリ |
2 | ニライカナイオーリトーリ | ニライカナイオーリトーリ | ニライカナイオーリトーリ | ニライカナイオーリトーリ |
3 | ニライカナイオーリトーリ | ニライカナイオーリトーリ | ニライカナイオーリトーリ | ニライカナイオーリトーリ |
4 | ニライカナイオーリトーリ | ニライカナイオーリトーリ | ニライカナイオーリトーリ | ニライカナイオーリトーリ |
5 | ニライカナイオーリトーリ | ニライカナイオーリトーリ | ニライカナイオーリトーリ | ニライカナイオーリトーリ |
6 | ニライカナイオーリトーリ | ニライカナイオーリトーリ | ニライカナイオーリトーリ | ニライカナイオーリトーリ |
アプリ版Ver1.9.11にて確認。
全埋めができる技の中では【ナンクルマルオーリトーリ】と並んで最大の文字数を誇る技である。
台詞
登場 | 「ヌオー!ワンが鬼神ニラーハラーやさ!」 |
登場(BOSS) | 「ヌオー!ワンが鬼神ニラーハラーやさ!ヤッター、ムル、ニライカナイに連れていちゅんどーッ!」 |
カットイン(vs邪神ナナワライ) | 「森を荒らしているフリムンは、ヤーだろう!」 |
カットイン(vs疾風の騎士ハヤテ&風隠の族長オロシ) | 「このクサった森はワンがキレイにすんどー!!」 |
カットイン(vs波動剣士風魔) | 「ヤー!ワンの事、裏切るんか!?」 |
カットイン(vs祟神スサノヲ) | 「ヤッター、ムルかしまさよッ!」 |
カットイン(vs伝説の竜騎士レオン) | 「ヤーの姿、なんか!?」 |
攻撃前 | 「ぬぁぁぁ!」 |
こうげき | 「はぁっ!」「はあぁっ!」 |
こうげき! | 「なんくるないさー!」 |
マギサンナミ | 「ぬぁぁぁ!フリムンターヤ!」 |
ニライカナイオーリトーリ | 「ウォォォォォォッ!」 |
ムチミ突き | 「なんくるねー!」 |
怒涛の攻め | 「なんくるねー!」→「ムル、かっちゅんせー!」 |
ステータス↑ | 「ヌォォォォォォッ!」 |
ステータス↓ | 「ヌゥゥ…」 |
ミス | 「あべーだ…(*1)」 |
麻痺 | 「ヌゥゥ……!」 |
ダメージ | 「あがっ!」「なんくるないさ!」 |
EX発動 | 「ぐぉぉぉぉっ!」 |
EX技 | 「ぬぉぉぉ!ニライカナイの恵みよ!うーてぃ来いッ!」 |
超EX技 | 「ぬぉぉぉ!ニライカナイの恵みよ!でーじ、うーてぃ来いッ!!」 |
勝利 | 「まだ足らん!ムル、乗り込むまでは!」 |
撃破 | 「ヌオー!!ワンの邪魔さんけーッ!!」 |
撃破(BOSS) | 「ヌオー!!ワンの邪魔さんけーッ!!許さんどーッ!!」 |
排出(加入時) | 「ワンのところが、すべてヤサ!」 |
排出(通常) | 「ムル、ニライカナイにするんどー!」 |
排出(Lv10) | 「ムル、終わらせるんどー!」 |
魔法どうぐ使用時(オレ最強決定戦) | 「ウリッ!」 |
罠どうぐ使用時(オレ最強決定戦) | 「ナマやさッ!」 |