エースバーン
No.815 タイプ:[[ほのお]]
特性:もうか(HPが1/3以下になると炎技の威力が1.5倍になる)
隠れ特性:リベロ(1戦闘中1度だけ(第8世代では何度でも)、技を使うときに自分のタイプが使う技のタイプに変わる)
体重:33.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
入手可能ソフト:SWSH/HOME/SV(限定レイド/藍)
バーン四天王 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
エースバーン |
80 |
116 |
75 |
65 |
75 |
119 |
ブーバーン |
75 |
95 |
67 |
125 |
95 |
83 |
オンバーン |
85 |
70 |
80 |
97 |
80 |
123 |
デスバーン |
58 |
95 |
145 |
50 |
105 |
30 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
いわ/じめん/みず |
いまひとつ(1/2) |
ほのお/はがね/むし/フェアリー/こおり/くさ |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
第8世代で登場。フットボーラーなガラル御三家の炎担当。
専用技「かえんボール」での見事なボールさばきは必見である。
ヒバニーの時点でも十分サッカー少年っぽいイメージはあったが、
まさか最終進化系がここまで人間型に近づくとは誰が予想できただろうか……。
専用技「かえんボール」は威力120命中90非接触と、高性能な物理炎技。
しかしPPが5しかなく、他の物理炎技にも乏しいため、シナリオ中ではしばらくの間ニトロチャージが手放せなかった人も多いだろう。
こんなナリでも炎のパンチはしっかり覚えてくれるため、シュートシティに到着次第技マシンを購入したい。
↑個人的にはワイルドエリアで投資してブレイズキックを覚えさせるルートも捨てがたい。こっちも命中不安でこうかくレンズ要るけど。
もう一つの専用技「コートチェンジ」は、お互いの場の効果を入れ替えるという珍しい効果。
ステロや壁を利用した起点構築メタだったり、ダブルなら追い風を奪ったりできると強いかもしれない。
↑ステロ奪おうにもこいつ自身にステロがぶっ刺さるので後出しだとどうもなあ。
球技つながりで
アメフト選手が覚えてくれたりせんかな。アメフトにそんなルールあるのか知らんけど。
隠れ特性「リベロ」は、「へんげんじざい」と同じ効果の特性。発売直後の段階では未解禁。
リベロとは「自由」を意味するイタリア語。
フットボール的には、ディフェンダーながら守備だけでなく攻撃にも自由に参加するタイプのディフェンダーをリベロと呼ぶ。
実在した選手としては、ドイツの伝説的プレイヤー、ベッケンバウアーが特に有名。
「強い者が勝つのではない、勝った者が強いのだ」の名言でおなじみのあの人である。
↑排球のリベロしか知らなかったから「なんで攻撃できないリベロがこの効果……?」とずっと思ってた
サッカー用語とひっかけたのか、
猿ポケモンを差し置いてダスト「シュート」を覚える。
↑汚物シュートしてくる選手とか出禁不可避だろ。火炎ボールの時点で大概だが
御三家では唯一の専用技2つに専用特性と、中々至れり尽くせりなポケモン
↑炎単というとイマイチ活躍が見込めないイメージだが、
リベロに加え火力も範囲も申し分ないとなれば第二の
ゲッコウガとなれるのは約束されてるよなぁ
↑ゲッコウガは物理も特殊も化け物じみた技範囲があり、しかも攻撃特攻どちらも決して低くないというふざけた性能だが、
こいつは特攻65と低いと言わざるを得ない数値なので、解禁されても物理オンリーなのがまだ救いかもしれない。
↑メタられた末C65にもかかわらず特殊型も少なからず出てくるというまさかの事態に……
まぁそこまでして使うほどの強さがあるのかは使ったことないのでわからんが。
モンスターペアレント「特性が強ければとくこうが低くても問題ないってxyで学んだでしょう?」
全↑御三家って枠組みなのに正直
リザードンもかくやってくらい他メンツとはとびぬけて優遇されてるよな
上に加えてアニメではメインキャラの相棒ポジになったりユナイトのプレイアブルになったり
それでいて対戦でも強いからあちこちで名前を聞いて正直食傷気味なところはある…
リザードンに比べどうにもプッシュされてなかったガラル御三家だったが、DLCにて3匹揃ってキョダイマックスが実装決定!
ポケモンHOMEでリベロエースバーン解禁!
更にダイスープの登場によって、DLC鎧の孤島解禁後はキョダイマックスとの両立も可能となる。
敗北者どころか圧倒的勝者になりそうな匂いがするが、はてさてどうなるか?
↑普通に環境の中心になる辺り勝者でした。ちゃんちゃん。
↑しかしそれが仇となり禁止入りの一体に。
環境に君臨して即禁止とは、とんだ出オチの集まりじゃのうガラル御三家。
↑
出禁免除「取り消せよ…今の言葉」
↑
かつて似た経験がある人達「乗るなインテ!戻れ!」
結局のところガラル御三家が捕獲できるレイドは最後まで出ずガラルではモンボ以外には入れられなかった。
…実はエースバーンだけ2021年4月に
うさぎに混じってキョダイエースバーンが巣穴から出てきたのだが
捕獲不可。
リベロでタイプ変更する以外は大したことなく割と普通にソロ狩りできるものの
捕獲不可である。
意地でもオシャボ解禁させないというゲーフリの強い精神を感じた瞬間である…
さいきょうエースバーンにより他2匹差し置いてオシャボ解禁。
さいきょうリザードン同様一度捕獲すると再捕獲不可になってるので入れるボールはよく考えよう。
さいきょうの証を捨てれば孵化量産で交換してもらえば済むが、他2匹共々乱獲可能になるときが待たれるところ。
2023年、あけましておめでとうございます。
今年初更新はウサギ年らしく&現在レイドバトル開催中で旬のエースバーンでした。
ちなみに2022年最後の更新は
UFOでした。
ネタ型
特殊型
性格:ひかえめorおくびょう
努力値:CS252、H6
持ち物:いのちのたま等の火力アップ系orこだわりスカーフor各種木の実
確定技:オーバーヒートorねっぷうorかえんほうしゃorだいもんじ
選択技:マッドショット/シャドーボール/エレキボール/きあいだま/その他変化技
リベロ解禁後はネタでもなくなったが、SVではダイマックスの廃止で弱体化し、再びネタ型に。
反則型
性格:適当
個性:あばれるのがすきとか
努力値:適当
持ち物:適当(レッドカードとか?)
技:ほのおのパンチ/ほのおのキバ/けたぐり/ローキック/ずつきorしねんのずつきorアイアンヘッド/
ダストシュート/ちょうはつ/マッドショット/バークアウト
サッカーの試合でこんな事やったら、反則間違いなしだZE!
残念ながら剣盾には
ゾロアークは居ないのでイカサマはできない。
↑ボールに対してならローキックもずつきもほのおのパンチも(キーパー限定で)セーフだZE!
↑↑悪質タックル(すてみタックル)も追加しよう
↑↑↑鎧の孤島配信アップデートでゾロアーク追加されたからイカサマ出来るようになったZE!
なお採用率の高さのせいでランクバトルから退場させられる模様
ゲッコウガに憧れた型
特性:リベロ
性格:ようきorいじっぱり
努力値:AS252H4
持ち物:たつじんのおび、いのちのたま等
技:ダストシュート/アクロバット/とびはねる/けたぐり/とんぼがえり/でんこうせっか/はかいこうせん/ギガインパクト/からげんき/りんしょう
隠れ特性が名前は違えど変幻自在と同じ効果ということで、ゲッコウガも覚える技で固めた型
何より目玉は高い採用率を誇ったダストシュートを覚えること ただ炎と範囲が被り気味か
間違っても炎技を覚えさせてはいけません
ゲッコウガも覚える技という縛りを捨てると割とガチ編成になり、気づいてもらえなくなるかもしれない。
ボール型
性格:何でも
持ち物:各種モンスターボール/きんのたま、くろいてっきゅうなど丸い道具
努力値:適当
技:かえんボール/シャドーボール/エレキボール/きあいだま
サッカーやろうぜ!
能力に反して特殊技主体になるのはご愛嬌 エナジーボールは覚えない
↑ウェザーボールもな。覚えてくれれば
ゲッコウガや
カクレオンのように「四天候型」が作れるのだが…。
↑碧の仮面でウェザーボール獲得したけど、今度はリベロが弱体化したというオチ。
かえんボールとエレキボールはともかく、残り二つは相手を選ぶ。
全力でフェアリーを潰す型
性格:ようき/いじっぱり
努力値:A252 S252
特性:リベロ推奨
持ち物:自由
技:かえんボール/ダストシュート/アイアンヘッド/後1つは自由
現状、フェアリータイプは全員炎か毒か鋼のどれかで弱点を突ける。
似たようなことが出来る奴は他にもいるが、こいつの場合はリベロでどれもタイプ一致で使えるのがポイント。
速すぎるエースバーン型
性格:おくびょう/ようき/むじゃき/せっかち
努力値:S252
持ち物:カムラのみ/こだわりスカーフ
特性:自由
攻撃技:でんこうせっか/フェイント/ふいうち/ニトロチャージ/飛行技(ダイジェット用)
変化技:こうそくいどう
とにかく速さだけを求めたエースバーン。誰にも負けない素早さを持つがねこだましの優先度には敵わない。
麻痺したら膝を折ろう。
トリルアタッカー型
性格:ゆうかん
努力値:A252残り耐久調整
持ち物:くろいてっきゅう
特性:リベロ
攻撃技:かえんボールorフレアドライブ/アイアンヘッド/ふいうち/とんぼがえり/
しねんのずつき/ダストシュート/とびひざげり/からげんき/とびはねる
変化技:ビルドアップ/ちょうはつ
ゆうかん最遅のトリルエース型エースバーン。
くろいてっきゅうを持つことによってひこうタイプになってもフィールドの恩恵を受けることができる。
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
ヒバニー |
ラビフット |
エースバーン |
- |
- |
* |
かえんボール |
120 |
90 |
ほのお |
物理 |
5 |
*進化時 |
- |
- |
1 |
フェイント |
30 |
100 |
ノーマル |
物理 |
10 |
|
1 |
1 |
1 |
たいあたり |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
35 |
|
1 |
1 |
1 |
なきごえ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
6 |
1 |
1 |
ひのこ |
40 |
100 |
ほのお |
特殊 |
25 |
|
8 |
1 |
1 |
でんこうせっか |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
30 |
|
12 |
12 |
12 |
にどげり |
30 |
100 |
かくとう |
物理 |
30 |
|
17 |
19 |
19 |
ニトロチャージ |
50 |
100 |
ほのお |
物理 |
20 |
|
20 |
24 |
24 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
24 |
30 |
30 |
ずつき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
28 |
36 |
38 |
カウンター |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
32 |
42 |
46 |
とびはねる |
85 |
85 |
ひこう |
物理 |
5 |
|
36 |
48 |
54 |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
- |
- |
62 |
コートチェンジ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技マシン(SV)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技01 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技04 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
Lv24 |
技05 |
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技08 |
ほのおのキバ |
65 |
95 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
技12 |
けたぐり |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技14 |
アクロバット |
55 |
100 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
技20 |
くさわけ |
50 |
100 |
くさ |
物理 |
20 |
|
技24 |
ほのおのうず |
35 |
85 |
ほのお |
特殊 |
15 |
|
技25 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技30 |
バークアウト |
55 |
95 |
あく |
特殊 |
15 |
|
技32 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
|
技35 |
マッドショット |
55 |
95 |
じめん |
特殊 |
15 |
|
技38 |
ニトロチャージ |
50 |
100 |
ほのお |
物理 |
20 |
Lv19 |
技39 |
ローキック |
65 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技43 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技49 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技59 |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
|
技60 |
とんぼがえり |
70 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
技64 |
ビルドアップ |
- |
- |
かくとう |
変化 |
20 |
|
技67 |
ほのおのパンチ |
75 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技72 |
エレキボール |
- |
100 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技85 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技87 |
ちょうはつ |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
|
技88 |
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技99 |
アイアンヘッド |
80 |
100 |
はがね |
物理 |
15 |
|
技102 |
ダストシュート |
120 |
80 |
どく |
物理 |
5 |
|
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技107 |
おにび |
- |
85 |
ほのお |
変化 |
15 |
|
技114 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
技118 |
ねっぷう |
95 |
90 |
ほのお |
特殊 |
10 |
|
技125 |
かえんほうしゃ |
90 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
|
技130 |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技132 |
バトンタッチ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
技134 |
きしかいせい |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技141 |
だいもんじ |
110 |
85 |
ほのお |
特殊 |
5 |
|
技144 |
ほのおのちかい |
80 |
100 |
ほのお |
特殊 |
10 |
|
技152 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技153 |
ブラストバーン |
150 |
90 |
ほのお |
特殊 |
5 |
|
技157 |
オーバーヒート |
130 |
90 |
ほのお |
特殊 |
5 |
|
技158 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
|
技163 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技165 |
フレアドライブ |
120 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技179 |
うちおとす |
50 |
100 |
いわ |
物理 |
15 |
|
技183 |
いかりのまえば |
- |
90 |
ノーマル |
物理 |
10 |
|
技193 |
ウェザーボール |
50 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技195 |
しっとのほのお |
70 |
100 |
ほのお |
特殊 |
5 |
|
技204 |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
Lv54 |
技207 |
やけっぱち |
75 |
100 |
ほのお |
物理 |
10 |
|
技213 |
コーチング |
- |
- |
かくとう |
変化 |
10 |
|
技215 |
ねっさのだいち |
70 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
タマゴ技
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
遺伝経路 |
すなかけ |
- |
100 |
じめん |
変化 |
15 |
ディグダ・アローラディグダ・ヒポポタス・スナヘビ(全てレベル1)など |
とびひざげり |
130 |
90 |
かくとう |
物理 |
10 |
アサナン(レベル28)、サワムラー・ズルッグ(レベル44)、ルチャブル(レベル48)など |
いかりのまえば |
- |
90 |
ノーマル |
物理 |
10 |
自力(マシン) |
ふいうち |
70 |
100 |
あく |
物理 |
5 |
サワムラー(レベル16)、ディグダ・アローラディグダ・メッソン(レベル20)など |
過去作限定技
※赤字はSV未対応技。
世代 |
覚える技 |
第8世代 |
メガトンキック、いびき、メロメロ、ダメおし、りんしょう、リベンジ(マシン、剣盾) きあいだめ、ブレイズキック、サイドチェンジ、ふるいたてる(レコード、剣盾) |
遺伝
タマゴグループ |
陸上/人型 |
性別 |
♂:♀=7:1 |
進化 |
ヒバニー(レベル16)→ラビフット(レベル35)→エースバーン |
最終更新:2025年01月04日 02:55