アヤシシ
No.899 タイプ:[[ノーマル]]/[[エスパー]]
特性:いかく(場に出た時か戦闘中この特性を得た時、場に出ている相手全員の攻撃を1段階下げる)
おみとおし(場に出た時か戦闘中この特性を得た時、場に出ている相手全員の持ち物がわかる)
隠れ特性:そうしょく(くさタイプの技を受けた時、その技を無効化し攻撃が1段階上がる)
体重:95.1kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
入手可能ソフト:PLA/GO
※アヤシシへの進化はPLA内でのみ可能
注:PLA内では特性は存在しない。
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
オドシシ |
73 |
95 |
62 |
85 |
65 |
85 |
アヤシシ |
103 |
105 |
72 |
105 |
75 |
65 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
むし/あく |
いまひとつ(1/2) |
エスパー |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
ゴースト |
第8世代で登場。
22年と3ヶ月の時を経て、オドシシが遂に進化を得た。
進化条件は
オドシシが今作から新規習得した
エスパー技『バリアーラッシュ』を
ハヤワザで20回使用すること。
バリアーラッシュの習得自体はLV21だが、ハヤワザ指定であるため技皆伝する必要があり、回数を稼げるのはLV31からとなる
知っての通りオドシシはノーマル単タイプであるため、
新規習得であるとはいえサブウェポンであるバリアーラッシュはどちらかと言えばチカラワザで打ちたい部類の技であり、
ものすごく気が付きにくい。
一応ヒントとしてはオドシシの図鑑タスクの中に『「バリアーラッシュ」を見た数』、『ハヤワザを見た数』というカテゴリがあるため、
これを両立させようとすれば自然と達成することができる。
上述の通り皆伝するまでにレベルを10ほど上げなければいけないので
ハヤワザにできるようになったころにはとっくにバリアーラッシュの使用回数が埋まっている場合もあるが。
また、
似たような進化条件もいるのでこちらの条件を知っていればピンとくることもあるだろう。
そっち知ってるんならアヤシシの方も調べればいいのではとか言わない。
ヒスイ地方におけるいわゆる「じてんしゃ」ポジ。アローラ地方における
ケンタロスとおおよそ同じ立ち位置である。
カミナギのふえを吹くことで乗ることができ、ダッシュで加速したり、障害物はジャンプで飛び越える事もできる。
それはかのジブリ映画「もののけ姫」に登場するヤックルの如し。
実際もののけ姫の作中において、ジコ坊が蝦夷の一族の様相を古い文献から引用した際に
「(今は絶滅したとされる)アカシシに跨がり、石の矢尻を使う勇壮なる蝦夷の一族有り」だと述べている。
アヤシシという名前、ライドできる事、ヒスイ地方で見られる事、シカに近い見た目などはこのヤックル、ひいてはもののけ姫から来ているのかも。
馬ではなく鹿であるせいでエポナって名付けようにも名付けられんこの気持ち・・・
レジェンズアルセウスでは主人公にも体力が設定されていて高所からの落下でダメージを受けあまり高いとそのまま目の前が真っ暗になってしまう
ちょうどアヤシシライド解禁が山の頂上なので
アギャッス感覚でダイブして無事死亡したプレイヤーは多いことだろう
何気に
ガチグマと並んでDPぶりの後付け進化組(別進化ならXYの
ニンフィアぶりだが)。別進化も含めるなら
バサギリも。
今まではリージョンフォームの方が進化ってパターンばっかりだった
今作もそのパターンは
ハリーマンとか
イダイトウとかいる
↑このwikiは容量がいっぱいになるとかちゃんと別個の話題がある場合を除いて最終進化形態で記事を作る事になってるけど、
もしかしたら将来的に進化前と最終形態がどんどん入り混じる感じになるかもしれない。現にSVでも後付け進化がまた出てきてるし
↑ここ自体がDP時代を基準にしてるからな(例えば登場時は最終進化だったトゲチックやロゼリアの記事はない)。そう考えると歴史を感じるな
素早さが20も下がる代わりにその他は上昇。
特にHPの上昇が大きく、
ドンカラスに近い能力傾向となった。
コイツと
ガチグマが本編に登場したら、しんかのきせきの仕様が「中間形態は適用外」になりそう。
…
アイツと
アイツが泣くな
オドシシは元未進化だから関係ないし、むしろ影響出るのはのは
こいつじゃね?
…ポリ2とラッキーは畜生すぎるからそれでも別にいいや…
↑金銀で覚えられるころがるを持っただけで突如進化するようになった
ベロベルトや
突如かみなりのいしで進化するようになった
ジバコイルもいるので、
オドシシや
リングマも突如奇石が適用されても何の問題もないと思うけどなあ
↑ていうか上の奴だと今まで適用してたのに突如適用できなくなってるって事なんで結局問題しかないわけだが
どうせ一番上は矛盾解決で思い付いたんだろうけどなにも解決してない
↑全
キリキザンが奇石対応してるし大丈夫でしょ。
↑全 技範囲広くてAかCが100超えてるポケモンが耐久まで補強されたらヤバいから一番上の書き込みしたんだが、
実際SVで適用されるようになったポケモンでリングマ以外は
技範囲狭かったり、
主力技没収されてたり、
そもそも火力なかったりする
↑奇石怒りのツボオコリザルは一部のテラレイド攻略で活躍するらしい
詳しいことはポケモン徹底攻略の育成論にあるのでそちらで
↑↑いやリングマ以外ってそのリングマが当てはまるじゃん
都合よく例外扱いしてるけど誰も出さないくらいじゃないとヤバいの説得力がないんだが
上で言ってんのはきせきが突然対応したらおかしいとか言い出す奴いるから言われてんだろ 能力値の話してんなら最初からそういえよ
バイオレットの
オドシシの図鑑で存在に触れられているのだが、「昔のオドシシは
進化することができた」といった感じの過去形で語られている。
現存しているオドシシは進化することができなくなっているのだろうか?
スカーレット版では昔は今よりサイコパワーが強かったと説明されているがこれもエスパータイプのアヤシシに進化できることを言ってるのだろうか
↑パルデア図鑑にヒスイの進化形の枠がない以上、HOME経由の入国限定だろうか…
ピートブロックとかもないし。
↑SVからホーム経由でレジェアルに送って進化、そしてまたSVに戻すとか出来ればいいんだけど、
レジェアルは第8世代扱いだろうから無理そうだなあ…
↑HOME解禁されたので試しにやってみた。まずSV→
アルセウスは可能。ただしボールは変更される。
そしてアルセウス版でバリアーラッシュの習得は可能。そのため進化も可能ということになる。
最後にバリアーラッシュを覚えたオドシシをSVに戻すとバリアーラッシュは無事忘れていた(ついでにボールも戻った)。
ちなみにアヤシシを連れてきた場合は普通にバリアーラッシュを思い出せる。
↑というかHOME解禁前からオドシシのタマゴ技にバリアーラッシュが設定されてるから
レジェアルからアヤシシを連れてくればオドシシの時点で覚えさせることが可能。
…不一致な上に使ったところで進化もできないが。
↑せっかくシンオウに近い(多分)キタカミが実装されたしそこで進化出来ても良かった気がするが、
こいつの場合環境要因ではなく時代の変遷で進化の力を失った(本来の生物学的な意味で進化した)わけなので
他のヒスイポケとは事情が違うかもしれない。
↑全 蒼の円盤のアプデにより、SVではバリアーラッシュを覚えてレベルアップで進化できるようになった。これは似た進化条件の
ハリーマンも同様。
問題はオドシシが相変わらずバリアーラッシュを遺伝でしか覚えない事。レイド個体が覚えているとかならいいが、そうでなければやはりレジェアル必須である…
↑バリアーラッシュを遺伝したオドシシをSVにてけいけんアメでレベルアップさせても進化しなかったんだが、他に何か条件でもあるんだろうか?
後付け進化組の内
ガチグマはGOに実装され、満月の日のみ進化可能という進化条件になったけど、
コイツは実装される時どんな進化条件になるのだろうか。
↑パッと思い浮かんだのが「相棒に設定してスペシャルアタックをn回」、とかかな?
↑↑レイドボスに選ばれたことから進化による入手はできない可能性が…
SVではHOME連携と同時に解禁。
ポケモンGOでは23年12月23日のレイドデイにて解禁。
今までの例同様、現状こちらも進化先に追加ではなくレイドでのみ入手可能となっている。
ちなみに直接進化こそできないが、強化などに必要になるアメはオドシシのものをそのまま使用できる。
ネタ型
性格:おくびょうorひかえめ
努力値:HBCDS調整
持ち物:せいれいプレート/いのちのたま/パワフルハーブなど
テラスタイプ:
フェアリー
技:めいそう/こうそくいどう/テラバースト(確定) 残り一つは
ゼルネアスが覚えるもの
型が一つもないのも何だし、
オドリドリの百均イベルタルに触発されて作成。
めいそうとこうそくいどうでなんちゃってジオコントロールだ!
ネタに振り切るなら意味のないパワフルハーブで偽物感を演出しよう。
…何?フェアリー技がない?この為のテラバーストやろがい!
こうしてパルデアでカロス伝説の代わりをするヒスイ産ポケモンとかいう矛盾塊が誕生したのでした。どんどはれ。
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
オドシシ |
アヤシシ |
- |
1 |
バリアーラッシュ |
70 |
90 |
エスパー |
物理 |
10 |
1 |
1 |
たいあたり |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
35 |
3 |
3 |
にらみつける |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
30 |
7 |
7 |
おどろかす |
30 |
100 |
ゴースト |
物理 |
15 |
10 |
10 |
さいみんじゅつ |
- |
60 |
エスパー |
変化 |
20 |
13 |
13 |
ふみつけ |
65 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
16 |
16 |
すなかけ |
- |
100 |
じめん |
変化 |
15 |
21 |
21 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
23 |
23 |
あやしいひかり |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
27 |
27 |
めいそう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
32 |
32 |
なりきり |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
37 |
37 |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
49 |
49 |
ふういん |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
55 |
55 |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
- |
62 |
メガホーン |
120 |
85 |
むし |
物理 |
10 |
技マシン(SV)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技01 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
Lv21 |
技04 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
技06 |
こわいかお |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技16 |
サイケこうせん |
60 |
100 |
エスパー |
特殊 |
20 |
|
技17 |
あやしいひかり |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
Lv23 |
技18 |
どろぼう |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
技20 |
くさわけ |
50 |
100 |
くさ |
物理 |
20 |
|
技23 |
チャージビーム |
50 |
100 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技25 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技28 |
じならし |
60 |
100 |
じめん |
物理 |
20 |
|
技32 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
|
技41 |
アシストパワー |
20 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技49 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技50 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技54 |
サイコショック |
80 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技55 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技59 |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
Lv37 |
技66 |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技74 |
リフレクター |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
技75 |
ひかりのかべ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
技82 |
でんじは |
- |
90 |
でんき |
変化 |
20 |
|
技85 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技92 |
ふういん |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
Lv49 |
技98 |
スキルスワップ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技109 |
トリック |
- |
100 |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技114 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
技119 |
エナジーボール |
90 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技120 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技126 |
10まんボルト |
90 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
技129 |
めいそう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
Lv27 |
技130 |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技133 |
だいちのちから |
90 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
技147 |
ワイルドボルト |
90 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技149 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技152 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技161 |
トリックルーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技163 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技166 |
かみなり |
110 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技168 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技172 |
ほえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技177 |
うらみ |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
技178 |
じゅうりょく |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技185 |
とびかかる |
80 |
100 |
むし |
物理 |
15 |
|
技186 |
10まんばりき |
95 |
95 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技191 |
さわぐ |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技203 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技204 |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
Lv55 |
技217 |
みらいよち |
120 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技218 |
ワイドフォース |
80 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技221 |
じごくづき |
80 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
|
技224 |
のろい |
- |
- |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
技228 |
サイコノイズ |
75 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
タマゴ技
過去作限定技
世代 |
覚える技 |
第8世代 |
ねんりき(レベル、アルセウス) アイアンテール(教え技、アルセウス) |
遺伝
最終更新:2025年05月05日 09:08