多色文明

偽りの王 ヴィルヘルム

カプ・テテフ:ポケモンカードゲームでは高騰繋がり。
技:はかいこうせん(相手のクリーチャーを1体破壊、マナゾーンを1枚ランデス)/ドレインキッスorどろぼう(相手のカードが墓地に置かれる度に1枚マナブースト)

機神勇者スタートダッシュ・バスター

エレキブル
カメックスorジュナイパー:御三家で統一するなら。
持ち物:カメックスナイト(機神勇者スーパー・ダッシュ・バスター)

魔水晶スタートダッシュ・リバイバー

ゲッコウガ:御三家で統一するなら。魔水晶スーパー・ディス・リバイバーはサトシゲッコウガを確定される模様

無限鉄拳オニナグリ

ガオガエン:御三家で統一するなら。

D2-V禁断のボルトロン

ボルトロス(けしんフォルム)
リザードン:御三家で統一するなら。ポケモンカードゲームのδ-デルタ種が「雷」。

D2V2 禁断のギガトロン

リザードンorボルトロス(れいじゅうフォルム)
持ち物:リザードナイトY

FORBBIDEN STAR〜世界最後の日〜/終焉の禁断 ドルマゲドンX

NN:ドルマゲドン
ミミッキュ
特性:はげのかわ(禁断コア)
持ち物:アクZ
技:つるぎのまい/みちづれ/さしおさえ(封印)/まもる/シャドーボール/あくのはどう(Zワザ:ブラックホールイクリプス(30話にて))
備考:2回耐えられるので特性「はげのかわ」の発動からのまもるを使おう。倒されたら素直に降参すること。
ギャラドス
持ち物:ギャラドスナイト(禁断爆発)
技:りゅうのまい/まもる/こおりのキバ(封印)/あくのはどう
備考:使い手のフラダリはアニメ版では世界を絶滅しようと企んでいたので。

SSS級天災 デッドダムド

シルヴァディ
技:かみくだくorはかいこうせん(墓地送り、マナ送り、バウンスいずれかの除去を行う能力)
備考:合成っぽいポケモンといえばコイツ。

ハムカツ団

タイプ:ドラゴン
DX ブリキング
カメックス:御三家で統一するなら。

色違いのピカチュウ:風の1号 ハムカツマン
ボスゴドラ:漢の2号 ボスカツ
フタチマル:刀の3号 カツえもん
ジュカイン:荒ぶる大佐 ダイリュウガン にどげり必須
チャオブー:一つ星 トンカツ
フライゴン:二つ星 エビカツ
ガメノデス:三つ星鉄人 ミシュラ
プラスル&マイナン:双勇 ボスカツ闘&カツえもん武
ルカリオ:勇者の1号 ハムカツマン蒼 

ドレミ団

タイプ:エスパー
大聖堂 ベルファーレ
フシギバナ:御三家で統一するなら。
技:しびれごなorねむりごな(ロック)

ヒトデマン:タイム1 ドレミ
色違いのエルレイド:タイム2 ファソラ
カラナクシ(ひかしのうみ):タイム3 シド
クレベース:時の宮殿 ベルファーレ
レシラム:天革の騎皇士 ミラクルスター 女性的っぽい外見
チリーン:音精 ラフルル かなしばり必須
ラプラス:大音卿 カラフルベル

ダママ団

タイプ:くさ・フェアリー
百族の長 プチョヘンザ
ソルガレオ
ザマゼンタ(たてのおう):ドギラゴン剣(ザシアン(けんのおう))と対をなすので 
ウガツホムラ:ライオン+ドラゴンなので
持ち物:ソルガレオZorエスパーZorくちたたて 
技:メテオドライブ(Zワザ:サンシャインスマッシャー)orサイコキネシスorしねんのずつき(Zワザ:マキシマムサイブレイカー)(ファイナル革命)

コリンク:一族 ダママ
ルクシオ:二族 ンババ
レントラー:三族 ウェカピポ
カエンジシ:三族 ミア・ウェカピポ
ジュナイパーorザマゼンタ(れきせんのゆうしゃ):若き日の族長 ヘンザ
メタグロス:族長の魂友 ワチャゴナ

テック団

タイプ:でんき・はがね
プルリル:【問1】 テック
コイル:【問2】 ノロン
ランプラー:【問3】 ジーン あやしいひかり必須
キングドラ:秘革の求答士 クエスチョン あくび必須
ブルンゲル:【問1】 テック⤴
ドククラゲ:求答士の参謀 マルヴァーツ あやしいひかり必須
メタグロス:完璧問題 オーパーツ
ネクロズマ:【問3】ジーン⤴
ハリーセン:【問2】ノロン⤴

アクミ団

タイプ:くさ・あく
ナエトル:第一種 アクミ
セレビィ:第二種 タマネギル
カクレオンorベロリンガ:第三種 ベロリンガー 後者は名前繋がり
ウツボット:悪革の怨草士 デモンカヅラ
サザンドラ:D2M マグラカヅラ
ラフレシア:第1種 アクミM
マスキッパorアクジキング:D2M2 ドグライーター

草案

アルセウス:創造神サガ、破壊神サガ(種族クリエイター)
ジラーチ:英霊王スターマン(種族スターノイド)
レックウザ:無双竜機ボルバルザーク ターンの終わりに降参すること。
カモネギ:カモネギ・ピッピー
コバルオン:変幻の精霊ナイツ・オブ・コバルト
キリキザン:不屈のウレックス 『スーパーポケモンスクランブル』での通り名「ふくつ」から 
ファイヤー(ガラルのすがた)orギラティナ(アナザーフォルム)orキチキギス:暗黒王デス・フェニックス
ギラティナ(オリジンフォルム):暗黒凰ゼロ・フェニックス
ウルガモス:太陽王ソウル・フェニックス
レックウザ:蛇魂王ナーガ(種族ナーガ)
レディバ:翔天鎧冑ビトッチ
バクフーンorダイノーズ:偽りの名 イーサン 『ブラック・ボックス・パック』で某ギャグ漫画がカードイラストで登場したので
サーナイト:マザー・エイリアン
エルレイド:エイリアン・ファーザー
ゼクロム:究極神アク
レシラム:超絶神ゼン
ハッサムorメガルカリオ:超聖竜ボルフェウス・ヘヴン
グランブル:雲龍 ディス・イズ・大横綱
パッチールorゴロンダ:ツッコミパンダ・ディス
ハリーセン:封魔ハリセンモン
カイオーガ:霊王機エル・カイオウ 名前ネタ
ニョロボン:戦攻王機トルネイダー
カメックス:虚空の力 レールガン
色違いのキルリア:日曜日よりの使者 メーテル
カビゴン:戦攻竜騎ドルボラン
サンダー:極仙龍バイオレンス・サンダー 名前繋がり
色違いのサザンドラ:貪欲バリバリ・パックンガー
ストライク:ディス・カマキラス
キバニア:腐敗電脳メルニア 名前ネタ
エビワラー:鎧亜戦隊ディス・ボクサー
バリヤードorズガドーン:鎧亜戦隊ディス・ピエロ
ボスゴドラ:バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ
ゴルーグ:弩級合身! ジェット・カスケード・アタック
ヤナッキー:夜露死苦 キャロル
シェイミ(スカイフォルム):策士のイザナイ ゾロスター 髪型から
ヘラクロス:ガントラ・マキシバス
ジュカイン:大地竜機シロガシラ・ジュカイ 名前ネタ
カイリキー:剛撃竜騎ヴィレム海舟
リングマ:百仙閻魔 マジックマ瀧
ラティオス:無限皇 ジャッキー 分類が「むげんポケモン」なので
オノンド:無頼電脳スプラッシュアックス
オノノクス:飛散する斧 プロメテウス
マッスグマ:鬼斗マッスグ 名前ネタ
メガアブソル:悪魔神王バルカディアス
プテラ:腐敗聖者ベガ DMC-68で再録された際のイラストでは「あっかんべー」をしていたので 
メガフーディン:護神のインガ イヌハッカ
エレザード:鰐電池 エレキテル
プラスル&マイナン:聖邪のインガ スパイク・クィーンズ
エレブー:無頼勇騎タイガ
メガリザードンX:天災超邪 クロスファイア 2nd
ジャノビーor色違いのパンプジン:超神類 イズモ
ダグトリオorドードリオorナッシー:友情集結 R・M・G
トルネロス:時空の嵐ストームXX/神風の覚醒者ストーム・カイザーXX
ファイアロー:絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート 夢特性:はやてのつばさ 第7世代に弱体化されたので(2017年2月26日に殿堂入り)
ココロモリ:蝙蝠の面 トーブ
マスキッパ:バグ丸くん
サワムラーorフェローチェ:禁断C トビゲール 技:とびげり
レジスチル:終断Δ ドルハカバ
クイタラン:終断α ドルーター
スピアーorシュバルゴorアーゴヨン:メガ・スピア・ドラゴン
ポワルン:天気君
ニャヒート:熱湯グレンニャー
モジャンボ:龍装05号 イヴィルヴィ/イーヴィル・フォース
コロトック:音奏ハイオリーダ/音奏曲第3番「幻惑」
ライボルト:ジギー“TND”ボルト/雷雲ドワン
色違いのリングマ:グリージー・ファブノーレ/死的で詩的な制裁 技:クロスチョップ
ケンタロス:雪溶の鎖/堕牛の一撃
ジュナイパー:爆裂遺跡シシオー・カイザー
ジュカイン:轟牙忍 ハヤブサリュウ
コバルオン:メヂカラ・コバルト・カイザー/アイド・ワイズ・シャッター 技:でんじは
セレビィ:未来妖精ミクル/ミラクル・ブレイン

ジョーカーズ

ケロマツ:イッコダス・ケイジ/種デスティニー
ゴローニャ(アローラのすがた):ガチャベス1/ガチャガチャ・スクランブル 技:ヘビーボンバー、チャージビーム
ランプラー:スゴ腕プロジューサー/りんご娘はさんにんっ娘 技:おきみやげ(りんご娘はさんにんっ娘)
ムウマージ:ピー・タンパン/「はいちゃダメ💢」

無色

タイプ:ノーマル

ゼロ文明

神聖騎 オルタナティブ
ガブリアス:百万超邪 クロスファイアと対になるので。
ドダイトス:御三家で統一するなら。
技:のしかかり(アニメでは建物や人間を紙のようにペラペラにする能力)

エンテイorレントラーorカエンジシ:「俺」の頂 ライオネル
シュバルゴ:「命」の頂 グレイテスト・グレート
カメックス:「智」の頂 レディオ・ローゼス
サザンドラ:「呪」の頂 サスペンス
メロエッタ(ボイスフォルム):「戦慄」の頂 ベートーベン
メロエッタ(ステップフォルム):「修羅」の頂 VAN・ベートーベン
スターミー:「謎」の頂 Z-ファイル 分類が「なぞのポケモン」なので
ギラティナ:真実の名 白金の鎧
ワルビル:破界の右手 サングラス繋がり
キュウコン:「十尾」の頂 バック・トゥ・ザ・オレ
ダークライ:「無情」の極 シャングリラ
色違いのエルレイド:神託のメシア 鑑真
ニドキング:舞踏のシンリ マクイル 
フーディン:神聖斬 アシッド
バンギラスorアブソル:神人類 ヨミ 前者は声繋がり
バンギラス:新聖綺神 クロスオーバー・ヨミ 持ち物:バンギラスナイト
ツタージャor色違いのジガルデ:イズモ
レシラム:聖霊左神ジャスティス
ゼクロム:悪魔右神ダフトパンク
サーナイト:妖精左神パールジャム
ギャロップ:爆裂右神ストロークス
カイリキー:真実の名 アカデミアン
パンプジン(とくだいサイズ)orマギアナ:偽りの羅刹 ゼキア・エクス・マキナ
バイバニラ:聖忌祀ニューウェイヴ
ポカブ:神豚 ブータン POP
チャオブー:神豚槍 ブリティッシュ
エンブオー:神聖牙 UK パンク
ガメノデス:聖忌祭 レイヴ・ディアボロス

ジョーカーズ

超特Q ダンガンオー
ゲッコウガ:御三家で統一するなら。

ガンバトラーG7
カメックスorジュナイパー:御三家で統一するなら。

ジヘッド:ゲラッチョ男爵 技:でんじは(タップ)
カメテテ:ドツキ万次郎
ルンパッパ:パーリ騎士
デスカーン:ツタンカーネン
マッスグマ:チョートッQ
フワライドorメタグロス:バッテン親父
プラスルorマイナンorジグザグマ(ガラルのすがた):ヤッタレマン 前者2匹は分類がおうえんポケモン。ジグザグマ(ガラルのすがた)は使い手のエールの団のしたっぱの手持ちから
ギルガルド:燃えるデット・ソード
カイリキー:三冠王者 ドツキング
サマヨール:バイナラドア
ニョロボン:洗脳センノー 技:さいみんじゅつ
バクガメス:バレット・ザ・シルバー
マッシブーン:チョモランマッチョ 技:きあいだめ
ノズパス:東大センセー
ハガネール:ムッシュ・メガネール 名前ネタ
ペロリーム:チョコっとハウス
ハハコモリ:超ド級 テンクウオー リーフブレード必須
クルマユ:ヘルコプ太 見た目が似ているので
フーディン:ソー爺さん
ゼブライカ:コーディネイ人
ドンメル:激怒! 富士山ン
ヨマワルorコイキング:はずれポンの助 後者はハズレなので
色違いのコイキング:夜のポンの助
ニョロトノorギャラドス:あたりポンの助 後者のメガシンカ後の特性:かたやぶり
テッポウオ:ガンバG/ガガン・ガン・ガガン
タッツー:ジョバート・デ・ルーノ 技:かなしばり
ピッピ:ビックラボックス 技:ゆびをふる
アルセウスorカミツルギ:ガヨウ神 後者は紙繋がり
ゴルーグ:出前百丁 チャル名人
スリーパー:フットンダ/ネルネ・ネルネルネ 技:さいみんじゅつ
ポリゴンZ:キング・ザ・スロットン7/7777777
チリーンorドデカバシ:ポクチンちん 後者はいわずもがな
ラティオス:ザンジェットW7
ゴウカザル:ノリのりん 「ポケモン+ノブナガの野望」に登場するヒデヨシのブショーパワー「てんかびと」から
ポリゴン:Vチャロン
ヤドキング:むじゅうりょ君 使い手のゴジカは宇宙との関係繋がり

オリジナルクリーチャー

アーボ:ゲリッチョ男爵
ドガースorスカンプー:へをこく太 技:どくガス、だいばくはつ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月18日 17:50