テイルズ オブ シリーズ
バンダイナムコゲームス(旧ナムコ)より発売されているRPGシリーズ。
下の方にある声優ネタを見ればわかるように、ポケモンアニメの声を演じている声優さんが多い。
テイルズ オブ ファンタジア(なりきりダンジョン含む)
~本編~
エルレイド:クレス
ハピナス:ミント
パルシェン:チェスター
ノクタス:クラース
ムウマージ:アーチェ
テッカニンorキモリ:すず
ディアルガ:ダオス
見た目的にクレスはギャロップ、アーチェはピクシーがしっくり来るかも
~なりきりダンジョン~
ドーブル(♀必須)orミュウorメタモン:メル
ドーブル(♂必須)orミュウorメタモン:ディオ
プクリン:クルール
セレビィ:ロンドリーネ 時を駆けると言えばこの子
メロエッタ:エトス
サーナイトorドレディアorディアンシー:ノルン 第二形態は植物っぽいし。ディアンシーのみで、だいちのちからでアカシックハイロウを再現できる
フロストロトムorデスカーン:ウザいタンス
テイルズ オブ デスティニー
ウインディorゴウカザル:スタン
or
ホウオウ
性格:すなお、ゆうかん、のうてんき等
努力値:とくぼう無振り推奨。
個性:居眠りをよくする
持ち物:パワフルハーブ、いのちのたまor各種ジュエル(レンズ代わり)など
技:かえんほうしゃ、ねっぷう、せいなるほのお、オーバーヒート等炎系統のもの。
ゴッドバード、ブレイブバード、そらをとぶ等飛行系統のもの。
ねむる、いびき、ねごと(Em限定)等居眠り関係のもの。
しぜんのめぐみ(山奥の田舎暮らし)ふきとばし(獅子戦吼)
マニューラ:ルーティ
サーナイト:フィリア
アブソル:リオン
フワライドorピジョット:ウッドロウ
コロトック:ジョニー
カイリキー:コングマン
ピクシー:チェルシー
ガルーラ:マリー
キュウコン:リリス
レントラー→イベルタル(PS版)orゲノセクト(PS2版):ミクトラン
テイルズ オブ エターニア
リッド:ハッサム
赤くて剣士。斬撃系の技や光の壁(極光壁)とか
ファラ:キノガッサ
緑で格闘。回復技などもあるとOK。
メルディ:ペラップorゴチミル
術者なので特攻振りで。ダンスが好きなのでフェザーダンスを覚えさせよう。ゴチミルは髪型一致
キール:フーディンorメタグロスorラティオスorインテレオン
術師イメージ。メタグロスは堅物な感じ。
ラティオスの流星群でシューティングスター再現も。インテレオンは冷静な性格面と進化前のメッソンが子供時代の泣き虫なイメージを再現。
チャット:ニューラ
泥棒+投げつける必須。
フォッグ:ドサイドンorブーバーン
岩石砲・火炎放射などがあると良し。
ネレイド:ゲンガー
テイルズ オブ デスティニー2
ガーディorサンダー:カイル
キルリア:リアラ
カイリキー:ロニ
ジューダス
ガラガラ
性格:おそらくれいせい
努力値:攻撃と素早さに252 HP・防御個体値0推奨
持ち物:するどいツメ(ダガーの代わり)
技:ホネこんぼう(通常攻撃)・だいちのちから(エアプレッシャー)・だいもんじ(「闇の炎に抱かれて馬鹿なっ」)
つばめがえし(飛連斬)・れんぞくぎり(千裂虚光閃)・いばる
ほかにカブトプスやアブソルでも
ブースターorフワライド:ナナリー
ムウマ:ハロルド
サーナイト:エルレイン
色サーナイトorハピナス:フォルトゥナ
バルバトス
ドサイドン
性格:意地っ張りなど
努力値:HP、攻撃あたりに
特性:ハードロック(鋼体)
技:カウンター(アイテムなぞ使ってんじゃねえ!他多数)、うらみ(ディムロスや英雄への)、ほえる(ぶるぅあぁぁぁぁ!)みだれづき(三連殺)、はかいこうせん(ジェノサイドブレイバー&チープエリミネイト)、ちょうはつ(今日の俺は紳士的だ、他多数)、 どくどく(ポイゾニックフィールド&ヴォイド)、ふみつけ(トランプル)、とっしん(イビルチャージ)、だいもんじ(ヘルヒート)、ギガインパクト(ワールドデストロイヤー)、ストーンエッジ(ジアースクラッシャー)、 シャドークロー(シャドウエッジ)、だいちのちから(破滅のグランヴァニッシュ)、いわなだれ(絶望のシリングフォール)、やきつくす(灼熱のバーンストライク)等 その他候補に斧繋がりでオノノクス。ドサイドンよりも使える技は少ないがカウンターなど重要な部分はある程度再現可能
テイルズ オブ シンフォニア
通常イメージ/ラタでの得意属性のイメージ
ロイド:ハッサム/リザード
シナリオで散々に言われていた「赤い奴」で二刀流。声優さんも一緒。
ラタトスクでの得意属性は「火」。
クラトスをリザードンにするなら。
リザードなら袋叩きでユニゾンアタックも可能。
コレット:トゲキッスorチェリム
トゲキッスは天の恵み(笑)・はりきり共にイメージに合う。
チェリムは技で色々と再現可能。
ラタトスクでの得意属性は「光」。
ジーニアス:キルリア(色違い)orポッチャマorグレイシア
術師のイメージ。色違いなら髪色もおk。
ラタトスクでの得意属性は「氷」。
リフィル:サーナイト(色違い)orエンペルトorシャワーズ
術師のイメージ。色違いならry
ラタトスクでの得意属性は「水」。
しいな:ユキメノコorポワルン/フワライド
ポワルンは、天候を変えてウェザボで各精霊召喚の再現、後は胸的な意味ry
ラタトスクでの得意属性は「風」。バトンタッチで精霊召喚も。
ゼロス:バクフーンorミミロップorエレブー
ミミロップは、メロメロボディでパーソナル再現。
ラタトスクでの得意属性は「雷」。
プレセア:クチート/トリトドン(赤)
ラタトスクでの得意属性は「地」。
リーガル:サワムラー/ニョロボン
足オンリー気功使い。
ラタトスクでの得意属性は「水」。
クラトス:リザードン
ロイドと組ませると良し。
マグニスさま:エンブオー
自身が豚なのは気にしてはいけない
ミトス:トゲチック
ラタトスクの騎士P
【人物&センチュリオン】
ストライク→ハッサム:エミル
└目の色的に
クチート:マルタ
└ツンデレよりもデレデレな感じにしよう
バシャーモ:リヒター
└タイプと色で。二刀流にしよう。
↑一応リヒターのタイプは水で、炎なのは最終戦のみだったりするけれど。
ロズレイド:アリス
└ムチ必須。ピクシーやプクリンでもいいかもしれない。
メタモン:デクス
└へんしんで色々化けよう!色も紫でGOOD
↑臭いと色だとスカタンクも割と。
ムクホーク:ホーク
└名前的にも見た目的にも
ドサイドン:マーグナ
└色違いだとより金豚ヒゲ魔人っぽいので推奨
イノムー:シュナイダー
ラムパルド:ブルート総帥
└ハゲ
ブラッキー:テネブラエ
└くろまなバトンなど陰険な感じに仕上げよう
シャワーズ:アクア
└うまくリヒターをサポートしよう
【モンスター】
サメハダー:ジャスコニアス
└アクアジェットorとっしんorすてみタックル(ヴァラースチャージ)
アクアテール(ワイルドリコチェット)、ハイドロポンプ(ハイドロブラスト)
技も再現度が高い。壊れ性能を再現するならカイオーガでも良い
フワライド:ハベトロット
└防御振り推奨、技重視ならキャタピーやコクーンで
色違いだとニューロティカになれるぞ
ファイヤー:フェニックス
└きあいのハチマキでリコール連発だ!
カブトプス:ソードダンサー
└四刀流でないのが悔やまれる。当然剣の舞必須。
リーフィア:オライアン
└どう見てもノイシュです、本当に(ry
シャンデラ:レヴォナス
└あくのはどうでブラッディハウリング。進化方法や図鑑説明がよく似ている
ユキノオー:フィルボルグ
└配色や見た目がそっくり。しかも氷タイプまで一致
テイルズ オブ リバース
ラプラス:ヴェイグ
ブースター:マオ
ボスゴドラ:ユージーン
ピクシー:アニー
キノガッサ:ティトレイ
サンダース:ヒルダ
各キャラクターのフォルスを考えて作った。
意外と原作っぽい立ち回りができるかもしれない。
Rは水と氷が統合されているのでラプラスに水技を覚えさせてもOK。
「ほえる」を覚えさせるとクレアアアァァァァァ!!を再現できるヨ
聖獣とユリス
ハクリュー:シャオルーン
ファイヤー:フェニア
ドダイトス:ランドグリーズ
ライコウ:ウォンティガ
未定:イーフォン
未定:ギリオーヌ
未定:ゲオルギアス
ミカルゲ:ユリス 分類が「ふういんポケモン」なので
テイルズ オブ レジェンディア
ニョロボン:セネル マリントルーパー、体術キャラという事で。投げ技も完備。ものまねでインファイトorれんぞくパンチ(ふっはっくらえ)とか
ジラーチ:シャーリィ 誠名祈る人にちなんで。最終兵器大沈下をはめつのねがいで再現。特性てんのめぐみにより強化された古代呪文など
ボルトロス:ウィル オヤジ(20代だけど)キャラで(アーム)ハンマー使い。電気技で雷属性の術も再現。
ルカリオ:クロエ 打たれ弱いので耐久は無振りで。性格は意地っ張り?
デンリュウ:ノーマ 黄色&エバー「ライト」繋がりで。性格はお気楽そうなのorがんばりやで。隠れた努力家なので努力値はしっかり振っておく事
スピアー:モーゼス 技はみだれづき、ダブルニードルなど槍技っぽいのを中心に
テッカニンorアギルダー:ジェイ
ミルタンクorサーナイト:グリューネ
ハーデリア:ギート
色サーナイト:シュヴァルツ
テイルズ オブ ジ アビス
アビスパーティP
ルーク:ウインディorゴウカザル
ルーク=聖なる光の焔で綺麗な炎のイメージ。
ウインディはヘルガー(アッシュ)と対な感じでGood。
どちらも吠える(俺は悪くヌェー!)も有り。
ガイ:サンダースorサンダー
金髪ツンツン。
サンダーのゴッドバードで鳳凰天翔翼の再現も。
ジェイド:スピアー
槍使い・赤目。
ティア:サーナイト
譜術師のイメージ。
神秘の守りや癒しの願いなどそれっぽい技があるとGood。
ナタリア:ロズレイド
貴族(というか王女様)のイメージ。
弓矢攻撃っぽい技が無いのが残念。
ソーラービームがアストラル・レインっぽいか?
アニス:エネコロロ
甘えるとか、玉の輿を狙うように。
トクナガ:ジュペッタ
人形。組ませるならアニスと。
六神将P
ヴァン:ムーランド
正座で主人公一行を待ってくれる素敵な髭のおじさま。
両刀ができるポケモンの方が良いかもしんない。
アッシュ:ウインディorヘルガーorハッサム
六神将・鮮血のアッシュ。
両刀を推奨。
リグレット:カメックス
六神将・魔弾のリグレット。
二丁拳銃っぽいけど、ゴツイのがネックかorz
シンク:ムクホークorストライク
六神将・烈風のシンク。
アクロバット推奨。
ディスト:ヨノワールorミカルゲorロズレイド
ミカルゲはあの椅子が要石っぽい。
死神ディストでヨノワール、薔薇のディストでロズレイド。
ラルゴ:バンギラスorドサイドン
六神将・黒獅子ラルゴ。
巨漢っぽく、重量級岩ポケモンで。
どうにかしてナタリアryと関係を持たせたいが多分不可能。
アリエッタ:エーフィorピクシー
六神将・妖獣のアリエッタ。
ライコウとかと組ませるとおk。
テイルズ オブ ザ テンペスト
ガーディorザングース:カイウス
チェリムorドレディア:ルビア
ポッタイシ:ティルキス 王子なのであえて進化前で
オノノクスorリングマ:フォレスト
未定:アーリア
テイルズ オブ イノセンス
アーケオス:ルカ 得意天術「火」。アーケオスはルカの性格(よわき)を表すのにピッタリ。天を統べる覇者の証(秘奥義時セリフ)という事で王者の印でも持たせよう
オクタンorハッサム:イリア 得意天術「水」。前者は水タイプで射撃技が豊富なスナイパー。後者は赤いバレット(パンチ)使い。ルカいじめの再現をするならわるだくみをものまねすること
ストライクorエルレイド:スパーダ 得意天術「風」「雷」 どちらも緑の剣士・二刀流。虎牙るんるん☆ ルカいじめについてはイリアと同様に
ドラピオン:リカルド 得意天術「地」「闇」。特性は勿論スナイパーで
サーナイトorトゲキッス:アンジュ 得意天術「光」。前者は色違い必須。どろぼうがあると腹黒さが引き立ちますw
ズルズキン:エルマーナ 格闘&前世が竜(ズルズキンのタマゴグループは陸上&ドラゴン)ということで
色ビリジオン:コンウェイ 中性的な容姿でカラー一致
未定:キュキュ
スピアーorシュバルゴ:ハスタ
未定:マティウス
テイルズ オブ ヴェスペリア
ドンカラスorグラエナ:ユーリ 名字のローウェルは若い狼という意味
タブンネ:エステル
ニョロボンorニョロトノ:カロル
エーフィorブースター:リタ 性格意地っ張り、持ち物はメガネ系
ダーテング:レイヴン
チルタリス:ジュディス
エルレイド:フレン
エンペルト:パティ
ノコッチ:ヨーデル
ドクロッグ:ザギ
シザリガー:アレクセイ
アルセウス:デューク
ドードリオ:アデコール
ネンドール:ボッコス
テイルズ オブ ハーツ
ライコウ:シング
バシャーモorコジョンド:コハク 後者は色合いと体術的な意味で
ムクホークorオニドリル:ヒスイ
ドーブルorムウマージ:べリル
マリルリ:イネス
レジスチルorゲノセクト:クンツァイト
サーナイト:リチア
ガラガラ:ガラド
トゲキッスorエアームド:カルセドニー 後者は鎧+飛行
カメックス:バイロクス
ブースター:ペリドット
ドリュウズ:ストリーガウ
ヤミラミ:コランダーム
ミュウツー:インカローズ
ジュカインorハハコモリor色カブトプス:クロアセラフ 緑の刃物野郎
色パルシェン:クリノセラフ 青の盾野郎
ロズレイドorリザードン:クリード
テイルズ オブ グレイセス
アスベル:エルレイドorバシャーモorゴウカザル
エルレイドは騎士のイメージ。
バシャーモ・ゴウカザルは色・アーツ技。炎技で覇道滅封も。
ソフィ:ミミロップorコジョンドorエネコロロ
ミミロップは豊富なパンチ技。
コジョンドは草結び(クロソフィの花)・再生力・二刀・色合い良し。
エネコロロは紫+猫。いずれも可憐なイメージ。
ヒューバート:エンペルトorダイケンキ
どちらも紙耐久ではないが、剣士のイメージ。二刀もできる。
持ち物には眼鏡系を推奨。
シェリア:ハッサムorタブンネ
ハッサムはナイフ技のイメージ&カラー一致、タブンネは回復技や髪型一致、色合いも○
マリク:フーディンorガラガラorルカリオ
フーディンは紙耐久・サイキネでブーメランを操ってる説。
ガラガラは骨ブーメランがそれっぽい。
ルカリオも紙耐久・サイキネ・悪の波動(ダークネス)・ブレイズキック・ボーンラッシュなど。
ネタとしては破壊光線でマリクビーム等。
パスカル:ヤンヤンマorベトベトン
ヤンヤンマは色合い良し。
汚いイメージでベトベトンも。
リチャード:ジャローダorドンカラスorゾロアーク
ジャローダとドンカラスは貴族・王様のイメージ。
ゾロアークは体系のイメージやイリュージョンも可。
いずれも、辻斬りや悪の波動、燕返しがあると良し。
エメロード:サーナイト
緑髪でモテ期。
テレポート・シャドーボール・電撃波or十万ボルト必須。
ラムダ:ミュウツー
テイルズオブエクシリア
ジュード:ルカリオ
臆病や勇敢、真面目を推奨。格闘タイプで、色合いも合ってる。
いやしのはどうで治癒功、インファイトで殺劇武荒拳、みきりで集中回避など。
ミラ:アルセウスorカイリュー
勇敢を推奨。精霊の主かつ世界の創造主マクスウェルという点でアルセウス。
非伝説ならマルチスケイル・技レパが広いカイリューで。
アルヴィン:ハッサムorバシャーモorワルビアル(色違い)
陽気や寂しがりを推奨。ハッサムは斬撃技・銃技(バレットパンチ)、バシャーモは斬撃技・炎技を再現可。
ワルビアルは雰囲気で。色違いは色合いもOK。
エリーゼ:ブラッキーorムウマージ
控えめや臆病、寂しがりを推奨。
あくのはどうなどで闇属性の術を再現。
ティポ:ゴチムorカゲボウズorジュペッタ
ローエン:コロトックorトドゼルガ
穏やかを推奨。両者とも髭あり。コロトックは指揮者“コンダクター”のイメージ。
トドゼルガは水属性の術の多くを再現可能。絶対零度でグランド・フィナーレなど。
レイア:リーフィアorカラカラ
やんちゃやうっかりやを推奨。リーフィアは雰囲気で。
カラカラはボーンラッシュで棍術を再現可。
両者とも、どろぼうでアイテムスティールを再現可。
イバル:ムクホークorヒードラン
両者とも威張る必須。ムクホークは技の再現可能。
クレイン:ラティオス
ふいうち食らって退場すると原作再現できるよ
ドロッセル:ラティアス
ガイアス:エンブオーorオノノクス(色違い)
エンブオーは色合いと技の属性的に。
オノノクスは色と図鑑説明がそれっぽい。
アグリア:シャンデラorヘルガー
ジャオ:ドダイトスorローブシンorエンブオー
プレザ:レパルダスorミロカロス
ウィンガル:アブソルorドンカラス
テイルズオブエクシリア2
ディアルガ:ルトガー
セレビィ:エル 色違いだと大変見栄えがよろしい
ブニャット:ルル
テイルズオブゼスティリア
未定:スレイ
テイルズオブベルセリア
マニューラorイベルタル:ベルベット どちらも赤+黒系。前者は歴代キャラ衣装繋がり、後者はベル繋がり+存在自体が災いみたいなもの
キリキザンorフタチマル:ロクロウ 斬撃技必須。前者は悪に堕ちた剣士、後者は(小)太刀二刀流
ガブリアス:アイゼン 強面の地面タイプ+ドラゴン要素
ムウマージor色違いテールナー:マギルゥ どちらも紫+魔女
チルタリス:エレノア 青+白で綺麗なイメージ。つつく、みだれづきなど突き技中心に。性格「すなおorまじめ」
アルセウス:アルトリウス
色違いエルレイド:オスカー
色違いサーナイトorユキメノコ:テレサ
ダイケンキ:シグレ
フーディンor色違いジーランス:メルキオル
レディアントマイソロジー
シキジカ:カノンノ パスカ→春、イアハート→夏、グラスバレー→秋の姿で
アルセウス:ウィダーシン
ジュペッタorダークライ:ゲーデ
フリージオorジラーチ:ラザリス
精霊
ミロカロスorシャワーズ:ウンディーネ
エルフーン:シルフ
ブーバーン:イフリート
ダグトリオ:ノーム
ハヤシガメorグレイシア:セルシウス 前者は形がハヤシガメと同じなので
マルマイン:ヴォルト でんじふゆう必須
クレセリア:ルナ
トゲキッス:アスカ(レム)
ゲンガー:シャドウ
フーディンorアルセウス:マクスウェル 後者はエクシリアのミラから
アルセウス:オリジン
ディアルガ:ゼクンドゥス
カクレオン:カメレオン
未定:グレムリンレアー
ダークライ:プルート 鬼火必須
キュウコン:ヴェリウス
サーナイト:マーテル
シリーズ毎にガラッと姿が変わるのもいるけど大体のイメージで作成してみました。
小動物
パチリス:クィッキー
リーフィア:ノイシュ
キュウコン:コリン
オオタチ:ザピィ
ミジュマル:キュッポ、ピッポ、ポッポ
オコリザル:ミュウ
ブニャットorポカブ:ブウサギ
ヤナップ:コーダ
ザピィはリスだからパチリスでいこうと思ったけど、クィッキーぽいのが他にいなかった。
ミュウはブタザルですのなので。もしくはそのまんまミュウでもいいかも。
ブニャットは雰囲気重視。ブタでもウサギでもないのはご愛嬌。
コーダは誰が合うだろ?
↑BWになるが猿っぽい+くいしんぼう持ちのヤナップはどうだろうか?
ギーとんの事を忘れるなんて酷い、酷すぎる
↑ギートはどう見ても小動物じゃない
↑そんな事を言ったらノイシユはどうなる
↑いっそ「マスコットキャラパーティ」に名前変えてみる?
ところでキュウコンはどちらかというと心の精霊ヴェリウスじゃ?
モンスター
ルギア:シルバードラゴン
リザードンorヒードラン:レッドドラゴン
ガチゴラス:ダイナソア 見た目が恐竜
ボーマンダ:ブルードラゴン・アムル、ワイバーン(色違い必須)
グラエナ:ウルフ系
ニョロモorオタマロ:オタオタ系
色リングマ:ガルフビースト ガチ育成推奨
マネネorヌケニン:クレイアイドル 前者は見た目、後者は特定の攻撃以外効かないという共通点から
ニョロトノorガマゲロゲ:ゲコゲコ系
レジロック:ゴーレム系
色ドラピオン:スカーレットニードル 攻撃特化&剣舞フル積み必須
カラカラorガラガラ:スケルトン系
ベトベター:ゾンビ系
序盤鳥:チュンチュン系
ゼクロム:ドラゴニュート 雷(ディバインセイバー)必須
蛇睨み覚えるヘビポケモンorクリムガンorエレザード:バジリスク 蛇睨み必須。持ち物ウロコ系
リングマorツンベアー:ベア系
スボミー:プチプリ系
テッシード:ランドアーチン
割とメジャーor印象に残る奴を少し追加してみた
声優ネタ
ルンパッパ:クラトス
グレッグル:ロイド(ヘラクロス、ハッサム、バシャーモ、ボーマンダ、グライオン、ミカルゲ他多数も可)
ピカチュウ:イオンorシンク(トサキント、スターミー、サニーゴ、ロゼリアも可)
マタドガス:ユージーン (フォレトスも可)
プリン:アーチェ(チコリータ、マリル、メタモン、エモンガ、デスマスも可)
トゲピー:ミント
メノクラゲ:スタン
イーブイ:リフィル
リザードン:ミルハウスト (ハッサム可)
ソーナノ:アニス
デリバード:ティトレイ (キノコ&声優でパラセクト可)
ルギア:ジョニー ミュウ・ベロベルト・カモネギ等で代用可
ラティアス:マローネ
マリルリ:ナナリー
ポワルン:コレット(ビクティニでも可)
チコリータ:ティア(ポケダン赤青限定)
カメックス:コングマン
ソーナンス:スパーダ(ヒノアラシ、ゴウカザル等他多数も可)
ズルッグ:マオ(チャオブー、ミルホッグ等他も可)
動画紹介
コメント
- 二丁拳銃かどうか分かりませんが、リグレットはドラパルトかと。
ドラゴンアロー必須? -- (名無しさん) 2025-01-19 12:27:28
- アリエッタはバウッツェルがあってる気がします。
妖獣=フェアリーで獣なので。 -- (名無しさん) 2024-08-23 20:41:39
- キャラクターデザインのいのまたむつみさんが逝去されました、ご冥福をお祈りいたします。 -- (ユリス) 2024-06-02 17:51:19
- テイルズ オブ ジ アビス
ダゲキ:ヴァン -- (名無しさん) 2024-03-14 18:15:44
- エステルにギャラドスにしてる奴しつこいですね…
タブンネの方が合うのに何で消してギャラドスにするの? -- (名無しさん) 2024-03-01 20:53:05
- それと「アイテムなぞ使ってんじゃねえ!」はカウンターよりつのドリルやハサミギロチンの方が合ってるのでは? -- (名無しさん) 2022-02-17 17:18:23
- バルバトスは斧繋がりならバサギリでもいけるんじゃね?今の所カウンターは無いけど -- (名無しさん) 2022-02-16 20:10:24
- 六神将
リグレット=スピアー
アリエッタ=マホイップ -- (ブルース) 2022-02-15 20:26:29
- 草案
テイルズオブアライズ
ブリムオン:リンウェル
ルガルガン:ロウ
ギルガルド:キサラ
フーディン:テュオハリム
-- (ユリス) 2021-10-16 19:17:10
- 草案
テイルズオブクレストリア
クチート:マキナ
ミルホッグ:キャスク
フシギバナ:コーディ・ヒューガ ポケモン4コママンガ劇場では村長だったので
ラティオス:ナッシュ
ラティアス:ネイシュ
-- (ユリス) 2021-02-28 15:27:45
最終更新:2025年01月23日 23:12