ゴリランダー
No.812 タイプ:くさ
特性:しんりょく(HPが1/3以下の時、草タイプの技の威力が1.5倍になる)
隠れ特性:グラスメイカー(場に出ると同時にグラスフィールドを張る)
体重:90.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
入手可能ソフト:SWSH/HOME(剣盾連動特典)/SV(限定レイド/藍)
草猿 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ゴリランダー |
100 |
125 |
90 |
60 |
70 |
85 |
ヤナッキー |
75 |
98 |
63 |
98 |
63 |
101 |
ザルード |
105 |
120 |
105 |
70 |
95 |
105 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
ほのお/むし/どく/ひこう/こおり |
いまひとつ(1/2) |
じめん/でんき/くさ/みず |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
第8世代の草御三家。
いそうでいなかった純粋なゴリラポケモンがついに登場。
ゴリラだからかしばしばドンキーコングと呼ばれることがある。
スマブラSPでは色違いに緑色のものがあり、またタルコンガを使って音で戦う作品もあるので、彼の要素も持っているのかもしれない。
↑しかも挑発まで覚えるとはww
↑それっぽいのはドラムアタック(タルコンガビート)、ちょうはつ(ゴリアピ)、じならし(ハンドスラップ)くらい?
ころがる(ローリングアタック)、タネばくだん(ココナッツキャノン)、インファイト(ジャングルラッシュ)は覚えない。
↑みちづれも覚えて欲しかったな。スマブラ的な意味で。
↑全 ドンキーと言えば ふ み つ け だろうに何故覚えないんだ
物理特化に適した無駄のない能力配分。見た目のわりに素早さもそこそこある。
専用技「ドラムアタック」は、一見音技に見えるが木の根を操って攻撃する技なので音技ではない。確定で素早さを下げる効果も持つ。
進化前は猿だが、
他のサル達が覚えるダストシュートは覚えない。
同じく類人猿モチーフの
ヤレユータンも覚えないし、ダストシュートは類人猿には覚えられない技なのだろうか。
↑現実だとゴリラやチンパンジーも汚物を投げるようだが
ゴリラと言えばドラミングのイメージがあり、しかも太鼓があるにもかかわらず、何故か腹太鼓は覚えない。
↑だってドラミングで叩くのは胸ですし
↑↑はらだいこグラススライダーとか実現してたら結構ヤバかったのでは
剣盾の御三家はいずれもアクロバットを覚えるという共通点がある。
…
エースバーンと
インテレオンはまだ分かるがこいつは正直身軽そうには見えないが…。
↑ドンキーもああ見えてステージ中を身軽に跳ね回るからおk
未解禁ではあるが隠れ特性はなんとグラスメイカー。
カプ・ブルルと比べると最高火力は少し劣るが素早さが高い。
フェアリーの持つ耐性はないが四倍弱点もない。
岩技は覚えないが地面技やねこだまし、蜻蛉といった器用な技を覚えるなど一長一短といったところか。
↑ポケモンHOME対応記念の配布で隠れ特性解禁。
さらにDLCの教え技で新技のグラススライダー(グラスフィールド中は先制攻撃になる)を覚える模様。
条件付きとはいえ草タイプ待望の先制技だが、これはかなり強化されそう。
鎧の孤島にてキョダイマックスを体得。森のドラムに巨大化したドラムや、手のように長くなった髪が腕のようにバチを持つ。
くさ技が「キョダイコランダ」になり、通常のダイマックス技よりも強力な一撃を撃てる。
↑ところで調べても出てこない「コランダ」の意味が気になる。
↑「鼓乱打」じゃないか?
↑他に当て字も無さそうだしそれが正解っぽいね。
↑巨大太鼓→巨大鼓→キョダイコ+乱打 って事だな
公式ホームページによるとキョライコランダによるドラムビートを聴いたものは鱈だの奥底から沸き上がるリズムに支配され踊り狂う字面は愉快だがなんとも恐ろしい効果を秘めているらしい。
しかも海を越えてたの地方にまで効果が及ぶらしくこの情報が発表されたときはB2W2の無意味に踊って道を塞ぐモブはキョダイコランダの影響だったといわれていた
アニポケでは
同期と共に
ダンデが使用。同期達よりも勝ち星は多めだった。
2022年12/16放送回にて新無印編本編が終了、ゴウは一足先にアニポケ卒業となった。
エースバーンや
インテレオンは進化しバトル要員として活躍したのに対し、サルノリは進化せずマスコットの役割を貫き通した。
エースバーンは2023年の賀正にさいきょうレイドでパルデアに入国した。
そこから遅れること約4ヶ月、
インテレオンがさいきょうレイドで解禁された。
…そしてさらに一ヶ月後、ゴリランダーのさいきょうレイド…より前にポケモンHOMEが先に解禁されゴリランダーも無事パルデア入国を果たした。
…そう、エースバーン、インテレオンと違いこいつは
まだモンボ以外に入れられないのだ。
そんな最強ゴリランダーのテラスタイプは
ノーマル。
なので格闘で挑みたいところだが、アクロバットの存在が懸念されるか。
攻略については
こちらで。
DLC 藍の円盤にて野生でも出現!
これで念願のサファリボール入りが実現出来るように。
ネタ型
特殊型
性格:ひかえめ/おくびょう
努力値:C252 S252
特性:どちらでも
持ち物:火力アップ系/きのみ/パワフルハーブ
確定技:エナジーボールorリーフストーム
選択技:だいちのちから/きあいだま/バークアウト/ばくおんぱ/ねこだまし/その他変化技
定番のネタ。特攻種族値は低いが技範囲は意外と広かったりする。
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
サルノリ |
バチンキー |
ゴリランダー |
- |
* |
1 |
ダブルアタック |
35 |
90 |
ノーマル |
物理 |
10 |
*進化時 |
- |
- |
* |
ドラムアタック |
80 |
100 |
くさ |
物理 |
10 |
*進化時 |
- |
- |
1 |
グラスフィールド |
- |
- |
くさ |
変化 |
10 |
|
- |
- |
1 |
おたけび |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
|
1 |
1 |
1 |
ひっかく |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
35 |
|
1 |
1 |
1 |
なきごえ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
6 |
1 |
1 |
えだづき |
40 |
100 |
くさ |
物理 |
40 |
|
8 |
1 |
1 |
ちょうはつ |
- |
- |
あく |
変化 |
20 |
|
12 |
12 |
12 |
はっぱカッター |
55 |
95 |
くさ |
物理 |
25 |
|
17 |
19 |
19 |
いやなおと |
- |
85 |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
20 |
24 |
24 |
はたきおとす |
65 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
|
24 |
30 |
30 |
たたきつける |
80 |
75 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
28 |
36 |
38 |
さわぐ |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
32 |
42 |
46 |
ウッドハンマー |
120 |
100 |
くさ |
物理 |
15 |
|
36 |
48 |
54 |
がむしゃら |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
- |
- |
62 |
ばくおんぱ |
140 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技マシン(SV)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技01 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技06 |
こわいかお |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技12 |
けたぐり |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技14 |
アクロバット |
55 |
100 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
技18 |
どろぼう |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
技20 |
くさわけ |
50 |
100 |
くさ |
物理 |
20 |
|
技25 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技28 |
じならし |
60 |
100 |
じめん |
物理 |
20 |
|
技30 |
バークアウト |
55 |
95 |
あく |
特殊 |
15 |
|
技32 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
|
技33 |
マジカルリーフ |
60 |
- |
くさ |
特殊 |
20 |
|
技35 |
マッドショット |
55 |
95 |
じめん |
特殊 |
15 |
|
技39 |
ローキック |
65 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技43 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技49 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技56 |
タネマシンガン |
25 |
100 |
くさ |
物理 |
30 |
|
技57 |
みねうち |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
|
技58 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技60 |
とんぼがえり |
70 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
技64 |
ビルドアップ |
- |
- |
かくとう |
変化 |
20 |
|
技66 |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技71 |
タネばくだん |
80 |
100 |
くさ |
物理 |
15 |
|
技73 |
ドレインパンチ |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
|
技81 |
くさむすび |
- |
100 |
くさ |
特殊 |
20 |
|
技84 |
じだんだ |
75 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技85 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技87 |
ちょうはつ |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
Lv1 |
技88 |
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技89 |
ボディプレス |
80 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
|
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技111 |
ギガドレイン |
75 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技117 |
ハイパーボイス |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技119 |
エナジーボール |
90 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技133 |
だいちのちから |
90 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
技137 |
グラスフィールド |
- |
- |
くさ |
変化 |
10 |
Lv1 |
技146 |
くさのちかい |
80 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技149 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技152 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技155 |
ハードプラント |
150 |
90 |
くさ |
特殊 |
5 |
|
技158 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
|
技159 |
リーフストーム |
130 |
90 |
くさ |
特殊 |
5 |
|
技163 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技168 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技181 |
はたきおとす |
65 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
Lv24 |
技186 |
10まんばりき |
95 |
95 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技190 |
ソーラーブレード |
125 |
100 |
くさ |
物理 |
10 |
|
技191 |
さわぐ |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
Lv38 |
技192 |
きあいパンチ |
150 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技194 |
グラススライダー |
55 |
100 |
くさ |
物理 |
20 |
|
技204 |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技205 |
がむしゃら |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
Lv54 |
タマゴ技
過去作限定技
※赤字はSV未対応技。
世代 |
覚える技 |
第8世代 |
メガトンパンチ、メガトンキック、いびき、メロメロ、ダメおし、りんしょう、ぶんまわす(マシン、剣盾) きあいだめ、ふるいたてる、ばかぢから、DDラリアット(レコード、剣盾) しぜんのちから(タマゴ) |
遺伝
タマゴグループ |
陸上/植物 |
性別 |
♂:♀=7:1 |
進化 |
サルノリ(レベル16)→バチンキー(レベル35)→ゴリランダー |
最終更新:2025年02月03日 23:00