ケケンカニ
No.740 タイプ:[[かくとう]]/[[こおり]]
特性:かいりきバサミ(相手に攻撃を下げられない)
てつのこぶし(パンチ技の威力が1.2倍になる)
隠れ特性:いかりのつぼ(攻撃技を急所に受けた時、こうげきが最高ランクまで上がる)
体重:180.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
入手可能ソフト:SM/USUM/GO/SV
イエティ |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ケケンカニ |
97 |
132 |
77 |
62 |
67 |
43 |
ユキノオー |
90 |
92 |
75 |
92 |
85 |
60 |
ヒヒダルマ(G) |
105 |
140 |
55 |
30 |
55 |
95 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
ほのお/かくとう/ひこう/エスパー/はがね/フェアリー |
いまひとつ(1/2) |
こおり/むし/あく |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
マケンカニ ジャンケンしても 負けんカニ
「みんなもポケモンゲットじゃぞー!」
第7世代で登場。
こおり×
かくとうという新たな複合タイプを持つ重火力アタッカー。
闘アタッカーのサブウェポンとして定番の岩技、悪技もキッチリ備え、氷技に至ってはタイプ一致で撃つことができる。
おまけにマケンカニの時に水物理のクラブハンマーまで習得するため、攻撃範囲はかなり広い。
特性も、物理アタッカーとして致命的ないかくが無効になるかいりきバサミ、
火力の底上げになるてつのこぶしといった具合に、総じてアタッカー性能が高い。
↑なぜアームハンマーを覚えないのか…
しかし耐性面では4倍弱点こそ無いもののお互いの弱点をほとんど補えておらず、
闘タイプの弱点はそのまま、氷タイプの弱点は岩が等倍になっただけであり、半減タイプも少ない。
サンムーン新登場のポケモンの中で氷タイプはこいつしかいない。
リージョンフォームも合わせると
狐と
ハリネズミがいるが…
マケンカニ自体を手に入れるだけならば木の実の落ちてる場所からランダムに現れるため、
運がよければ最序盤(メレメレ島の攻略中)から手に入れることが出来る。
そしてケケンカニに進化するには、特定の場所でのレベルアップという条件があるのだがその場所がというと…
何と、ポケモンリーグ建設中によって
最終盤まで入ることの出来ないラナキラマウンテン。
(ちなみに、本作では
イーブイもそこで
グレイシアに進化する)
終盤の場所でないと進化出来ないポケモンには他にもポニの大峡谷で進化できる
テンガン山組と
クワガノンがいるのだが、
それらよりもまたさらに後なのである。
ずっとマケンカニのまま手持ちに入れて旅をしたトレーナーは、胸を張って「愛してる」と叫んでもいいと思う。
↑だが「倒さない限り木の実を回収できない」と言う非常に厄介な仕様がある影響で木の実回収の際には支障になっていたりする
一つ入手できればバトルリゾートで栽培できるから何とかなるが
↑ちなみに吠えるや吹き飛ばしで追い払ってもダメ。どうやら名前の通り(?)喧嘩で勝たないと譲ってもらえないらしい。
↑↑しかも放置した場合翌日も当然の如く居座る。
↑×4 USUMでは訪れた段階で既にラナキラの入口に入れる為そこで進化できるようになった
こおりタイプにしては珍しくねっとうを覚えられる。
↑てか
アルセウスとか含めても唯一覚えられるポケモンのはず。
↑
???「フォルムチェンジありなら」
↑↑↑元ネタが深海の熱水噴出孔に生息するイエティクラブだからなのかな
剣盾では内定ならずだったが、SVにて遂に登場!
ドデカバシ系統や
メテノを除き、今作でアローラ組はSwitchソフトにほぼほぼ出揃った。
なお進化方法は、出身地方では"ラナキラマウンテンでレベルアップ"だったが、今作から"
こおりのいしを使用"に変更された。
本作では進化前は砂浜に多く生息しているが、進化後のケケンカニは雪山のナッペ山にのみ生息する。
進化することでタイプが変わることが理由であろう。芸が細かい。
↑実は東三番エリアと東二番エリアの境の川のテラレイドできる小島にも一匹だけいる
ナッペ山から随分と遠いが何でいるんだろう
落とし物は「マケンカニの殻」。かわらわり・ドレインパンチ・インファイトのわざマシンを作るのに必要となる。
ストーリーではカラフシティジムリーダー、ハイダイさんの切り札として登場。すごーくお似合いである。
耐性に難があったタイプをテラスタルで補いつつクラブハンマーをタイプ一致にしてくる。
↑こいつに限らないけど、「水棲生物モチーフなのに水タイプじゃない」
みたいなのと別タイプになれるテラスタルがいい感じに噛み合ってるんだよな。
DLCでは初の先制技はやてがえしを習得したが…鈍足のこいつに活かせる状況は果たしてあるのか。
普通にマッハパンチかこおりのつぶてが欲しいです…
ネタ型
特殊アタッカー型
特性:どれでも
性格:ひかえめorおくびょう
努力値:特攻252 素早さ252
持ち物:こだわりメガネ/いのちのたま/Zクリスタル
技:れいとうビームorふぶき/きあいだま/ねっとう
特性はどれも効果がない。
バトルツリー型
その1
性格:いじっぱり
努力値:AD252
持ち物:たつじんのおび
技:ばかぢから/れいとうパンチ/しっぺがえし/いわなだれ
1周目に関わらず強力なフルアタ。特に威力120の馬鹿力が強烈。かなり広範囲で弱点を突かれると大ダメージを受ける。
その2
性格:のんき
努力値:HB252
持ち物:カゴのみ
技:ねむる/てっぺき/アイスハンマー/ばくれつパンチ
アタッカー兼物理受けの構成だが耐性が悪く厳しい。A無振りでも火力はあり爆パンも不思議と当たる。
その3
性格:しんちょう
努力値:HA252
持ち物:オボンのみ
技:インファイト/アイスハンマー/ストーンエッジ/じしん
威力100以上の技で固めた重火力アタッカー。範囲も広く構成はほぼ完璧だが性格の不一致が玉にキズ。
その4
性格:わんぱく
努力値:HB252
持ち物:じゃくてんほけん
技:インファイト/アイスハンマー/いわなだれ/まもる
弱点の多さを逆手に取り保険を備えた型。防御を固めているため半端な物理技で弱点を突くと強烈な反撃を食らう。
かいりきバサミの場合攻撃が下がらないので一度暴走すると止まらない。
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
マケンカニ |
ケケンカニ |
- |
* |
れいとうパンチ |
75 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
*進化時 |
1 |
- |
はさむ |
55 |
100 |
ノーマル |
物理 |
30 |
|
5 |
1 |
いわくだき |
40 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
9 |
1 |
にらみつける |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
30 |
|
13 |
17 |
バブルこうせん |
65 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
|
17 |
1 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
22 |
22 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
25 |
25 |
たたきつける |
80 |
75 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
29 |
- |
しっぺがえし |
50 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
- |
29 |
ゆきなだれ |
60 |
100 |
こおり |
物理 |
10 |
|
33 |
33 |
きしかいせい |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
37 |
- |
クラブハンマー |
100 |
90 |
みず |
物理 |
10 |
|
- |
37 |
アイスハンマー |
100 |
90 |
こおり |
物理 |
10 |
|
42 |
42 |
てっぺき |
- |
- |
はがね |
変化 |
15 |
|
45 |
45 |
ばくれつパンチ |
100 |
50 |
かくとう |
物理 |
5 |
|
49 |
49 |
インファイト |
120 |
100 |
かくとう |
物理 |
5 |
|
技マシン(SV)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技01 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技05 |
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
技06 |
こわいかお |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
Lv1 |
技18 |
どろぼう |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
技22 |
ひやみず |
50 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
|
技25 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技28 |
じならし |
60 |
100 |
じめん |
物理 |
20 |
|
技32 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
|
技34 |
こごえるかぜ |
55 |
95 |
こおり |
特殊 |
15 |
|
技35 |
マッドショット |
55 |
95 |
じめん |
特殊 |
15 |
|
技36 |
がんせきふうじ |
60 |
95 |
いわ |
物理 |
15 |
|
技43 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技46 |
ゆきなだれ |
60 |
100 |
こおり |
物理 |
10 |
Lv29 |
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技49 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技50 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技52 |
ゆきげしき |
- |
- |
こおり |
変化 |
10 |
|
技55 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技58 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
Lv22 |
技59 |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
|
技64 |
ビルドアップ |
- |
- |
かくとう |
変化 |
20 |
|
技66 |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技68 |
かみなりパンチ |
75 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技69 |
れいとうパンチ |
75 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
進化時 |
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技73 |
ドレインパンチ |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
|
技84 |
じだんだ |
75 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技85 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技86 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技89 |
ボディプレス |
80 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
|
技99 |
アイアンヘッド |
80 |
100 |
はがね |
物理 |
15 |
|
技102 |
ダストシュート |
120 |
80 |
どく |
物理 |
5 |
|
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技104 |
てっぺき |
- |
- |
はがね |
変化 |
15 |
Lv42 |
技110 |
アクアブレイク |
85 |
100 |
みず |
物理 |
10 |
|
技124 |
アイススピナー |
80 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
|
技128 |
ドわすれ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
技130 |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技134 |
きしかいせい |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
Lv33 |
技135 |
れいとうビーム |
90 |
100 |
こおり |
特殊 |
10 |
|
技143 |
ふぶき |
110 |
70 |
こおり |
特殊 |
5 |
|
技149 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技152 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技158 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
|
技163 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技167 |
インファイト |
120 |
100 |
かくとう |
物理 |
5 |
Lv49 |
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技181 |
はたきおとす |
65 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
|
技192 |
きあいパンチ |
150 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技205 |
がむしゃら |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技213 |
コーチング |
- |
- |
かくとう |
変化 |
10 |
|
技225 |
ハードプレス |
- |
100 |
はがね |
物理 |
10 |
|
技229 |
はやてがえし |
65 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
タマゴ技
※の付いた技はものまねハーブによる引継ぎのみ。
過去作限定技
※赤字はSV未対応技。
世代 |
覚える技 |
第7世代 |
あわ、ピヨピヨパンチ、おいうち、グロウパンチ(レベル) どくどく、かげぶんしん、いばる、メロメロ、ストーンエッジ、りんしょう、ねっとう、こおりのいぶき、 ふるいたてる、ないしょばなし、ぶんまわす、おんがえし、やつあたり、めざめるパワー、あられ(マシン) いびき、とおせんぼう、ダブルチョップ(教え技) |
遺伝
タマゴグループ |
水中3 |
性別 |
♂:♀=1:1 |
進化 |
マケンカニ(ラナキラマウンテンでレベルアップ(第7世代)、こおりのいし(第9世代以降))→ケケンカニ |
最終更新:2024年02月01日 10:14