まどいの水源

めざめの森にあるジオグラフィックシステムを回収すると、まどいの水源へ行けるようになる。 
このエリアで、黄ピクミンに出会うことができる。
大水源だけあり、あちこちが水で覆われており、人工物が多い。それでも水辺はかなりつぶれた方である。
特定の日数から、生物が追加される。特に31日目以降は面倒なことになる。
さらに、みんなのトラウマの洞窟もある。そのわりに全体的にお宝が安い。
スタート近くのトビンコ3匹+2匹がいる場所に、スタート地点の名残がある。

生物リスト

クマチャッピー(31日目から出現)
チビクマ(ある日数を過ぎると出現)
ヤキチャッピー(一度倒すと出現しないが、なぜか日没後は現れることがある)
ダンゴナマズ
ブタドックリ
アオケダタラ
トビンコ
ハナゲイモ
シャコモドキ
サライムシ
ダマグモ(31日目から出現)
ツブラメケメクジ
イモガエル
ハンボ
ピキマキ
ペレット草(一度倒すと出現しない)

障害物や役立つ物


まどいの水源のお宝

① オニヨンモドキ
② 海怪珍味マキマキ
③ ライトニングボルトベニポンガシグサのあった場所にある)
④ マッサージはらまき(イオニウムジェット2のあった場所にある)
⑤ アクアティックマイン
⑥ きあいバッテリー(ジルコニウムローターのあった場所にある)
⑦ 発想アシスタント(UVランプのあった場所にある)

地下洞窟

A クモの根城
B 食神の台所(パイロットのいすがあった場所にある)
C シャワールーム (入り口は岩でふさがれており、壊すと水が抜ける)
D 水中の城
最終更新:2012年06月14日 22:38