イメージカラー
イメージカラーは黄土色。
地面タイプの性能
攻撃面 |
|
防御面 |
|
弱点 |
ほのお・でんき・どく・いわ・はがね |
弱点 |
みず・くさ・こおり |
半減 |
くさ・むし |
半減 |
どく・いわ |
無効 |
ひこう |
無効 |
でんき |
さかさバトル
攻撃面 |
|
防御面 |
|
弱点 |
くさ・ひこう・むし |
弱点 |
でんき・どく・いわ |
半減 |
ほのお・でんき・どく・いわ・はがね |
半減 |
みず・くさ・こおり |
技の特徴 |
特性が「ふゆう」の場合はダメージを受けない。 「でんじふゆう」状態の場合はダメージを受けない。 「ふうせん」を持っている場合はダメージを受けない。 場が「じゅうりょく」状態の場合無効化されない。 「うちおとす」状態の場合はダメージを受ける。 「くろいてっきゅう」を持っている場合はダメージを受ける。 |
過去仕様 |
第3世代までは全て物理技として扱う。 |
攻撃面
このタイプを弱点とするタイプは5つと,格闘と並び全タイプ最多の有効範囲を持つ。飛行には無効化されてしまうものの,半減できるタイプは2つだけであり,攻撃面では優秀といえる。とは言え無効化する手段が多いので過信は禁物。
格闘や氷などの攻撃面が優秀なタイプと比べて4倍で弱点をつける複合タイプも少ない。
防御面
メジャーな水や氷に弱く,また水対策によく用いられる草にも弱い。
耐性は少なめだが攻撃範囲の広い電気や岩に耐性を持つ点は優秀。
傾向
最後までわからないスポーツの世界は、
コンピュータの予想など到底かなわないドラマを魅せてくれる。
しかし、力を発揮するにはグラウンドのコンディションが重要となるため、グラウンドを
水浸しにされたり、
雑草まみれにされたり、
凍結されてしまうとピンチだ。
地面タイプをもつ複合タイプとその主な作品
複合タイプ |
主な作品 |
ノーマル |
とっとこハム太郎、PKバトル!ビーストキッカー、もんすたあ★レース、浦和の調ちゃん(4) |
炎 |
NBA、黄金の太陽、夏季オリンピック、ダイナマイトどんどん、太陽にスマッシュ!、太陽の戦士ポカポカ、ハングオン (ゲーム)、炎の闘球児 ドッジ弾平、燃えろアタック、燃えろ!トップストライカー、燃えろ!!プロ野球、野生の王国(12) |
水 |
RE雨宮、ウェーブレース、水曜どうでしょう、すすめ!!パイレーツ、はるかなレシーブ、モンキーターン (漫画)、レガッタ〜君といた永遠〜(7) |
電気 |
イナズマイレブン、スパークワールド、電車男、電車でGO!、投球王国ガシャーン、フライングパワーディスク、ぼくのでんしゃ、雷神〜RISING〜(8) |
草 |
芋、オセアニア・アフリカ、競馬、CR花のもぐら組、少林サッカー、砂の薔薇、耕してフォーリンLOVE、ドンキーコング、のうりん、ピクミン、friends もののけ島のナキ、フロッグとトード ~がま君とかえる君の春夏秋冬~、桃太郎電鉄シリーズ、野菜、ルーンファクトリーシリーズ(15) |
氷 |
Avenger Penguins、スノボキッズ、テン・エイティ、冬季オリンピック(4) |
格闘 |
アラビアンファイト、ガールズ&パンツァー、ガイアクルセイダーズ、新日本プロレスリング闘魂烈伝、スポーツ用品メーカー、全日本プロレス、東京アンダーグラウンド、Mountain Bike Rally、野球格闘リーグマン(9) |
毒 |
赤き血のイレブン、エイリアン/プレデター、かっとばせ!キヨハラくん、キノの旅、バトルトード、幕張 (漫画)、メイドインアビス(7) |
飛行 |
青い鳥の神話、あひるの空、ガイアポリス -黄金鷹の剣-、ガイアレス、風の刑事・東京発!、風します?、風の大地、風ノ旅ビト、キャプテン翼、くるくるくるりんシリーズ、車のいろは空のいろ、風来のシレン、マシンハヤブサ(13) |
エスパー |
ガイア幻想紀、その男副署長、テニスの王子様、日出処の天子、フィーバークィーンII、マジック・スクール・バス、ムダヅモ無き改革、Linked Horizon、レーシングラグーン、W3(10) |
虫 |
アースワームジム、キュウマ!、サンドスコーピオン、ハチミツドロップス、弱虫ペダル(5) |
岩 |
Emerald Mine、アトランチスの謎、お宝発掘 ホリキング、原始家族フリントストーン、恋する小惑星、ザ・ローリング・ウエスタン、スペランカー、宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!、洞窟物語、ドッカー緑1号、ミスタードリラー、モグラ~ニャ、ヤマノススメ、レミングス(14) |
ゴースト |
ぐるみん、黒子のバスケ、ナイトミュージアムシリーズ、ミイラ再生、幻獣球史バッズ!!、湾岸ミッドナイト(6) |
ドラゴン |
カオスシード〜風水回廊記〜、神様のミステイク、天地創造、もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら、モンスターハンター、モンスター☆レーサー、わたるがぴゅん!(7) |
悪 |
アイシールド21、あいつとララバイ、アナグルモール、~サッカー伝説!!~ デビルフットボールキングダム、清村くんと杉小路くんと、スクール☆ウォーズ、チキチキマシン猛レース、ワイルド・スピードシリーズ(8) |
鋼 |
アースライト、F-ZERO、可変走攻ガンバイク、機甲艦隊ダイラガーXV、銀の匙 Silver Spoon、クォーターバックスクランブル、ザ!鉄腕!DASH!!、Cyber Stadium Series: Base Wars、疾風!アイアンリーガー、自動車、Shovel Knight、スクリューブレイカー 轟振どりるれろ、超速変形ジャイロゼッター、超特急ヒカリアン、鉄道、鉄道むすめ、鉄ヲタ少女、バス、バスカッシュ!、ゆりてつ 私立百合ヶ咲女子高鉄道部、run for money 逃走中、陸上防衛隊まおちゃん、レストアガレージ251車屋夢次郎、レッスンボール(24) |
★フェアリー |
アラビアンナイト 砂漠の精霊王、砂の妖精、Riviera 〜約束の地リヴィエラ、ロウきゅーぶ!(4) |
★マークは現在ポケモンに存在しないタイプの組み合わせ
地面タイプが使う技
タイプ一致攻撃技
技名 |
直接攻撃 |
物理特殊 |
威力 |
命中 |
PP |
対象 |
追加効果・備考 |
じわれ |
× |
物理 |
- |
30 |
5 |
単体 |
第1世代限定では相手より自分の素早さが低いと無効・一撃必殺 |
じしん |
× |
物理 |
100 |
100 |
10 |
周囲の敵味方全体 |
穴掘り状態の敵にも当たる |
だいちのちから |
× |
特殊 |
90 |
100 |
10 |
単体 |
10%で特防↓・「ポケモン+ノブナガの野望」ではグラードン専用技 |
すなじごく |
× |
物理 |
35 |
85 |
15 |
単体 |
4~5ターン交代を封じて1/16ダメージ・「ポケモンスクランブルシリーズ」では通常攻撃 |
マッドショット |
× |
特殊 |
55 |
95 |
15 |
単体 |
100%で素早さ↓ |
じならし |
× |
物理 |
60 |
100 |
20 |
周囲の敵味方全体 |
100%で素早さ↓・「ポケモン+ノブナガの野望」では100%で移動-1+サイホーン専用技 |
ホネこんぼう |
× |
物理 |
65 |
85 |
20 |
単体 |
10%で怯み・カラカラ系統専用技 |
ホネブーメラン |
× |
物理 |
100(50×2) |
90 |
10 |
単体 |
2回連続攻撃・カラカラ系統専用技 |
ボーンラッシュ |
× |
物理 |
25 |
90 |
10 |
単体 |
2~5回連続攻撃 |
あなをほる |
〇 |
物理 |
80 |
100 |
10 |
単体 |
第1世代限定威力100・第3世代まで威力60・1ターン目回避・2ターン目攻撃・「ポケモン+ノブナガの野望」ではモグリュー専用技 |
どろかけ |
× |
特殊 |
20 |
100 |
10 |
単体 |
100%で命中率↓・「ポケモン+ノブナガの野望」ではメグロコ専用技 |
どろばくだん |
× |
特殊 |
65 |
85 |
10 |
単体 |
30%で命中率↓・「ポケモン+ノブナガの野望」ではヌオー専用技 |
ドリルライナー |
〇 |
物理 |
80 |
95 |
10 |
単体 |
急所に当たりやすい・「ポケモンスクランブルシリーズ」では通常攻撃・「ポケモン+ノブナガの野望」ではサイドン・ドリュウズ専用技 |
10まんばりき |
〇 |
物理 |
95 |
95 |
10 |
単体 |
通常攻撃 |
じだんだ |
〇 |
物理 |
75(150) |
100 |
10 |
単体 |
攻撃を外した次のターンに威力150 |
ねっさのだいち |
× |
特殊 |
70 |
100 |
10 |
単体 |
自分の凍りを治す・30%で火傷 |
グランドフォース |
× |
物理 |
90 |
100 |
10 |
周囲の敵全体 |
通常攻撃・ジガルデ専用技 |
だんがいのつるぎ |
× |
物理 |
120 |
85 |
10 |
周囲の敵全体 |
通常攻撃・グラードン専用技 |
サウザンアロー |
× |
物理 |
90 |
100 |
10 |
単体 |
飛行タイプや特性ふゆうに地面技が当たるようになる・ジガルデ専用技 |
サウザンウェーブ |
× |
物理 |
90 |
100 |
10 |
周囲の敵全体 |
相手は交代ができなくなる・ジガルデ専用技 |
補助技
技名 |
直接攻撃 |
↓は変化 |
威力 |
命中 |
PP |
対象 |
追加効果・備考 |
すなかけ |
× |
変化 |
‐‐‐ |
100 |
15 |
単体 |
命中率↓ |
まきびし |
× |
変化 |
‐‐‐ |
‐‐‐ |
20 |
相手の場 |
飛行、浮遊以外が出る度に最大値の1/16→1/8→1/4ダメージを与える |
たがやす |
× |
変化 |
‐‐‐ |
‐‐‐ |
20 |
味方全員 |
くさタイプの攻撃↑特攻↑ |
すなあつめ |
× |
変化 |
‐‐‐ |
‐‐‐ |
10 |
自分 |
HP回復(通常は1/2、砂嵐は2/3)・スナバァ系統専用技 |
要注意作品
単体として
チームとして
F-ZERO:素早さ全振りが基本の奴らばかりなので、思わぬ相手に抜かれる事も。
実況パワフルプロ野球:サクセスモードでは、ダイジョーブ博士を利用することで超人的な選手を量産することができる。
テニスの王子様:一部の選手は「無我の境地」という切り札的な技を使ってくるので注意。
マリオバスケ 3on3:強力な相手が多く、スペシャルショットに思わぬ貫通されることも。
頭文字D:一部ドライバーは「溝落とし」、「インベタのさらにイン」という峠では掟破りの技も使ってくるので注意。特に拓海にいたっては『ブラインドアタック』も使ってくる。
run for money 逃走中:時間が経つ度にハンターが増えてくるので注意。
ご意見所
最終更新:2024年12月03日 23:04