イメージカラー
イメージカラーは緑。植物(苔や海藻も含む)をイメージしたタイプではあるが、例外的にキノコは厳密には植物でも野菜でもなく菌類の仲間ですが、便宜上草タイプとして扱われるのは木の子供だと見せかけるということもあり、植物や野菜の図鑑では一部として菌類であるキノコも入ってることもある(キノコは光合成をしないがポケモンなら何故か覚えられる)。なお、ポケモンでは草タイプとして知られるが、パズドラやモンストなどでは木属性として呼称することが多い。特にボディカラーとしては葉っぱのイメージから緑の方が多いだが、緑だけだと不人気らしいので花や木などのイメージ的では草タイプであっても他の色でも採用されている。
草タイプの性能
攻撃面 |
|
防御面 |
|
弱点 |
みず・いわ・じめん |
弱点 |
ほのお・こおり・どく・ひこう・むし |
半減 |
ほのお・くさ・どく・ひこう・むし・ドラゴン・はがね |
半減 |
みず・でんき・くさ・じめん |
無効 |
|
無効 |
|
さかさバトル
攻撃面 |
|
防御面 |
|
弱点 |
ほのお・くさ・どく・ひこう・むし・ドラゴン・はがね |
弱点 |
みず・でんき・くさ・じめん |
半減 |
みず・いわ・じめん |
半減 |
ほのお・こおり・どく・ひこう・むし |
その他 |
第6世代以降で胞子・粉の技を受けない。 |
過去仕様 |
第3世代までは全て特殊技として扱う。 |
攻撃面
有効タイプが3つあるが、半減タイプの数は最多の7つで、1/4にまで軽減されてしまうことも多い。
ただし、炎タイプの弱点である岩・地面・水を全て抜群でつける(特に岩は地面ほどではないが苔が生やすことも特徴とする)、電気が地面に対抗できるなどの点から
案外サブに入れられるケースも少なくない。
防御面
弱点は全タイプ最多の5つ。
ただし、格闘や鋼では木や竹に対しては氷と岩と鋼と同様の効果的らしいだが、ポケモンでは効果的としては扱われていない。
一応、地面、水、電気など特定のメジャータイプには強いこと、
岩のサブウェポンがあれば毒以外の全ての弱点に対処可能であることなど、利点も少なからずある。
しかし総合的に見れば防御性能は決して良いとは言えない。
傾向
草タイプをもつ複合タイプとその主な作品
複合タイプ |
主な作品 |
ノーマル |
キャンプ・ラズロ、コボちゃん、桜Trick、CRセブンドーフ、どうぶつ島のチョビぐるみ、どうぶつの森、のんのんびより、はなまるきっず、はなまる幼稚園、はぴはぴクローバー、ばらかもん、フルーツバスケット (漫画)、ママはテンパリスト、メジャマジ・マーチ、木曜日のフルット、ゆるゆり、ルプ☆さらだ、レッツ!おとぎ村、ワカバ、わかば*ガール(20) |
炎 |
嗚呼!花の料理人、お茶犬、ピザーラくんとトッピングス、ブッダ、マリオシリーズ(5) |
水 |
相棒、いちごの入ったソーダ水、クレクレタコラ、桜川めぐ、寿司、世界の果てまでイッテQ!、瀬戸の花嫁、釣りキチ三平、ポパイ、まりもっこり、水木一郎、水樹奈々(12) |
電気 |
音楽ファンタジーゆめ、雷イチゴ、同人ショップ、フィーバールーセント、フラワーロック、雷桜(6) |
氷 |
冬のサクラ、北海道・東北地方、マダガスカル、森のトントたち、雪割りの花(4) |
格闘 |
美食戦隊薔薇野郎、ジャングルの王者ターちゃん、すもももももも 地上最強のヨメ、椿三十郎、バンブーブレード、プロレスリング・ノア、ヘンテコ忍者 いもがくれチンゲンサイ様、ほうれんそうマン、もーれつア太郎、結城友奈は勇者である、ワンダーモモ(11) |
毒 |
おさわり探偵 なめこ栽培キット、くりきん ナノアイランドストーリー、三者三葉、トリカブト (ユニット)、みつどもえ、もののけ姫、ももいろシスターズ、もやしもん、森田一義アワー 笑っていいとも!(9) |
地面 |
芋、オセアニア・アフリカ、競馬、CR花のもぐら組、少林サッカー、砂の薔薇、耕してフォーリンLOVE、ドンキーコング、のうりん、ピクミン、friends もののけ島のナキ、フロッグとトード ~がま君とかえる君の春夏秋冬~、桃太郎電鉄シリーズ、野菜、ルーンファクトリーシリーズ(15) |
飛行 |
IVY THE KIWI?、ウッディー・ウッドペッカー、おしゃべりなちゅどんズ、風と木の詩、ジャックと豆の木(5) |
エスパー |
うえきの法則、学園アリス、喜多村英梨、くすりのマジョラム、ジャングル黒べえ、聖剣伝説、花の魔法使いマリーベル、フューチャービーンズ〜みらい豆、前橋ウィッチーズ、マジック・ツリーハウス、魔法先生ネギま!、リーゼロッテと魔女の森(12) |
虫 |
こびとづかん、ジャイアント・ピーチ、パピヨン-花と蝶-、はらぺこあおむし、ひまわりっ!、ハチミツとクローバー、林檎と蜂蜜 (漫画)(7) |
岩 |
いっぽんの鉛筆のむこうに、ざわざわ森のがんこちゃん、パズルボーイ、ホームセンター(4) |
ゴースト |
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。、Ib、かっぱまき、クロユリ団地、このはな綺譚、桜とゆ〜れい、シャオと精霊の種、はなかっぱ、花田少年史、花と泳ぐ、薔薇と銃弾、彼岸花の咲く夜に、BLUE SEED、山田太郎ものがたり、夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜(15) |
ドラゴン |
イズァローン伝説、狼と香辛料、CRガオガオキッズ4、ゼウスの種、セブンスドラゴン、ドラゴン桜(6) |
悪 |
惡の華、アノーイング・オレンジ、男樹、グリザイアの果実、クローバー (平川哲弘)、ダークローズ・プリンセス、大根刑事、花と悪魔、花のあすか組!、マカロニほうれん荘、まりもの花 〜最強武闘派小学生伝説〜、ももいろクローバーZ、桃色大戦ぱいろん、ワードナの森、悪いが私は百合じゃない(15) |
鋼 |
銀の花びら、サクラ大戦、ダンボール戦機、パンプキン・シザーズ、ひゃくえん!、輪廻のラグランジェ(6) |
フェアリー |
愛天使伝説ウェディングピーチ、あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ、カードキャプターさくら、竹取物語、となりのトトロ、花さか天使テンテンくん、ハナヤマタ、富士すばるランド、ぶどうの木 (洋菓子店)、ムーミン、森の陽気な小人たちベルフィーとリルビット、夢のクレヨン王国、レモンエンジェル (アイドルグループ)、レモンエンジェル (テレビアニメ)、レモン月夜の宇宙船、レモンの天使(16) |
草タイプが使うおもな技
タイプ一致攻撃技
技名 |
直接攻撃 |
物理特殊 |
威力 |
命中 |
PP |
対象 |
追加効果・備考 |
つるのムチ |
〇 |
物理 |
45 |
100 |
25 |
単体 |
第5世代まで威力35・第3世代までPP10・第5世代までPP15・通常攻撃・「ポケモン+ノブナガの野望」ではツタージャ・ヤナップ・マスキッパ専用技 |
ウッドハンマー |
〇 |
物理 |
120 |
100 |
15 |
単体 |
反動として3分の1ダメージ |
パワーウィップ |
× |
物理 |
120 |
85 |
10 |
単体 |
通常攻撃 |
マジカルリーフ |
× |
特殊 |
60 |
‐‐‐ |
20 |
単体 |
必中・「ポケモンスクランブルシリーズ」では相手を追跡 |
リーフブレード |
〇 |
物理 |
90 |
100 |
15 |
単体 |
第3世代だけ威力70・急所に当たりやすい・「ポケモンスクランブルシリーズ」では通常攻撃・「ポケモン+ノブナガの野望」ではリーフィア・ジャノビー・ジュプトル専用技 |
タネばくだん |
× |
物理 |
80 |
100 |
15 |
単体 |
通常攻撃 |
タネマシンガン |
× |
物理 |
25 |
100 |
30 |
単体 |
第4世代まで威力10・2~5回連続攻撃 |
リーフストーム |
× |
特殊 |
130 |
90 |
5 |
単体 |
第5世代まで威力140・自分の特攻↓↓・「ポケモン+ノブナガの野望」ではジャローダ・ジュカイン・ヤナッキー専用技 |
ソーラービーム |
× |
特殊 |
120(60) |
100 |
10 |
単体 |
晴れのとき以外は1ターン溜めが必要・雨天・砂嵐・霰時は威力60 |
はなびらのまい |
〇 |
特殊 |
120 |
100 |
15 |
敵単体(選択不可能) |
第3世代まで威力70・第4世代限定威力90・2~3ターン攻撃後に混乱・「ポケモン+ノブナガの野望」では2~3回連続攻撃+次のターン移動できない・ドレディア専用技 |
エナジーボール |
× |
特殊 |
90 |
100 |
10 |
単体 |
第5世代まで威力80・10%で特防↓ |
すいとる |
× |
特殊 |
20 |
100 |
25 |
単体 |
第1世代限定相手に与えたダメージ分のHPを回復・第3世代までPP20・第2世代以降与えたダメージの半分HP回復・「ポケモン+ノブナガの野望」ではモンメン・キモリ専用技 |
メガドレイン |
× |
特殊 |
40 |
100 |
15 |
単体 |
第1世代限定相手に与えたダメージ分のHPを回復・第3世代までPP10・第2世代以降与えたダメージの半分HP回復・「ポケモン+ノブナガの野望」ではチュリネ専用技 |
ギガドレイン |
× |
特殊 |
75 |
100 |
10 |
単体 |
第3世代までPP5・第4世代まで威力60・与えたダメージの半分HP回復 |
はっぱカッター |
× |
物理 |
55 |
95 |
25 |
周囲の敵全体 |
急所ランク+1・「ポケモンスクランブルシリーズ」では通常攻撃・「ポケモン+ノブナガの野望」ではエルフーン・クルマユ専用技 |
くさむすび |
〇 |
特殊 |
‐‐‐ |
100 |
20 |
単体 |
相手の体重に合わせて威力が変動する(20~120) |
ウッドホーン |
〇 |
物理 |
75 |
100 |
10 |
単体 |
与えたダメージの半分HP回復 |
シードフレア |
× |
特殊 |
120 |
85 |
5 |
単体 |
40%で特防↓↓・シェイミ専用技 |
ハードプラント |
× |
特殊 |
150 |
90 |
5 |
単体 |
次のターン動けない・御三家専用技 |
くさのちかい |
× |
特殊 |
80 |
100 |
10 |
単体 |
第5世代だけ威力50・同ターンに炎か水の誓いを使うと強力になる・御三家専用技 |
はなふぶき |
× |
物理 |
90 |
100 |
15 |
周囲の敵味方全体 |
通常攻撃 |
補助技
技名 |
直接攻撃 |
↓は変化 |
威力 |
命中 |
PP |
対象 |
追加効果・備考 |
やどりぎのタネ |
× |
変化 |
‐‐‐ |
90 |
10 |
単体 |
種を植えつけ、毎ターンHPを最大値の8分の1吸収 |
ねむりごな |
× |
変化 |
‐‐‐ |
75 |
15 |
単体 |
眠り状態にする |
しびれごな |
× |
変化 |
‐‐‐ |
75 |
15 |
単体 |
麻痺状態にする・地面にも当たる |
こうごうせい |
× |
変化 |
‐‐‐ |
‐‐‐ |
5 |
自分 |
HP回復(通常は1/2、晴れは2/3、その他天候は1/4) |
アロマセラピー |
× |
変化 |
‐‐‐ |
‐‐‐ |
5 |
味方全体 |
状態異常を治す |
コットンガード |
× |
変化 |
‐‐‐ |
‐‐‐ |
10 |
自分 |
防御↑↑↑ |
キノコのほうし |
× |
変化 |
‐‐‐ |
100 |
15 |
単体 |
眠り状態にする |
くさぶえ |
× |
変化 |
‐‐‐ |
55 |
15 |
単体 |
眠り状態にする |
もりののろい |
× |
変化 |
‐‐‐ |
100 |
20 |
単体 |
相手のタイプにくさタイプを追加する・ボクレー系統専用技 |
わたほうし |
× |
変化 |
‐‐‐ |
100 |
15 |
周囲の敵全体 |
第4世代まで命中85・素早さ↓↓ |
ニードルガード |
× |
変化 |
‐‐‐ |
‐‐‐ |
10 |
自分 |
ほとんどの技を受けなくなり、直接攻撃してきた相手を1/8ダメージ・連続で出すと失敗しやすい・優先度+4 |
グラスフィールド |
× |
変化 |
‐‐‐ |
‐‐‐ |
10 |
全体の場 |
5ターンの間、地面にいるポケモンはHPが1ターンにつき1/16ずつ回復し、くさタイプの技の威力が1.5倍になる |
要注意作品
単体として
桃太郎電鉄シリーズ:ボンビー達はあり得ない強力な能力を持つ。とりついている間は、状態異常にされたり、一撃で食って全滅の危険性がある。
森田一義アワー 笑っていいとも!:バラエティ番組の中で長寿番組である為か、ギネス世界記録に認定される。
ゆるゆり:吉川ちなつの描く、「ちなカレー空間」はトラウマ級を誇っており、ありえないレベルである。
チームとして
ドンキーコング:ドンキーは攻撃力が高めなう上、64ではアイテムが減らないチートを使ってくる。後ティキ族の豊富な音技を駆使した能力低下、状態異常撒きに注意。
バンブーブレード:川添珠姫や剣道小町はかなりの実力者。並大抵のポケモンでは勝てないだろう。
ピクミン:ピクミン達による集団攻撃は脅威。数集まると大きなポケモンすら倒してしまう。あと夜は原生生物が凶暴化するので注意。
ご意見所
< @wiki PR >
最終更新:2025年03月28日 14:05