ワタシラガ
ポケモン ソード・シールド(ポケモン剣盾)の新ポケモン「ワタシラガ」の基本情報や特徴、進化などについて紹介しています。

目次
分類 | わたかざりポケモン |
---|---|
タイプ | くさ |
高さ | 0.5m |
重さ | 2.5kg |
特性 | わたげ/さいせいりょく |
身を守る、進化した綿毛

ヒメンカが進化したポケモンで、頭に大きな綿毛を持つ。
この綿毛はただモフモフしてそうなだけではなく、頭部へのダメージを和らげるクッションにもなるのだ。
この綿毛はただモフモフしてそうなだけではなく、頭部へのダメージを和らげるクッションにもなるのだ。
種は栄養抜群!

綿毛に付いている種には滋養効果があるといわれている。
この種を綿毛と共に風に乗せ、あちこちに飛ばすことで地面に栄養を与える。
当然、「たねマシンガン」などで相手にぶつけたからといって相手が回復してしまうことは無いだろう、多分。
この種を綿毛と共に風に乗せ、あちこちに飛ばすことで地面に栄養を与える。
当然、「たねマシンガン」などで相手にぶつけたからといって相手が回復してしまうことは無いだろう、多分。
新特性!「わたげ」

ヒメンカとワタシラガの持つ特性「わたげ」は、『ポケットモンスター ソード・シールド』で初めて登場する、新しい特性だ。
この特性はバトルで攻撃を受けた際に、相手のポケモンの素早さを下げる効果を持った綿毛をばら撒くぞ。
この特性はバトルで攻撃を受けた際に、相手のポケモンの素早さを下げる効果を持った綿毛をばら撒くぞ。
進化前
![]() |
ヒメンカ |