ガラガラ(アローラのすがた)
No.105 タイプ:[[ほのお]]/[[ゴースト]]
特性:のろわれボディ(自分が受けた技を30%の確率でかなしばり状態にする)
ひらいしん(でんきタイプの技を受けた時、その技を無効化し特攻を1段階上げる。もともと無効の場合は上がらない。
ダブルバトルで自分以外のポケモンが使った単体対象のでんきタイプの技の対象を自分にする。)
隠れ特性:いしあたま(攻撃技の反動ダメージを受けない)
専用道具:ふといホネ(持たせると攻撃力が2倍になる)
体重:34.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
入手可能ソフト:SM/USUM/GO/LPLE/SWSH(鎧)
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
合計 |
ガラガラ(アローラ) |
60 |
80 |
110 |
50 |
80 |
45 |
425 |
ガラガラ |
60 |
80 |
110 |
50 |
80 |
45 |
425 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
みず/じめん/いわ/ゴースト/あく |
いまひとつ(1/2) |
ほのお/くさ/こおり/どく/はがね/フェアリー |
いまひとつ(1/4) |
むし |
こうかなし |
ノーマル/かくとう |
進化前のカラカラや原種のガラガラについては
こちらで。
アローラガラガラ「闇の炎に抱かれて消えろ」
第7世代で登場。
アローラの地で得たガラガラの新たな姿。
夜にレベルアップしないと進化しない。昼だと通常のガラガラに進化する…なんてことはないので注意
従来のガラガラが欲しい場合は過去作から連れて来るか交換するしかない
↑ウルトラメガロポリスで進化させればいいんやで(USUM)。SMではできないけど…
カキの相棒としても知られてるがカキって多分ポケモンの登場人物名的に“柿”のほうだと思うんだけど、どうしても“牡蠣”のほうを浮かべてしまう…
火で焼くイメージがあるから余計に
試練でのガラガラは嬉しくなると、つい戦(や)っちゃうんだ♪
専用道具のふといホネを使いこなすことで有名なガラガラだが、SMでは新たにカメラの使い方も理解していることが判明した。
母親を思い出して大声で泣き出すらしいカラカラ
だがそれに対してすべての生物が温情の意を示すわけではない
ましてや
アローラでは…
元のタイプから大きく変化し、新技シャドーボーンを修得した。
というか
ビークインと同じく専用技を3つ持つポケモンになってしまった。
ボーンラッシュ同様にホネブーメランやシャドーボーンを譲り渡してほしい。
↑旅パで使ってたけど、全然ゴースト技覚えないから調べた時に知った嫌な仕様。
カラカラの進化レベルは28なのにコイツを覚えるレベルは27。使用するとなるとハートのウロコ必須という…
普通の専用技って大抵進化直後とか高レベルなのになんでこいつだけ進化レベルの前なんだよとストーリー攻略中は本気で思った
↑シャドークローを覚えないのは痛いな。シャドーボールなら覚えられるけど特攻50なのはちょっとな…
↑↑わざわざ丁度進化レベルより1低く設定するってどういうことなの…
↑↑↑↑
勇者と
ハゲワシがいなければ専用技で4つ埋められたのに…
↑全 更新データVer.1.1にて進化時に覚える様に更新された。
↑試したけど残念ながら覚えなかったぞ。結局ウロコ使うしかない
↑全 剣盾でようやっと進化時にシャドーボーンを覚えるようになった。まぁガラルで実装されても意味ないのだが。
↑ついでにホネこんぼうが廃止され、専用技が2つになってしまった
↑なんの因果かビークインも専用技没収されて2つになってたり
苦手なくさタイプに対抗するためにこのタイプになったらしい。
ただ、みずタイプの事は考えてはいなかったようだ
↑一応こおりタイプにも強くなっているから
プラマイでいえば+1メリットかな
↑カラカラ時代の
天敵にも弱くなるからプラマイ0だな
しれっと元のガラガラの通常特性である石頭を隠れ特性に持つ。
そのためいしあたまのカラカラを進化させてもいしあたまにならずのろわれボディになる。
カブトアーマーのカラカラを進化させればいしあたまになる。
↑ちなみに避雷針のアローラガラガラは
カプ・コケコと
デンジュモクの厳選の際にかなり役立つ。
前者は自然の怒り以外を無効化(自然の怒りもHP1にならない限り倒されない)、
後者は普通の地面で行くと返り討ちに遭うパワーウィップすら半減にして受け止められる。
そのうえみねうち完備。電気を受け止める炎霊複合って、こんなに優秀だったのか…
ギギギアル「ギアソーサー(鋼)半減、おんがえし(無)もいわくだき(闘)もワイルドボルト(電)も全部無効、もうやだこの骨」
ジバコイル「ワカル。 電気タイプノツイタ私ガオ前トヨク似テルカラナ。 シグナルビーム(虫)モ半減ダ…」
ナットレイ「私は電気タイプではないが、鋼タイプとして境遇が近いだろうかな…」
デンジュモク「オレですらサブウェポンは鋼のお前らよりマシだってのに、エナジーボール(草)もマジカルシャイン(妖)も、
隠し玉のめざパ(氷)ですら全部半減だぜ? どうなってんだよあいつの耐性」
シビルドン「折角地面無効で有利かと思ったら個性あるかえんほうしゃ(炎)もアシッドボム(毒)も半減だってさ。
そもそもオレって弱点無いから等倍ゴーストが痛いのなんの」
デンリュウ「時代はやっぱり岩タイプ(パワージェム)でしょ」
クワガノン「素早さが足りないが大丈夫か? 私も人のことは言えないが、地面タイプ(マッドショット)で攻めるのがいいだろう」
エレザード「キミは炎タイプが弱点でしょ?水タイプ(波乗り)で攻めれば…」
マッギョ「オマエだって乾燥肌じゃん、やっぱりここはタイプ一致だいちのちからで普通に倒すのが…」
全員「その火力で一撃で倒せるのか??」
今日も電気(と鋼)タイプ達の苦悩は続く…
一番↑ ダメ押し習得おめでとう。とはいえこの火力で一撃で倒せるかはシラネ
シャドーボーンの略はシャドボンになるのか?
↑じゃあシャボンで
サンムーンのレート シーズン1ではダブルでの使用率が全ポケモン中第1位に。
複合タイプ&避雷針による10個もの耐性と一致炎技で、カプ系やデンジュモク・テッカグヤを強く牽制できるのが評価されたようだ。
ガラガラに限った話ではないが、現在レーティングバトルの集計はこれまでのすがたとアローラのすがたが同一集計されている。
そのためアローラキュウコンは雪降らしと日照り、アローラライチュウはサーフテールと避雷針が使われているという意味不明なことになっているが、ガラガラと
ベトベトンは
特性なし個体が使用されていることになっている。どういうことなの…
バトルバイキングではおすすめできるポケモンである。
ねこだまし無効の上ホネブーメランで頑丈
コイルを1ターンで倒せる為。
USUMでは
エンニュートを押しのけ主ポケモンに昇格。太い骨持ちなので恐ろしい火力を誇り、「ガラガラ?水Zでワンパンしてやんよ」というプレイヤー各位を嘲笑うように初手守るを高確率でしてくる。
だがストーリーで確実に太い骨が手に入るポイントなので、相手の弱体化も狙いつつ泥棒できればしめたもの。
ピカブイでもGOから送ってくる他、NPCとの交換で入手出来る。
セキチクシティのポケモンセンターにいるジェントルマンに原種ガラガラを渡すと貰える。
剣盾ではDLC鎧の孤島にて原種と共に解禁。
ただ本作ではアローラガラガラに進化させる方法はないため、厳選された個体を使いたい場合は第7世代で進化させてくる必要がある。
本作ではディグダ集めの報酬で入手可能。ディグダを50匹集めると受け取れる。3V以上の個体となる。
冠の雪原のダイマックスアドベンチャーにも出現。
ここでコンペボール入りが初解禁となった。
ネタ型
特殊型
特性:ひらいしん
性格:ひかえめ、れいせい
努力値:C252他調整
持ち物:こだわり眼鏡/各種Z石
確定技:だいもんじorかえんほうしゃ
優先技:れいとうビームorふぶき/かみなり
選択技:シャドーボール/おにび
れいとうビームを覚えるという上の言葉から思いついたもの。基本は四倍弱点を突いていく立ち回りとなる。
ちなみに補正ありのHD252ギャラドスへの眼鏡かみなりは83%~99%の確定2発となります。Zかみなりなら93%~110%の乱数一発。
カプ・コケコにくり出してひらいしん発動を狙えば頑張れる…気がした。
↑面白いことに無補正性格のC4振りならば耐久無振の
ガブリアス及びメガボーマンダを
「ふぶきをZワザ化させたレイジングジオフリーズ」で確1に出来る。
いじっぱりの場合、C36振りで無振メガボーマンダを、C52振りで無振ガブリアスを、C140振りならば205ガブ(D4振り)までを確1。
撃てる隙があるのかどうかはともかく、このZワザは役割破壊すぎるw
バトルツリー型
その1
特性:ランダム
性格:れいせい
努力値:HC
持ち物:ふうせん
技:あまごい/かみなり/おにび/たたりめ
バトルツリーに出てくる型の1つ。遠慮なく水技を叩き込もう。
↑攻略サイトをもとに補完。
その2
性格:ようき
努力値:AS252
持ち物:ふといホネ
技:シャドーボーン/フレアドライブ/みきり/じだんだ
骨を持った超火力アタッカー。一致フレドラは等倍でもほとんどの相手を一撃で消し炭にする。
S特化で無振りFC
ロトムと同等の素早さなので意外と先手を取れるのも強力。
ほねずきポケモン型
特性:自由
性格:自由
努力値:自由
持ち物:ふといホネorきちょうなホネ
技:ホネブーメラン/ホネこんぼう/ボーンラッシュ/シャドーボーン
骨技で固めた型。こんな構成ができるのはこいつと
ドーブルだけで、
原種ですら不可能。
ものまね?そんなの知らん。
覚える技
レベルアップ
SWSH |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
1 |
シャドーボーン |
85 |
100 |
ゴースト |
物理 |
10 |
*進化時 |
1 |
ほのおのうず |
35 |
85 |
ほのお |
特殊 |
15 |
|
1 |
なきごえ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
1 |
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
1 |
しっぽをふる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
30 |
|
1 |
みねうち |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
|
1 |
ずつき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
1 |
かたきうち |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
1 |
きあいだめ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
|
1 |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
12 |
かえんぐるま |
60 |
100 |
ほのお |
物理 |
25 |
|
16 |
たたりめ |
65 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
10 |
|
20 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
24 |
じだんだ |
75 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
31 |
ボーンラッシュ |
25 |
90 |
じめん |
物理 |
10 |
|
36 |
おにび |
- |
85 |
ほのお |
変化 |
15 |
|
42 |
がむしゃら |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
48 |
ホネブーメラン |
50 |
90 |
じめん |
物理 |
10 |
|
54 |
あばれる |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
10 |
|
60 |
フレアドライブ |
120 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
技マシン(剣盾)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技00 |
メガトンパンチ |
80 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技01 |
メガトンキック |
120 |
75 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技03 |
ほのおのパンチ |
75 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
技05 |
かみなりパンチ |
75 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技08 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技09 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技13 |
ほのおのうず |
35 |
85 |
ほのお |
特殊 |
15 |
Lv1 |
技15 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技16 |
いやなおと |
- |
85 |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
技21 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技22 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技23 |
どろぼう |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
技24 |
いびき |
50 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技25 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技27 |
こごえるかぜ |
55 |
95 |
こおり |
特殊 |
15 |
|
技31 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技32 |
すなあらし |
- |
- |
いわ |
変化 |
10 |
|
技33 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技34 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技38 |
おにび |
- |
85 |
ほのお |
変化 |
15 |
Lv36 |
技39 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技40 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
|
技43 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技44 |
ふういん |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技48 |
がんせきふうじ |
60 |
95 |
いわ |
物理 |
15 |
|
技59 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
Lv20 |
技76 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技77 |
たたりめ |
65 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
10 |
Lv16 |
技79 |
かたきうち |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
Lv1 |
技81 |
じならし |
60 |
100 |
じめん |
物理 |
20 |
|
技94 |
みねうち |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
Lv1 |
技97 |
ぶんまわす |
60 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
|
技98 |
じだんだ |
75 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
Lv24 |
技レコード
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技00 |
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技01 |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技02 |
かえんほうしゃ |
90 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
|
技05 |
れいとうビーム |
90 |
100 |
こおり |
特殊 |
10 |
|
技06 |
ふぶき |
110 |
70 |
こおり |
特殊 |
5 |
|
技07 |
けたぐり |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技08 |
10まんボルト |
90 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
技09 |
かみなり |
110 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技10 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技13 |
きあいだめ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
Lv1 |
技15 |
だいもんじ |
110 |
85 |
ほのお |
特殊 |
5 |
|
技20 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技24 |
げきりん |
120 |
100 |
ドラゴン |
物理 |
10 |
|
技26 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技27 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技31 |
アイアンテール |
100 |
75 |
はがね |
物理 |
15 |
|
技33 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
技35 |
さわぐ |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技36 |
ねっぷう |
95 |
90 |
ほのお |
特殊 |
10 |
|
技46 |
てっぺき |
- |
- |
はがね |
変化 |
15 |
|
技55 |
フレアドライブ |
120 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
Lv60 |
技58 |
あくのはどう |
80 |
100 |
あく |
特殊 |
15 |
|
技64 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
|
技67 |
だいちのちから |
90 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
技74 |
アイアンヘッド |
80 |
100 |
はがね |
物理 |
15 |
|
技75 |
ストーンエッジ |
100 |
80 |
いわ |
物理 |
5 |
|
技76 |
ステルスロック |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
|
技83 |
サイドチェンジ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
|
技95 |
じごくづき |
80 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
|
タマゴ技
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
げんしのちから |
60 |
100 |
いわ |
特殊 |
5 |
はらだいこ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
ロケットずつき |
130 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
ほろびのうた |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
5 |
にどげり |
30 |
100 |
かくとう |
物理 |
30 |
みきり |
- |
- |
かくとう |
変化 |
5 |
のろい |
- |
- |
ゴースト |
変化 |
10 |
ソード・シールドでは上記技を覚えた原種ガラガラと一緒に育て屋に預けることで引き継ぎ可能。
ガラガラのページも参照。
教え技
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
しっとのほのお |
70 |
100 |
ほのお |
特殊 |
5 |
ポルターガイスト |
110 |
90 |
ゴースト |
物理 |
5 |
ねっさのだいち |
70 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
過去作限定技
※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字は剣盾未対応技。
世代 |
覚える技 |
初代VC |
とっしん、みずでっぽう、バブルこうせん、じごくぐるま、じわれ、がまん(マシン) |
第2世代VC |
|
第3世代 |
カウンター、ものまね、ばくれつパンチ(教え技) |
第4世代 |
しぜんのめぐみ、ロッククライム、ゆうわく(マシン) れんぞくぎり(教え技) |
第5世代 |
|
第6世代 |
かいりき、いわくだき、やきつくす、グロウパンチ、ひみつのちから(マシン) |
第7世代 |
いかり、ホネこんぼう(レベル) どくどく、かげぶんしん、いばる、つばめがえし、うちおとす、エコーボイス、ないしょばなし、ゆめくい、ニトロチャージ、 おんがえし、やつあたり、めざめるパワー(マシン) ちきゅうなげ(マシン、ピカブイ) なしくずし(タマゴ) きあいパンチ、はたきおとす、うらみ、いたみわけ、とぎすます(教え技) |
遺伝
タマゴグループ |
怪獣 |
性別 |
♂:♀=1:1 |
進化 |
カラカラ(アローラ地方でゲーム時間が夜の時にレベル28)→ガラガラ(アローラのすがた) |
分岐進化 |
ガラガラ |
最終更新:2024年04月30日 18:41