モルペコ
ポケモン ソード・シールド(ポケモン剣盾)の新ポケモン「モルペコ」の基本情報や特徴などについて紹介しています。

分類 | にめんポケモン |
---|---|
タイプ | でんき・あく |
高さ | 0.3m |
重さ | 3.0kg |
特性 | はらぺこスイッチ |
目次
食べても底なしのおなか
モルペコは、ほお袋で常に電気を生成する特徴を持っている。その際にエネルギーを消費するので、いつもお腹が空いているようだ。そのため、常にきのみのタネを大切に持ち歩いているという可愛らしい一面がある。
空腹が最大の敵!?

モルペコは、空腹の状態が続くことで、ホルモンバランスに変化が起こる。この変化によって気性が荒くなり、体毛の色も変わる。さらには、ほお袋に蓄えているエネルギーが、でんきタイプからあくタイプに変化するという恐ろしい一面も兼ね備えている。
新特性『はらぺこスイッチ』

モルペコはこの特性によって、1ターンごとに自身のフォルムとタイプをチェンジさせる。得意技の「オーラぐるま」は、「まんぷくもよう」の時にはでんきタイプの技に、「はらぺこもよう」の時にはあくタイプの技になるぞ!

この特性を使いこなせれば、戦闘を有利に進められるかもしれないぞ。