ウインディ(ヒスイのすがた)

No.059 タイプ:[[ほのお]]/いわ
特性:いかく(場に出た時に相手の攻撃を1段階下げる)
   もらいび(炎技を受けるとそれを無効にし、交換するまで炎技の威力が1.5倍になる)
隠れ特性:いしあたま(攻撃技の反動を受けない)
体重:168.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
入手可能ソフト:PLA/GO/SV(碧)
注:PLA内では特性は存在しない。
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
ウインディ 90 110 80 100 80 95
ヒスイウインディ 95 115 80 95 80 90

ヒスイの王族 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値
島キング 95 115 80 95 80 90 555
雪原キング 95 127 184 34 36 38 514
森キング 70 135 95 45 70 85 500
洞窟キング 60 50 70 80 80 150 490
峠クイーン 70 105 75 50 75 105 480

ばつぐん(4倍) じめん/みず
ばつぐん(2倍) いわ/かくとう
いまひとつ(1/2) むし/どく/ひこう/フェアリー/こおり/ノーマル
いまひとつ(1/4) ほのお
こうかなし ---

原種のガーディ、ウインディについてはこちらで。

第8世代で登場。
リージョンフォームを得たウインディ。ヒスイ地方の火山に影響され、いわタイプが付いた。

群青の海岸の火吹き島で、非業の死を遂げた先代の後を継ぐ島キングとしてストーリー中の紆余曲折の末誕生し、本編中でも戦う。
足場が狭い中を広範囲で狙う攻撃が多く、回避が重要になってくる。
ある程度経つと溜め動作の後に回避不能の大技を放ってくる。溜め動作中にシズメダマを一定量当てると勝負を挑めるスキが出る。
更に後半は中央に火柱が立って分断されて回避がしにくくなり、こちらの位置と炎を隔てた真逆の足場で大技を溜めてくる。
ボタン長押しで投擲距離を伸ばせる仕様を使いこなせるか否かで難易度が変わる。キング戦の中でも難易度は高め。

能力値は特攻と素早さが5ずつ低下し、代わりにHPと攻撃が5ずつ上昇。
専用技は無い(「だいふんげき」はゴウカザルも覚える)
いわタイプの付加で新たに得たいわなだれやストーンエッジなどの高威力の技を覚えるほか、
弱点を補うかみなりのキバやじならし、じゃれつくといったサブウェポンも充実。

ポケモンGOには22年7月27日から始まるヒスイイベントにて実装!
7キロタマゴからしか出ないので入手難易度は高いが、
バランスを取るためかハリーマンなどと違い進化に必要なのはアメ50個(原種と共通)のみとなっている。

SVではHOME連携と同時に解禁。同時にオシャボも解禁された。
コイツは石進化なためSV内でも進化可能。

遺伝でまさかのもろはのずつき習得。隠れ特性のいしあたまと相まってとんでもないことになるんじゃ…
↑まあ、A115だし攻撃バフがとおぼえしかないからどっかの竜舞石頭諸刃よりは有情かも。
↑確かにそうなんだけども、もろは以外にもフレドラやワイルドボルトといった相性のいい技覚えるから
また別ベクトルで厄介になりそうな気がするんだよな…確かに積み技は少ないのでスカーフ型が流行るか?

犬ポケモンであるがじゃれつくは覚えません(原種はちゃんと覚えます)。
グラエナとかマフィティフとかザシアンとかですら覚えるのに何故?
まあ、じゃれつかない犬はもう2匹いるけど。
アルセウスだと覚えさせてもらえたのにな…なんでわざわざ没収したんだろう…
↑↑待て待て、グラエナは猫だぞwww

DLC 碧の仮面のPVに狛犬のような形でヒスイガーディが映っていたことから野生出現が期待されていたが、結局野生では出現せず。
その代わりサザレのイベントが終わった後にヒスイガーディを一匹だけ貰える。
ちなみにこの個体はようき固定、HASがV固定、特性が隠れ特性の石頭固定と結構実用的だったりする。
…流石に諸刃は無いので使わせたければものまねハーブを使って他からコピーする必要があるが。
↑ちなみにブルーベリー学園でサザレと再会した際にこのガーディを進化させて連れているとしっかり言及してくれる。


ネタ型


覚える技

レベルアップ

SV 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考
ヒスイ
ガーディ
ヒスイ
ウインディ
- * しんそく 80 100 ノーマル 物理 5 *進化時
- 1 いわおとし 50 90 いわ 物理 15
- 1 こうそくいどう - - エスパー 変化 30
1 1 ひのこ 40 100 ほのお 特殊 25
1 1 にらみつける - 100 ノーマル 変化 30
4 1 とおぼえ - - ノーマル 変化 40
8 1 かみつく 60 100 あく 物理 25
12 1 かえんぐるま 60 100 ほのお 物理 25
16 1 てだすけ - - ノーマル 変化 20
24 1 ほのおのキバ 65 95 ほのお 物理 15
28 1 かたきうち 70 100 ノーマル 物理 5
32 1 かみくだく 80 100 あく 物理 15
36 1 とっしん 90 85 ノーマル 物理 20
40 5 かえんほうしゃ 90 100 ほのお 特殊 15
44 1 ほえる - - ノーマル 変化 20
48 1 いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
52 1 きしかいせい - 100 かくとう 物理 15
56 1 フレアドライブ 120 100 ほのお 物理 15
- 64 だいふんげき 120 100 ほのお 物理 10

技マシン(SV)

No. 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考
技01 とっしん 90 85 ノーマル 物理 20 Lv1
技04 こうそくいどう - - エスパー 変化 30 Lv1
技06 こわいかお - 100 ノーマル 変化 10
技07 まもる - - ノーマル 変化 10
技08 ほのおのキバ 65 95 ほのお 物理 15 Lv1
技09 かみなりのキバ 65 95 でんき 物理 15
技18 どろぼう 60 100 あく 物理 25
技24 ほのおのうず 35 85 ほのお 特殊 15
技25 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技27 つばめがえし 60 - ひこう 物理 20
技28 じならし 60 100 じめん 物理 20
技30 バークアウト 55 95 あく 特殊 15
技36 がんせきふうじ 60 95 いわ 物理 15
技38 ニトロチャージ 50 100 ほのお 物理 20
技47 こらえる - - ノーマル 変化 10
技49 にほんばれ - - ほのお 変化 5
技51 すなあらし - - いわ 変化 10
技53 スマートホーン 70 - はがね 物理 10
技55 あなをほる 80 100 じめん 物理 10
技63 サイコファング 85 100 エスパー 物理 10
技66 のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15
技70 ねごと - - ノーマル 変化 10
技76 ロックブラスト 25 90 いわ 物理 10
技85 ねむる - - エスパー 変化 5
技86 いわなだれ 75 90 いわ 物理 10 Lv1
技99 アイアンヘッド 80 100 はがね 物理 15
技101 パワージェム 80 100 いわ 特殊 20
技103 みがわり - - ノーマル 変化 10
技107 おにび - 85 ほのお 変化 15
技108 かみくだく 80 100 あく 物理 15 Lv1
技115 りゅうのはどう 85 100 ドラゴン 特殊 10
技116 ステルスロック - - いわ 変化 20
技117 ハイパーボイス 90 100 ノーマル 特殊 10
技118 ねっぷう 95 90 ほのお 特殊 10
技125 かえんほうしゃ 90 100 ほのお 特殊 15 Lv5
技130 てだすけ - - ノーマル 変化 20 Lv1
技134 きしかいせい - 100 かくとう 物理 15 Lv1
技141 だいもんじ 110 85 ほのお 特殊 5
技147 ワイルドボルト 90 100 でんき 物理 15
技150 ストーンエッジ 100 80 いわ 物理 5
技152 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技156 げきりん 120 100 ドラゴン 物理 10
技157 オーバーヒート 130 90 ほのお 特殊 5
技163 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技165 フレアドライブ 120 100 ほのお 物理 15 Lv1
技167 インファイト 120 100 かくとう 物理 5
技168 ソーラービーム 120 100 くさ 特殊 10
技171 テラバースト 80 100 ノーマル 特殊 10
技172 ほえる - - ノーマル 変化 20 Lv1
技179 うちおとす 50 100 いわ 物理 15
技189 ヒートスタンプ - 100 ほのお 物理 10
技204 すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
技207 やけっぱち 75 100 ほのお 物理 10
技215 ねっさのだいち 70 100 じめん 特殊 10

タマゴ技

威力 命中 タイプ 分類 PP 遺伝経路
あばれる 120 100 ノーマル 物理 10 マンキー(レベル29)、クマシュンニャビー(レベル33)、メグロコ(レベル39)など
すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15 自力(マシン)
あさのひざし - - ノーマル 変化 5 エーフィ(レベル30)
ほしがる 60 100 ノーマル 物理 25 マンキー・イーブイヒメグマ(レベル1)、パピモッチ(レベル8)など
にどげり 30 100 かくとう 物理 30 ザングース(思い出し)、ドロバンコ(レベル8)、シキジカパルデアケンタロス(レベル10)など
もろはのずつき 150 80 いわ 物理 5 ポカブ(レベル37)、ズルッグ(レベル52)

過去作限定技

世代 覚える技
第8世代 たいあたり(レベル、アルセウス)
スピードスター、アイアンテール、いわくだき、じゃれつく(レベル、アルセウス)

遺伝

タマゴグループ 陸上
性別 ♂:♀=3:1
進化 ヒスイガーディ(ほのおのいし)→ヒスイウインディ

タグ:

ウェンディ
+ タグ編集
  • タグ:
  • ウェンディ
最終更新:2025年02月20日 21:06