祭神クナト(ボス)
基本情報
ステータス
体 | 力 | 魔 | 速 | 運 | ||
祭神クナト | 3020 | Lv10-Sランク75よりも小さい | 20 | |||
変化後塞神クナト | ||||||
マメダ | 1220 | 45? | 10? | 25 | 10? | Lv10-Sランクか? |
変化後 狂獣マメダ | - | 84~92 | 62~69 | Lv10-Sランクか? |
上表は土属性チーム補正HP+20加算済の値
※暫定値です
コマンド構成
祭神クナト
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆☆☆ |
ほほえんでいる | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ほほえんでいる |
まるかじり | まるかじり | まるかじり | まるかじり | まるかじり | まるかじり | まるかじり | ハンドレッドフィスト |
まるかじり | まるかじり | まるかじり | まるかじり | まるかじり | まるかじり | まるかじり | ハンドレッドフィスト |
まるかじり | まるかじり | まるかじり | まるかじり | まるかじり | まるかじり | ハンドレッドフィスト | ハンドレッドフィスト |
ためる | ためる | ためる | ためる | ためる | ためる | ためる | ハンドレッドフィスト |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | ☆☆☆☆→☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆→☆☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆→☆☆☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆☆→☆☆☆☆☆☆☆☆ | ハンドレッドフィスト |
4リールからのEX技発動で【境界の色戻しx4/キノエトラの色戻し/ミス】であることを確認。
7リールからのEX技発動でも【境界の色戻しx4/キノエトラの色戻し/ミス】のためEXリール変化のない珍しいボスのようです。
変化後 塞神クナト
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆☆☆ |
ほほえんでいる | ☆☆☆☆☆☆☆→☆☆☆☆☆☆ | 不運の予言 | |||||
不運の予言 | 不運の予言 | 不運の予言 | |||||
不運の予言 | ガイアマントラ | ガイアマントラ | |||||
ガイアマントラ | ガイアマントラ | ガイアマントラ | |||||
☆☆☆☆→☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆☆→☆☆☆☆☆☆☆☆ | ガイアマントラ | |||||
☆☆☆☆→☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆☆☆→☆☆☆☆☆☆☆☆ | ガイアマントラ |
4リールからのEX技発動で【ガイアマントラx5/ミス】であることを確認。
8リールからのEX技発動で【ガイアマントラx5/ミス】であることを確認のためEXリールは変化しないようです。
変化したターンに再行動して、リールの位置が継承される変化のため強力な技が君を襲う。
マメダ
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
ミス | ミス | こうげき | こうげき | ミス |
こうげき | こうげき | こうげき | こうげき | こうげき |
かいふくのいのり | かいふくのいのり | かいふくのいのり | かいふくのいのり | こうげき |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | ☆☆☆☆→☆☆☆☆☆ | こうげき |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | ☆☆☆☆→☆☆☆☆☆ | かいふくのいのり |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | ☆☆☆☆→☆☆☆☆☆ | かいふくのいのり |
低リールからのEX技発動では【こうげきx5/ミス】になる。
5リールから【コノハヘンゲx4/コノハヘンゲ!/ミス】であることを確認。
変化後 狂獣マメダ
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
ミス | こうげき! | |||
こうげき | こうげき? | |||
こうげき! | こうげき? | |||
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | |||
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | |||
会心の一撃 | 会心の一撃 |
変化したターンは行動しない。1リールから開始する。
出現ステージ
ドロップバトルミーム
カモジの壺(レア)
- 撤退時にランダムな味方のHP+108
クナトの占い(レア)
- 効果:ターン終了時ランダムでHP+1~20
解説・攻略
塞神クナト戦でも会ったことがあるであろうもう一人のクナトがヒエイイカイラスボスとして君臨。
アイテム「マッチョクラゲのマヒ針」が効かないボス仕様のマメダ2体がおり、トリプルボスバトルとなるステージ。
強力な物理攻撃を持つボスで、【まるかじり】が今度は最初から飛んでくる。【ハンドレッドフィスト】が飛んできてもまだ対策方法(*1)がある。
EXは魔を上げながら塞神クナトに変身するもの。塞神クナト戦以上の威力の【ガイアマントラ】が襲いかかる。
お供マメダ2体は【こうげき】と【かいふくのいのり】のみだがEX技【コノハヘンゲ(!)】で変身した狂獣マメダは高水準ステータスから強力な物理攻撃を放つ。
ただし本来のEXはコマンド最大の時まで使わず、ルーレットは【こうげき】か【ミス】しかない構成の為、これを使わせればクナトも含めた変身の時間稼ぎになる。上手く利用したいところ。
他のボスと比べ立ち回りが重要視されるだろう。
※基礎的な情報は塞神クナト/祭神クナト/マメダ/狂獣マメダを参照
オススメ編成キャラクター
初心者向け
-
天使セレナイト
ミサンガルート3話で入手可能。
【グローリーネメシス】でバランス良く3体を削り、盲目を入れられる。手が空いたら回復も出来る為、安定性においては他のシャイン系統持ちと一線を画す。
-
スターリングシルバードラゴン
3体とも土属性のため【轟雷雲】で全体に大ダメージが狙える。
相性のいいBM「スターリングシルバーソウル」も入手しやすいのがポイント。
-
魔王スミノフ
フシミクリアのアチーブメントで必ず入手できる。
【柔剣ウズシオ】+BM「篠突く雨」でクナトに450程度のダメージが見込める。
単体攻撃のためクナトに攻撃を集中させやすいため、早期にクナトを落とせれば安定性が大きく上がる。
中・上級者向け
-
織天使ヴクリフ
入手ハードルがかなり高いが、【グローリーネメシス】だけでなく、通常技やEX技で天使族やBM「天使の教え」を持たせたモンスターを召喚可能。
この時のおすすめはオートマタトロワ・オートマタトロワ・改。
盲目が十分量入れば【劣化デルタキャノン】系統もほぼ確実に発動できる。