漆黒の竜騎士レオン
パラメータ
出現章 | 新3章 | 性別 | 男 |
属性 | 火 | HP | 203-215 |
クラス | ★★★★ | 攻撃 | 55-58 |
種族 | 戦士 | 素早さ | 42-44 |
EX(レバー式) | ブラックドラゴンアタック→ファヴニールアタック | ||
入手方法 | 暗黒竜騎士レオン(Lv10)+真黒竜騎装 | ||
放浪の竜騎士レオン(Lv10)+悲竜のオルゴール | |||
CPU対戦時アイテム | ブラックヘルム(レア) | ||
悲竜のオルゴール(迷いの森限定) |
成長パターン
+ | HP |
+ | 攻撃 |
+ | 素早さ |
初期コマンド
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ミス | 小黒竜を呼ぶ笛 | こうげき | ミス |
2 | こうげき | こうげき | こうげき! | 黒竜を呼ぶ笛 |
3 | こうげき | こうげき! | こうげき! | こうげき |
4 | こうげき! | こうげき! | こうげき! | こうげき! |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
6 | 小黒竜を呼ぶ笛 | 会心の一撃 | 必殺の一撃 | 黒竜の絆 |
※暗黒竜騎士レオンから進化した場合、コマンドは継承
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- 必殺の一撃
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
-
召喚
- 小黒竜を呼ぶ笛
- 黒竜を呼ぶ笛
- 異常
-
強化
- 黒竜の絆
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
(BOSS)漆黒の竜騎士レオン 出現条件
クラスチェンジ派生
- 漆黒の竜騎士レオン(Lv10)+ブラックヘルム→カードの絵柄変化
解説
「これが…追い求めた力の答えか…。あっけないものだなぁ…」
全ての暗黒装備を入手した結果、皮肉にも伝説の竜騎士として目覚めることとなったレオン。
専用技として【黒竜の絆】と【黒竜を呼ぶ笛】を獲得し、黒竜系統を使役する戦い方を得意とする。
-
【黒竜の絆】は自身と味方の黒竜系統全ての攻撃と素早さを40上げる無分類技。
効果は永続(*1)で、重ね掛けは不可能。
味方に黒竜系統が居なくても使用できるので、自分一人だけの強化としても使用できる。 -
【黒竜を呼ぶ笛】は黒竜系統を1体召喚する無分類技。
登場当時、召喚対象となる★4は1体だけだったが、現在は3体も存在するので利用価値は高くなっている。 -
EX技は暗黒竜騎士レオンと同じである。
相手1体を対象に発動して、1ターン空に飛び、次のターンに闇属性の物理攻撃を行う。
ダメージの倍率は下位300%~380%程度、上位400%~600%程度と大幅に変動する。- 上位で使用すれば時々400超えになる事もある。
- 「悲竜のオルゴール」を持ったLv10ならば、上位で最低でも300ダメージ以上を出せ、高倍率を引ければ450超えが出る事も。
第7章で、暗黒の誘惑を断ち切り真の竜騎士となった姿が登場した。
あちらと比べるとステータス面では劣っているところが多いが、あちらには【黒竜の絆】に該当する技が存在しない。
【黒竜の絆】を使用した状態ならば、攻撃力と素早さはこちらの方が上となる。
召喚技も【黒竜を呼ぶ笛】の方がやや優秀と言えるので、一概に優劣を付けるのは難しい相互互換の関係にある。
また、以前はこちらはコメントを黒竜騎兵レオンの時点から得る事ができ、厳選が簡単というメリットがあった。
しかし、現在は放浪の竜騎士レオンが登場した事により、どちらとも厳選しやすくなった。
迷いの森に出現する(BOSS)漆黒の竜騎士レオン、または新7章の(BOSS)放浪の竜騎士レオンは悲竜のオルゴールをドロップする。
漆黒の竜騎士レオンにこのアイテムを持たせる事により攻撃力が5上がる。
★4モンスターとしては全体的にパラメータが低めの彼にとって強い助けとなるので、必ず持たせておきたい。
また、悲竜のオルゴールを持たせた状態でリーダースキャンすると、バトル時の音楽がオルゴール調になる。
オレカ野郎!全員集合23話配信に伴い、専用BGMの楽譜が公開された。
見上げた夜空に一筋の赤き軌跡。それは星ではなく、
漆黒の竜騎士の駆る黒竜の赤き瞳。
鎧は闇を纏うように黒く重く、横顔は槍のように鋭く尖る。
竜騎士のしらべを聞けば、理想を捨て力を求めるその決意に、
誰しも胸が熱く燃えるはずだ。
(オレコマンド紹介文より)
コマンドサンプル(【必殺の一撃】【黒竜の絆】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ★→★★ | こうげき or ためる | ミス | ミス |
2 | ★→★★ | こうげき! or ためる | こうげき! or ためる | 会心の一撃 |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 or 黒竜の絆 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 or 黒竜の絆 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 or 黒竜の絆 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 or 黒竜の絆 |
伝説の竜騎士レオンよりも3リールまでのキャパシティはこちらの方が多いが、4リールに関してはこちらのほうが一歩劣る。
このコマンドサンプルでは【黒竜を呼ぶ笛】と【小黒竜を呼ぶ笛】を撤廃した形を取っているが、
【黒竜を呼ぶ笛】は【会心の一撃】と【こうげき!】の間くらいのコスト、
【小黒竜を呼ぶ笛】は【こうげき!】とほぼ同コストと考えて入れ替えると良い。
なお、【黒竜の絆】は【必殺の一撃】と同コスト。好みに応じて【必殺の一撃】と入れ替えよう。
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (省略) | ミス | ミス | (省略) |
2 | ミス | こうげき | ||
3 | ★★→★★★ | 黒竜の絆 | ||
4 | ★★→★★★ | 黒竜の絆 | ||
5 | 黒竜の絆 | 黒竜の絆 | ||
6 | 黒竜の絆 | 黒竜の絆 |
【七十二変化の術】用に【黒竜の絆】特化にするなら、2・3リールはこのような育成も可能。
しかしミス入れが3回も必要になるので、ミス入れ作業を苦としない人、またはアプリ版を使用できる人向けとなる。
なお、この場合、3リールの【こうげき】を【ためる】にする事は不可能。
コマンドサンプル(【黒竜を呼ぶ笛】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ★→★★ | こうげき or ためる | 黒竜を呼ぶ笛 | 黒竜を呼ぶ笛 |
2 | ★→★★ | 黒竜を呼ぶ笛 | 黒竜を呼ぶ笛 | 黒竜を呼ぶ笛 |
3 | ★→★★ | 黒竜を呼ぶ笛 | 黒竜を呼ぶ笛 | 黒竜を呼ぶ笛 |
4 | ★→★★ | 黒竜を呼ぶ笛 | 黒竜を呼ぶ笛 | 黒竜を呼ぶ笛 |
5 | ★→★★ | 黒竜を呼ぶ笛 | 黒竜を呼ぶ笛 | 黒竜を呼ぶ笛 |
6 | ★→★★ | 黒竜を呼ぶ笛 | 黒竜を呼ぶ笛 | 黒竜を呼ぶ笛 |
完全に【七十二変化の術】用の構成となってしまうが、【黒竜を呼ぶ笛】で埋めようとした場合ここまで確認できた。
コマンドサンプル(安定型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (省略) | 黒竜を呼ぶ笛 | ||
2 | 会心の一撃 | |||
3 | 会心の一撃 | |||
4 | 会心の一撃 | |||
5 | 会心の一撃 | |||
6 | 必殺の一撃 or 黒竜の絆 |
例として、このように配分すれば安定、専用技も無理なく取り入れる事ができる。
計算が容易であるため、【こうげき!】等を取り入れて【必殺の一撃】を増やすなど、調整を計るなら計算してから取り掛かると良いだろう。
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (省略) | 会心の一撃 | ||
2 | 会心の一撃 | |||
3 | 会心の一撃 | |||
4 | 会心の一撃 | |||
5 | 会心の一撃 | |||
6 | 会心の一撃 |
【会心の一撃】で埋める事も可能。
没個性なモンスターになってしまうが(BOSS)祟竜ヤマタノオロチ戦で安定を取るなら、そのような育成も選択肢に入るだろうか。
ヤマトやスサノヲに同じ事をさせるよりは安定する。
台詞
登場 | 「オレは漆黒の竜騎士レオンだ…。」 |
登場(BOSS) | 「ハァッ!オレは…漆黒の竜騎士レオン…!」 |
特殊カットイン(vs(BOSS)祟竜ヤマタノオロチ)修正前 | 「オレは、誰の指図も受けない。」 |
特殊カットイン(vs(BOSS)祟竜ヤマタノオロチ)修正後(*2) | 「東国の竜よ、オレが相手だ…」 |
カットイン(vs神人ニラーハラー) | 「これが答えだ!」 |
攻撃前 | 「フン…」 |
こうげき | 「てぇいっ!」「うおおおっ」 |
こうげき! | 「ハァアッ!」「フンッ!」 |
会心の一撃 | 「フン…喰らえッ!」 |
必殺の一撃 | 「ハァッ!ウォオッ!」「ハァアッ!せやっ!」 |
ミス | 「チッ…」 |
ダメージ | 「フン…」「クソッ…」「グハ…」「グッ…」 |
ステータス↑ | 「ハァアッ!」 |
麻痺 | 「グッ…」 |
EX発動 | 「フンッ!」 |
EX技 | 「ハァッ!ブラックドラゴンアターック!」 |
超EX技 | 「こぉぉおれで終わりだ!ファァヴニィィィルアタァァーック!」 |
勝利 | 「俺は…、全てを犠牲にしてここまで来たのだ…」 |
撃破 | 「フン…力とは、あっけないものだな…」 |
撃破(BOSS) | 「これが…、追い求めた力の答えか…。あっけないものだなぁ…」 |
排出 | 「キサマはオレに…ついて来れるのか?」 |
排出(通常) | 「竜騎士は…、常に高みを目指さねばならない…」 |
排出(Lv10) | 「一つの力を極めたからといって…、立ち止まる事は許されない…」 |
罠どうぐ使用時(オレ最強決定戦) | 「かかったな」 |