ズガドーン
No.806 タイプ:[[ゴースト]]/[[ほのお]]
特性:ビーストブースト(相手を倒す毎に自分の最も高い能力値が上昇する)
体重:13.0kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
入手可能ソフト:US/SWSH(冠)/GO
ほのお・ゴースト |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
合計 |
ズガドーン |
53 |
127 |
53 |
151 |
79 |
107 |
570 |
ガラガラ(アローラ) |
60 |
80 |
110 |
50 |
80 |
45 |
425 |
シャンデラ |
60 |
55 |
90 |
145 |
90 |
80 |
520 |
ヒスイバクフーン |
73 |
84 |
78 |
119 |
85 |
95 |
534 |
ラウドボーン |
104 |
75 |
100 |
110 |
75 |
66 |
530 |
ソウブレイズ |
75 |
125 |
80 |
60 |
100 |
85 |
525 |
正月組 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ハワイの花火 |
53 |
127 |
53 |
151 |
79 |
107 |
かどまつ |
97 |
101 |
103 |
107 |
101 |
61 |
おとしだま |
59 |
181 |
131 |
59 |
31 |
109 |
必須アモト酸 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
合計 |
エア本さん |
53 |
127 |
53 |
151 |
79 |
107 |
570 |
男子部の石川 |
45 |
50 |
35 |
55 |
75 |
40 |
300 |
ゴローニャ |
80 |
120 |
130 |
55 |
65 |
45 |
495 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
みず/じめん/いわ/ゴースト/あく |
いまひとつ(1/2) |
ほのお/くさ/こおり/どく/はがね/フェアリー |
いまひとつ(1/4) |
むし |
こうかなし |
ノーマル/かくとう |
第7世代で登場。
ウルトラサンで追加されたUBの1体。ウルトラムーンでは
ツンデツンデが登場する。
モチーフはニューイヤークラッカー、及びカウントダウン花火。
アローラ地方のモデルになったハワイでも年明けは打ち上げ花火でお祝いをするので、異次元からやってきたのにご当地要素もあるポケモンである。
そのためか、ツンデツンデも石垣というよりサンタさんが使う煙突が真のモチーフではないかと思われたりしているらしい。
↑ってことは
デンジュモクと合わせてクリスマスか。熨斗袋に門松まであって年越しはUBで決まりだな。
まあおせちは箱ごと食われるしゴキブリと蚊は出て来るし挙句洗脳されるけどな…。
↑
顎4「俺も仲間に入れてくれ」
野生出現の時点で自滅技ビックリヘッドを覚えているが、UBの戦闘AIは優秀な為、滅多なことでは2発目を打って来ない
↑わざわざ
キュワワーのフラワーヒールで延命処置させてたオレの苦労は一体…
因みに頭部側面にある放射状模様の中心に目があり結構愛嬌のある顔をしている
某電脳世界に炎属性でこんな感じの名前のやつがいた気がする。自傷はしないけど爆発関係の技も使ってきて…
↑ドゴーンとかドギュラとかドガビーンとかマグナムなネーミングの敵、いたね
↑↑俺はデ〇モンワールド2のキャラを思い出した。モンスターでも炎属性でもないが。
あまり言われないが実はUSUM時点での全国図鑑のトリを務めるポケモン。
今まではこのポジションは幻のポケモンが置かれるのが定石だったのだが、今回はマイチェンで新規ポケモンの追加という初の事例であり、かつ禁止級は追加されていないため結果としてズガドーンが殿となっているのだ。
USUMではゲーム内での全国図鑑が無いので公式サイト基準になるが。
↑結局もう1体
幻が出てきたけどね。短い殿でした。
私ねもう、もうホントにもうパーンってなりましたね、頭が。
先生から「面白かったね」っていうのが聞こえた瞬間に何がなんだか分かんなくなっちゃってもう嬉しくて感動で。
↑そうかそうか
ACSの高さにはビックリするが、物理耐久はなんとマーイーカと同等である。
ネタ的な意味では特防にビーストブーストをかけたいところ。残念ながら防御は不可。
調整方法は当然対戦wikiに書いてないのでここに書くが、しんちょう・個体値A23以下C7以下D31・努力値D252・(S個体値31の場合)S132以下。
忘れがちだが、ダブルバトルで味方のポケモンを倒してもビーストブーストは発動する。
ビックリヘッドが全体技なので相手2体に守られようが発動させることが可能。実用性は知らん。
ビックリヘッドは自爆技扱いなので湿り気で防ぐことが可能。防弾では防げないので注意しよう。
…種爆弾や卵爆弾が防げて頭爆弾が防げない防弾とは不思議な特性である。
↑ジャイロボールやシャドーボールなどを見る限り、防弾は物理的な球体を防ぐのであって
ビックリヘッドはどっちかというと焼夷弾的なイメージがあるから延焼すれば防げ無さそう。
↑
かえんだん「延焼を狙っても防がれるんだけど…」
ちなみにビックリヘッドの反動ダメージはマジックガードをズガドーンにスキスワすれば無しにできる。
ビックリヘッドはものまねやスケッチでほかのポケモンも使用可能。
誰が使っても、ズガドーンの頭だけが唐突に出てきて爆発する。
さらに出したポケモンが色違いだと色違いのビックリヘッドがとんでいく。
発売前は
シャンデラが差別点として危うい位置に立たされるのでは…と危惧されていたのだが、
蓋を開けてみるとまさかの「見た目が玉」なのにきあいだまやエナジーボールなどを覚えないサブウェポン不足に悩まされ、
HBの低さでふいうちやイカサマに気をつけないといけない能力値、
ビックリヘッドは味方巻き添え&体力の偶奇関係なく回復が無ければ2発で自滅してしまう仕様の半自爆技、
素早さ107は
ガブリアスや105族を追い抜けるものの
テラキオン・
アイアント・110族などには追い抜かれる激戦区の真っ只中、
そのため運用の際にはそれこそバランスボール並みの慎重なプレイングが必要とされる結構上級者向けとなっている。
一方の
ツンデツンデは4倍弱点の脆弱な複合タイプながら、
A連打のしやすい超鈍足ジャイロボーラーでトリル展開さえすれば意外と動かしやすかったりする。
なんとなくだけどこいつオプティック・サンフラワードに似てないか?
特にアニポケのビックリヘッドがどうみてもエックスが習得するシャイニングレイ…
↑
キマワリ「私を差し置いてその発言は…アースクラッシュ(ソーラービーム)! コレデオワリダッ!×3」
↑↑個人的にはNO MORE映画泥棒のカメラ男とかパトランプ男の派生に見える。
↑↑↑
カマキールの弱点突いたり
パンデモニウムの葉断突(じごくづき)に弱点突かれたりするしな。
剣盾ではDLC冠の雪原にて解禁。
本作では新たにソーラービームを獲得。ようやくめざパ無しで
バンギラスに一矢報いられる技を覚えた。
その他自爆を獲得したが、ミストバーストは覚えず、自爆技コンプリートとはいかなかった。
2024年5月に、遂にポケモンGOにも実装。
日本含む東半球は
ツンデツンデしか出ない(実装時点)ため、入手は少し大変かも。
ネタ型
物理アタッカー型
性格:ようき/いじっぱり
努力値:AS252
持ち物:たつじんのおび/いのちのたま/こだわりハチマキ/こだわりスカーフ/とつげきチョッキ/Zクリスタル/きあいのタスキ
技:ニトロチャージ/シャドークロー/うちおとす/どろぼう/おんがえし/だいばくはつ
特殊ポケでは定番のネタ型。
A127あるならネタじゃ無いだろうと思いきや、技が貧弱なので物理フルアタはほぼネタである。
サポート専業型【ダブル】
性格:おくびょう/せっかち/むじゃき
努力値:S252 耐久調整
持ち物:きあいのタスキ/半減実/こだわりスカーフ
技:おにび/おさきにどうぞ/さきおくり/トリック/マジックコート/さわぐ/ちょうはつ/にほんばれ/いたみわけ
シングル向けかと思いきや意外にダブル向けの補助技も見られる。攻撃役を偽装して相手が騙されればチャンスがある。
ただ、素早さ種族値107で超攻撃的過ぎるせいで相手はズガドーンを見たら真っ先に攻撃技で排除したくなるのが実情ってもんだろう。
耐久不足のせいで、1個覚えさせてもうまく機能するかどうか。
不発弾型
性格:さみしがり/やんちゃ/おっとり/うっかりや
努力値:S252 A優先残り調整
持ち物:くろいてっきゅう/シュカ/イトケ
技:めざめるパワー草/なげつける(くろいてっきゅう用)/だいばくはつ/ビックリヘッド
しめりけ持ちの
ラグラージを確認次第めざパで迎撃or「なげつける」で不発のビックリヘッドを投げてダメージを与える、というごっこ遊び。
無事に相手を倒したら残りの技で爆発。
え、すいすい発動されて上から殴られた? 鉄球のせいでネタすら披露できない? …おあとがよろしいようで。
覚える技
レベルアップ
SWSH |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
1 |
おどろかす |
30 |
100 |
ゴースト |
物理 |
15 |
1 |
ほのおのうず |
35 |
85 |
ほのお |
特殊 |
15 |
5 |
ひかりのかべ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
10 |
ひのこ |
40 |
100 |
ほのお |
特殊 |
25 |
15 |
ナイトヘッド |
- |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
20 |
あやしいひかり |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
25 |
マジックコート |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
30 |
やきつくす |
60 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
35 |
さいみんじゅつ |
- |
60 |
エスパー |
変化 |
20 |
40 |
マジカルフレイム |
75 |
100 |
ほのお |
特殊 |
10 |
45 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
50 |
めいそう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
55 |
おにび |
- |
85 |
ほのお |
変化 |
15 |
60 |
トリック |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
65 |
だいもんじ |
110 |
85 |
ほのお |
特殊 |
5 |
70 |
ビックリヘッド |
150 |
100 |
ほのお |
特殊 |
5 |
技マシン(剣盾)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技03 |
ほのおのパンチ |
75 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
技08 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技11 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技13 |
ほのおのうず |
35 |
85 |
ほのお |
特殊 |
15 |
Lv1 |
技17 |
ひかりのかべ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
Lv5 |
技20 |
じばく |
200 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技21 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技23 |
どろぼう |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
技24 |
いびき |
50 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技25 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技34 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技38 |
おにび |
- |
85 |
ほのお |
変化 |
15 |
Lv55 |
技39 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技54 |
ロックブラスト |
25 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技57 |
しっぺがえし |
50 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技59 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技65 |
シャドークロー |
70 |
100 |
ゴースト |
物理 |
15 |
|
技76 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技92 |
マジカルフレイム |
75 |
100 |
ほのお |
特殊 |
10 |
Lv40 |
技レコード
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技02 |
かえんほうしゃ |
90 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
|
技11 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技15 |
だいもんじ |
110 |
85 |
ほのお |
特殊 |
5 |
Lv65 |
技20 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技25 |
サイコショック |
80 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技26 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技27 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技30 |
アンコール |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
5 |
|
技33 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
Lv45 |
技35 |
さわぐ |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技36 |
ねっぷう |
95 |
90 |
ほのお |
特殊 |
10 |
|
技37 |
ちょうはつ |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
|
技38 |
トリック |
- |
100 |
エスパー |
変化 |
10 |
Lv60 |
技43 |
オーバーヒート |
130 |
90 |
ほのお |
特殊 |
5 |
|
技49 |
めいそう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
Lv50 |
技58 |
あくのはどう |
80 |
100 |
あく |
特殊 |
15 |
|
技69 |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
|
技81 |
イカサマ |
95 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
|
技82 |
アシストパワー |
20 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
教え技
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
ワイドフォース |
80 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
過去作限定技
※赤字は剣盾未対応技。
世代 |
覚える技 |
第7世代 |
どくどく、だいばくはつ、かげぶんしん、いばる、いちゃもん、うちおとす、ニトロチャージ、さきおくり、ないしょばなし、 おんがえし、やつあたり、めざめるパワー(マシン) うらみ、いたみわけ、リサイクル、はたきおとす、とっておき、おさきにどうぞ(教え技) |
遺伝
最終更新:2024年05月29日 00:28