昆虫物語みなしごハッチ
このページでは以下の3作品を説明します。
『昆虫物語 みなしごハッチ』:1970年(昭和45年)4月7日から1971年(昭和46年)12月28日まで、毎週火曜日19時00分-19時30分の時間帯にフジテレビ系で放送。全91回。
『昆虫物語 新みなしごハッチ』:1974年(昭和49年)4月5日から同年9月25日まで、毎週金曜日19時00分-19時30分の時間帯に毎日放送制作・NETテレビ系(当時の系列)で放映。「昆虫物語 みなしごハッチ」の続編。
『昆虫物語 みなしごハッチ』(リメイク版):1989年(平成元年)7月21日から1990年(平成2年)8月31日まで、毎週金曜日17時30分-18時00分の時間帯に日本テレビ系で放映。全55回。
2010年7月31日には『昆虫物語 みつばちハッチ〜勇気のメロディ〜』のタイトルで松竹より劇場アニメが公開された。
キャラクター
ミツハニー♂:ハッチ
ビークイン♀:ママ
ミツハニー♀:アーヤ
ストライク♂:カマキチおじさん
コメント
- ・クネクネ:キャタピー
・ニョロリ:ケムッソ アゲハントに進化する個体を選ぶこと。
・ブンタ:コンパン
・ビクトル:ヘラクロス
・クーガ:カイロス
・ピコ:レディアン
・ミンミン:テッカニン 持ち物いのちのたま(寿命の短さを再現) ドクモに倒されること。
・アリコン:アイアント
・ドクモ:イトマル いとをはく必須
・トンタ:ヤンヤンマ
・スズメバチの女王:スピアーorゲノセクトorフロストロトム 中者は生存していた時は生態系の最高の捕食者だったため。 後者は捨てられた冷蔵庫の中で巣を作っているため。
・アメンボウ:アメタマ
・アミィ:チルット うたう必須(ハーモニカを演奏) -- (ボナシア) 2013-07-10 21:00:35
最終更新:2011年07月27日 17:21